ブログ

令和4年度学校の様子

3桁の足し算

3年生算数の授業の様子です。3桁の足し算の学習ですが、まずはテープ図に考え方を示しました。そして、2年生での既習事項を生かして筆算で答えを導き出しました。

角の大きさ

4年生算数の授業の様子です。5つの動物がどれくらい口を開けているか(どれくらいの角度があるか)を調べています。三角定規を当てたり、紙に写し取ったりして、一番大きな口を開けている動物を探しています。

サツマイモの苗差し

山田川流域の畑をお借りして、サツマイモの苗を植えました。
事前に、三島市農政課の皆様、シルバー人材センターや佐野農園の皆様、普及会の方が畑に畝を作っていただき、苗600本も等間隔に置かれていました。
そのおかげで作業時間が20分ぐらいで600本全て植え終わりました。
11月にはたくさん収穫して、おいしいサツマイモを全校のみなさんと味わいたいです。

キーワードを使って

1年生算数の授業の様子です。5+3=8という足し算の式に合った文章問題を絵を見ながら作っています。キーワードは「ぜんぶで」または「あわせて」です。ノートにしっかりと書けていました。

単元のまとめ

2年生算数の授業の様子です。単元のまとめとして2桁どうしの引き算の問題を数多く解いています。引き算をした後は、答えが合っているかの確かめ算もしています。引き算と足し算の両方の力が身に付きますね。

鑑賞

6年生音楽の授業の様子です。オーケストラ演奏の鑑賞をしていますが、気になった楽器、気付いたことや感じたことなど、ワークシートにぎっしりとまとめていました。曲は管弦楽組曲「惑星」より木星です。

単元テスト

4年生は1桁で割る割り算の単元テストに取り組んでいます。できる問題から確実に行い、裏面の文章題や応用問題もしっかりと文章を読み解いてから解答を導き出しています。

複合語

5年生国語の授業の様子です。普段何気なく使っている様々な複合語について詳しく学習しています。和語と和語、漢語と漢語、外来語と外来語などの組み合わせで成り立つ多くの複合語があることを理解しました。

スポーツテスト

5年生体育の授業の様子です。スポーツテストの練習と記録測定に一生懸命でした。20秒間計測の反復横跳びは敏捷性、30秒間計測の上体起こしは筋持久力を測る種目です。昨年度よりも記録は伸びているようです。

わたしの宇宙

4年生図工の授業の様子です。ビー玉、カップの底、スポンジ、ペットボトルキャップ、ストロー、歯ブラシなど、筆以外のものを使って宇宙空間を描いています。自分が想像する宇宙をそれぞれが表現しています。