学校の様子

はじめての分度器(4年生)

 4年生の算数の授業の様子です。「角の大きさのはかり方やかき方を考えよう」の単元の学習をしています。今日は、「分度器のしくみを知り、正しく使おう」というめあてで学習に取り組みました。

 先生から分度器を配られた子供たちは、とてもうれしそうでした。分度器の使い方の説明を受けた子供たちはさっそく角度を測ってみます。「50°!」「ぼくもそうだ!」とあちこちから声が上がりました。

 これから分度器を使いこなして、学びを深めていってほしいと思います。