ブログ

令和4年度学校の様子

お遣い練習

3年生算数の授業の様子です。お金を使って果物や文房具、電化製品など、お遣いメモに書かれたものをお店から買っています。売る側もお釣りを間違えずに商品を売っています。

「わ」のつく言葉

1年生国語の授業の様子です。平仮名の練習もいよいよ追い込みです。今日は「わ」の練習です。ゆっくり丁寧に大きく書けました。そして、「わ」のつく「わなげ」「わたがし」「わんちゃん」など、たくさんの言葉を見付けました。

垂直と並行を見付けよう

4年生算数の授業の様子です。身の回りにある「垂直」や「平行」を探しています。付箋やノート、黒板や床、掲示板など、教室内からたくさんの垂直と並行を見付け出しました。

庄内平野の特徴

5年生社会の授業の様子です。米作りが盛んな山形県の庄内平野の上空写真を見て、気付いたことや分かったことを全員が板書しています。なぜ米作りが盛んなのかをみんなの意見を分類しながら追究していきます。

涼しく過ごすための衣服

6年生家庭科の授業の様子です。涼しく過ごすための工夫について学習しています。その中でも衣服の形、布の種類や素材、着方や色などがとても大きく影響することが理解できたようです。

潜りながら進んだよ

1年生体育の授業では、水中を歩いたり、走ったり、潜ったりしながら進んでいます。水にもだいぶ慣れてきた様子が見られます。曇りの天気ですが、気温も水温も水泳には快適な環境状況です。

短冊へ願いごと

2年生は七夕を前に願いごとを短冊に書いています。サッカーが上手になりますように・・・テストで100点がとれますように・・・25m泳げるようになりますように・・・コロナが収束しますように・・・などみんなの願いが叶うといいですね。

雨水はどこへ行く?

4年生理科の授業の様子です。グラウンドに降った雨(雨水)はどこへ行くのかを予想しています。蒸発していく、グラウンドに浸み込んでいく、側溝に流れていくなど、様々な予想がありました。実際に確かめてみたいですね。

なりたい職業について

5年生外国語の授業の様子です。なりたい職業について聞いたり答えたりしています。What do you want to be?に対して、I want to be a(an)~.で答えますが、anを使う時はどのような時かを確認しながら発音しています。

茎の断面を見ると・・・

6年生理科の授業の様子です。着色した水をフラスコに入れて、それにホウセンカをさして2日間置きました。今日はそのホウセンカを取り出し、根や茎、葉をカッターで切り、どこを通り、どのように水を吸っていたかを確認しました。

同じ小学校でも

3年生道徳の授業の様子です。外国と日本の小学校の違いを比べながらも、違いだけでなくつながりがあることにも気づきました。外国の文化を理解することで国際理解の心を育てていきたいですね。

旭ヶ丘を探検しよう!

2年生は旭ヶ丘地区へ町探検に行ってきました。
山田小からまっすぐ下っていくと、伊豆箱根バスのバス停を見つけたり、美容院があったりして、普段何気なく通っている道にも新しい発見がありました。
日差しが強く、暑い日でしたが、子供たちは最後まで元気に探検することができました。

三島めぐり

4年3組が三島めぐりに行ってきました。聴いて、見て、触って、嗅いで、感じて、たくさんのことを学んできた1日でした。
多くの人が携わって、私たちの生活を住みよい暮らしにしてくれています。今一度、水を大切にすること、ゴミ出しのルールを守り、ゴミを減らすことなど、自分たちにできることを考えていく必要を感じました。

多様な学びで追究

5年生社会の授業の様子です。「同じお米なのに、なぜ産地によって価格が違うのか」という学習問題を各自で追究しています。インターネットで情報を収集したり、資料を分析したり、動画を見たりと多様な学びでゴールを目指しています。

水中鬼ごっこ

暑い日差しの中、3年生はプールの中で気持ちよさそうです。2人の担任の先生が鬼となり、水中鬼ごっこをしています。鬼から逃れようと一生懸命です。捕まるとプールサイドへ上がらなければなりません。

新聞づくり

4年生社会の授業の様子です。先日三島めぐりで見学してきた浄水場、下水処理場、清掃センターで聞いたこと、見たこと、学んだことを新聞にまとめています。原稿を書き、挿絵を入れ、色を塗り、完成させていきます。

「むら」から「くに」への変遷

6年生社会の授業の様子です。縄文、弥生、古墳それぞれの時代がどのように変わっていったのかを探りながら、「むら」から「くに」なっていた原因を各自で追究しています
。稲作による争いや大陸文化を取り入れたことなどに注目しています。

動物と楽しくふれあいました!

2年生は、動物愛護教室に参加しました。保健所の方や獣医の先生から、動物との正しいふれ合い方について、貴重なお話を聞きました。犬や猫は人間とは体温が違ったり、脈の打ち方が違ったりするのを、実際に心音を聞き比べることで学びました。
また、正しい犬とのふれ合い方を勉強した後に、5頭の犬と実際にふれ合いました。優しくなでながら、「こんなに毛並みがふわふわしているんだね。」「体も大きくてとても重いんだ。」と、子供たちは楽しみながら学んでいました。

4-2三島めぐり

4年2組が三島めぐりに行ってきました。子供達は、限りある資源である水を大切に使うこと、ゴミをできるだけ出さずに再利用することの大切さを勉強しました。