ブログ

カテゴリ:2年生

スイミー(2年図工)

 国語の授業で学習した「スイミー」のお話を、今度は図工の時間に絵で表しました。子供たちは想像力を思い切り膨らませて、自分が思い描く魚の群れやスイミーの様子を、楽しそうに表現していました。

沢地カーニバル

 今年度は1部も2部もお客さんになることができたため、「すべてのクラスを回るんだ!」と張り切っていた2年生。
 各クラスのお店では様々な体験ができたようで、自分たちで作った防災グッズや点字シートを嬉しそうに見せてくれました。
 また、同時開催されたあいさつ運動にもしっかり参加することができ、学校内にさわやかなあいさつが響きました。
 今日子どもたちが学んだこと、体験したこと、作ったことを、ご家庭でたくさん聞いてあげてください。

ことばのかたち

図工「ことばのかたち」の学習では、物語を読んでお話の世界を描きます。2年生は、「スイミー」の世界を描きます。今日は魚たちの群れを型抜きを使って表す練習をしました。みんな夢中になって取り組んでいました。

バスの乗り方教室

 「バスの乗り方教室」がありました。大場にある伊豆箱根バスさんへ、貸し切り路線バスで行きました。
 バスの死角や内輪差について、実際に運転席に座ったりバスを動かしてもらったりして知ることができました。
 バスの乗り方についても一つずつ確認していきました。バスの行き先の確認方法や、整理券や運賃表の見方、座席の座り方など、丁寧に教えていただきました。これで、一人でもバスに乗ることができそうです。
 今日学んだことを忘れず、交通安全を心掛けてもらいたいです。

かぼちゃ

音楽の授業の様子です。「かぼちゃ」という歌に合わせていろいろな楽器を演奏しています。どの楽器から音を重ねていくのがいいか、積極的に話し合い、試していました。

合奏発表会(2年音楽)

 カスタネット、トライアングル、タンブリンなど、色々な楽器を使い、合奏の練習をしました。授業の最後には、「かぼちゃ」という曲に合わせ、グループごとに発表をしました。どのグループもとても上手に演奏することができ、子供たちはとても嬉しそうでした。

くしゃくしゃぎゅっ

1組の図工の様子です。大きな紙袋の中にくしゃくしゃの新聞紙を入れて枕のようにしてから、ぎゅっとしばることで形を作っていきます。完成が楽しみです。

動くおもちゃで遊んだよ

 先日、1年生に動くおもちゃを披露した2年生。今度は2年生同士でお披露目会です。「1年生と遊ぶより緊張する・・・」と、何やらプレッシャーを感じている人もいましたが、いざ遊んでみると、とっても楽しそう!
 同じおもちゃでも、ルールが違うと別の遊び方が楽しめると発見した人。
 生活科の教科書には載っていないおもちゃを作った人のおもちゃを興味深そうに観察し、動き方の面白さを感じた人。
 交流することで、いろいろな発見があったようです。

くしゃくしゃぎゅっ

図工「くしゃくしゃぎゅっ」の学習の様子です。今日は、本番よりも小さいサイズで練習をしました。本番でどんなものを作ろうか、構想をふくらめていました。