文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
宝探しに挑戦
2年生国語の授業の様子です。たくさんある似たような部屋の絵があります。どこかの部屋に隠した宝物を探すために、絵を見ながら部屋の特徴が分かるように3つのヒントを考えています。他の部屋にはない特徴を見付けて文章にする力が必要です。
油滴の役割
5年生理科の授業の様子です。メダカの卵はどのように育つのかについて、動画や画像を見ながら考えています。特に、栄養分となる油滴がなくならずに、孵化した後も残るのはなぜかについて追究しています。
プール日和
1年生体育の授業の様子です。満水になったプールに入って、歩いたり、もぐったり、スキップしたりして気持ちよさそうです。太陽が出てきて絶好のプール日和となりました。
角の問題
4年生算数の授業の様子です。角の練習問題に取り組んでいます。先生に聞いたり、友達に聞いたりして分からないところを理解しながら解いています。2つの三角定規のそれぞれの角度をしっかりとおさえておくといいでずね。
字の大きさに注意
6年生書写の授業の様子です。「思いやり」の4字の大きさがどうなっているかを手本を見ながらまず確認しました。「思」「や」は大きく、「い」は小さく、「り」は長くなっているので、そのことを意識して練習しています。
小筆の使い方
3年生書写の授業の様子です。今日は小筆を使って学年と名前を書く練習をしています。墨の付けすぎと字の大きさのバランスに気を付けています。
反復横跳びに挑戦
2年生体育の授業の様子です。反復横跳びに挑戦しています。少し練習すると動きのタイミングやリズムが分かってきたようです。20秒間での回数を記録しますが、数え方もしっかりと学びました。
イチゴ製作
5年生家庭科の授業の様子です。なみ縫い、玉結び、玉留めを練習したあと、フェルトを使ってイチゴを製作しています。イチゴの種は玉留めで、名前はなみ縫いで仕上げます。2時間集中して取り組んでいます。
文化の違い
4年生国語の授業の様子です。世界各国には様々な文化の違いがあります。その文化の違いについて個やグループでテーマを決め、どのような違いがあるかを書籍やインターネットで調べて自分の言葉でまとめています。
表現方法の工夫
6年生国語の授業の様子です。「うれしかったです」「楽しかったです」を「思わず跳び上がって喜びました」「時間があっという間に過ぎました」など、文章の表現方法を工夫して作文を書いています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 2 | 7 3 | 8 2 | 9 2 | 10 2 | 11 |
12 | 13 | 14 2 | 15 3 | 16 3 | 17 | 18 |
19 | 20 1 | 21 2 | 22 2 | 23 1 | 24 1 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 2 | 30 2 | 31 1 | 1 |