ブログ

2022年4月の記事一覧

交通安全教室(3年生)

3年生の交通安全教室では、自転車の正しい乗り方について教わりました。ヘルメットの大切さや、自分の体に合った自転車を選ぶこと、ブレーキやタイヤの点検の必要性などを教えてもらい、子供たちは真剣に聞いていました。どんな事を教わったのか、おうちでもお子さんに聞いてみて下さい。

交通安全教室

 本日交通安全教室が行われました。指導員の方々からきいた横断歩道のお約束をしっかり意識して、自分のため、まわりのための行動ができていました。話を聞く姿勢もとても立派ですね。

都道府県

 4年生の社会では、静岡県や都道府県について学習していきます。今日は、各都道府県の場所や有名なものを確認しました。白地図をうめていくため、上手に教科書を活用しながら取り組んでいました。

発育測定

 本日、1年生の発育測定がありました。列にしっかり並んで自分の順番を待つことができていて素敵です!
 6年間でどのくらい背が伸びるか、とても楽しみですね!!

図書室を上手に使おう

 3年生が読書の本を借りている様子です。列にぴしっと並んでいてとてもよいですね。また、教室で待っている間も静かに借りた本を読んでいて、とてもすてきでした!

計画委員会

 14日に行われる委員会活動に先立って、計画委員会のメンバーが集まり、今後の簡単な計画を立てたり、代表委員会の役割分担を決めたりしました。学校が始まり、まだ日が浅いですが、学校のために頑張っていきたいという思いが伝わってきて頼もしさを感じました。

新聞紙を使って

 4年生の最初の体育では、新聞を使ったミニゲームを行いました。手首につけた新聞紙が相手に取られないように工夫したり、取るためにチームプレーを行ったりしていました。
 久しぶりの体育、とても楽しかったと子供たちは話していました。

下校の様子

 スクールガードさんに見守られながら、安全に下校していました。富士ビレッジ方面の五叉路では、多くの保護者の皆さんが迎えに来ており、子供たちはお母さんやお父さんの顔を見ると、とても嬉しそうな表情をしていました。

初めての給食(1年生)

 1年生は小学校に入学して初めての給食でした。まだ、段階給食ということで、今日はパンと牛乳だけの給食でしたが、みんなチョコカール(パン)をおいしそうに食べていました。

色々な国の人口を調べよう!

 「大きな数」の学習で、「億」という単位について学習し、授業の後半では、アイパッドを使って、色々な国の人口を調べました。中国やインドの人口の多さや、1億人以上を超える国が意外と少ない事に驚いていました。

はじめての授業

1年生の初めての授業が始まりました。毎日ランドセルに入れて持ってくる物や、ロッカーに入れておくものをみんなで一緒に確認しました。

入学式の片付け

6年生の子たちが、昨日の入学式のために移動した体育器具を早々に戻す作業に取り組んでくれました。重たいものや、細かいものも丁寧に片付けてくれました。

4月ほけんだより

 保健室よりお知らせです。
[4月のほけんだよりを発行しました。
御覧ください。
]本日配布しました保健関係の提出物は、全て4/11(月)提出となります。
チェックリストがほけんだより裏にあります。提出書類を確認し、記入漏れのないように御注意ください。
?新学期が始まりました。土日を含め毎日入力をお願いします。登校日は、登校前に入力をしてください。

御協力宜しくお願いします。

ほけんだよりはこちらをクリックしてください。

入学式5

 どきどきの入学式、最後まで素敵な姿でできていてとても立派でした。新しいクラスの先生からどんなお話があったか、お家の人に教えてあげてね。今日から沢地小学校の一員ですね。みんなで沢地小学校を明るい学校にしていきましょう!

入学式 4

 そして、どきどきの担任の先生、支援員さんの発表。みんなわくわくしていましたね。先生たちのお話、明日からの学校生活でも大切にできるといいですね。

入学式 2

初めて入った1年生の教室、とても良い姿勢で待つことができましたね。入学式前で緊張したけど、廊下をしっかり並んで体育館に向かいました。

入学式 1

 沢地小学校に来ることを楽しみにしていた新1年生の式前の様子です。自分の靴箱さがし頑張りましたね。
 受付の時に自分からお名前を教えてくれてとても嬉しい気持ちになりました。

ありがとう 新6年生

 新6年生のみなさん、短い時間でしたが、1年生、沢地小学校のために本当にありがとうございました。「一人一人の姿、とても頼もしかったです。」と校長先生からもお礼のお言葉をいただいていました。
 明日からも沢地小学校の最上級生、リーダーとして、とても頼りにしています。
 みなさんの力でぜひ、沢地小学校を支えていってくださいね。