令和6年度学校の様子
【3年生】校外学習
生涯学習センターでは、普段見ることができない施設の秘密を聞いたり、児童センターのチャレンジコーナーのゲームに挑戦したりしました。
市民文化会館では、施設・設備についての話を聞くだけでなく、音響や照明の実演を見聞きすることができました。
施設見学の後は楽寿園でお弁当を食べ、園内で自由に楽しみました。
9/5・6・9 体育委員会による「昼の遊び」
体育委員会主催による昼休みの遊び「増え鬼」が、9/5(木)6(金)9(月)に低・中・高学年ごとに行われました。残暑に負けず、たくさんの子が運動場を走り回りました。
2年生生活科 「うごくおもちゃ」
家庭で集めてもらった材料を使って、跳んだり走ったりする「うごくおもちゃ」を作り始めました。
子どもたちは、作り方を調べながら、夢中になって制作を進めましたが、そう簡単にはできません。
これから試行錯誤を繰り返し、上手に動くおもちゃになるよう、活動を進めていきます。
思い通りの動きをするおもちゃを、完成させることができるでしょうか。
防災訓練
本日、防災訓練を行いました。
地震発生の放送後、机の下に潜りました。大きな揺れであっても自分自身を守ることができるように、机の脚をしっかりと掴むことができました。
学校では防災無線の点検も行い、発災時の市との連絡手段の確認も行いました。
各家庭でも、「安否確認の方法」「避難場所(ルート含む)」「防災グッズ」などについてお子さんと話をしたり、確認をしたりしてみてはいかがでしょうか。
夏休み明け全校集会
38日間の夏休みが終わり、徳倉小学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。
今日の全校集会は、オンラインで実施しました。
校長先生からは、次の2点について話がありました。
・パリオリンピックの話を交えて、学校経営目標にある「チャレンジ」について
・夏休み中に発表された「南海トラフ地震臨時情報」を踏まえて、地震や台風等の災害時にまず自分の命を守る行動を取ることにいついて
その後、各学級で夏休みの作品を集めたり、夏休みの話をしたりしていました。