文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
オペレッタ「孫悟空」
1年生はオペレッタ「孫悟空」の発表です。一人一人が自分の役割を全力で果たしました。多くの保護者の方に参観していただいたことで、子供たちも練習の時以上に演技や歌に力が入っていました。
6年生学年レク
レクリエーション実行委員の企画で、加茂公園で学年レクを行いました。
だるまさんがころんだやかくれんぼをして、みんなで楽しい時間を過ごしました。
6年生へのプレゼント
1年生の図工は、6年生への感謝の気持ちを込めて、お花のプレゼントを作成しています。紙皿に写真とメッセージを貼り、色画用紙で花びらを装飾しています。感謝の気持ちが6年生にしっかりと届くように、丁寧に慎重に花びらをのりで貼り付けました。
まとめのテスト
4年生の理科は学年のまとめのテストです。4月からの学習の成果を試すテストでもあります。今までの授業を思い出しながら、みんな集中して取り組んでいます。2月も折り返し、理科だけでなく、全ての教科のまとめの時期になりましたね。
様々な線分図
2年生算数の授業は、様々な線分図の表し方の学習です。文章題から分かりやすい線分図を描き、数字を入れながら答えを導き出しています。計算は簡単ですが、線分図を使うと考え方がとても分かりやすくなりますね。
三島の環境保全
5年生社会の授業の様子です。三島市の環境についてスライド5枚でまとめています。三島市の素敵なところ、守っていきたいところ、そのために自分たちができること、みんなに守ってほしいことに4つの視点を重視して提言する準備をしています。環境保全は次世代にも引き継いでいきたいですね。
三島市のよいところ
6年生家庭科の授業は、三島市のよいところについて、人、自然、暮らしの3つの観点から自部なりの感じ方を表にまとめています。高齢者に優しい、水や空気がきれい、交通の便がいいなど、三島のよさをいろいろなところに発信していけるといいですね。
磁力がどうなるか
3年生理科の授業は、磁石の実験を振り返っています。下敷きをはさんで磁石がクリップを引き付けられるかについて、動画を確認しています。下敷きが1枚でも4枚でもクリップは引き付けられましたが、磁力に影響が出ていることが実験から感じたようです。
読み聞かせ
今週は、低・中・高学年別に3日間、本読み隊の皆さんに読み聞かせを行っていただきました。本読み隊の皆さんは、毎回季節や子供の様子を考えて選書し、子供たちを楽しませてくれています。どの学年の子供たちも耳を澄ませ、お話の世界を楽しんでいます。
昔の遊びの振り返り
1年生は生活の授業で行った「昔の遊び」についての振り返りをしています。どんな遊びをしたか、どんなことを教わったか、何ができるようになったか、どんなきもちだったかなど、ワークシートに絵を織り交ぜながら書いています。また遊んでみたいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6 2 | 7 3 | 8 2 | 9 2 | 10 2 | 11   |
12   | 13   | 14 2 | 15 3 | 16 3 | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21 2 | 22 2 | 23 1 | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29 2 | 30 2 | 31 1 | 1   |