文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
あいさつ運動(山田中学校区・合同)
三島市、全市一斉あいさつ運動に合わせて、山田中学校区(山田中・山田小・沢地小)合同の「あいさつ運動」が行われました。朝早くから、山田中の生徒会の皆さんが来て、子どもたちと素敵な挨拶を交わしてくれました。沢地っ子たちは、卒業生のお兄さん、お姉さんに迎えられ、笑顔で元気な挨拶を返していました。
卒業アルバム写真撮影(6年)
卒業アルバム用の写真撮影をしました。この日は、思い出の校舎をバックに、学年全体の集合写真を撮りました。今後、個人写真や委員会・クラブ等の写真撮影も行われる予定です。
2年学年集会
朝の時間、2年生が学年集会を行いました。子供たちが司会をして、会を進めていきます。今日のゲームはメディシングボールでした。上手にボールを進めることができるでしょうか。子供たちの楽しそうな笑顔が広がりました。
3年理科 たねを調べよう2
今日は、3年2組の教室で、子供たちが「たねを調べよう」の学習をしていました。友達といっしょに、ヒマワリとオクラの種を観察しています。1つのヒマワリの花からいくつの種がとれるのでしょうか。興味深そうに、調べています。
4年図工トントンギコギコクリエーター 色を塗ろう
今日の授業では、子供たちが、木に絵の具を塗っていきました。画用紙に絵を描くときよりも、水の量を減らして、ペンキのように塗っていきます。材料に合わせた色の塗り方が大切です。
1年体育とびばこ
1年生の体育の授業では、跳び箱をつかって、活動しています。1年生の子供たち、やる気満々で真剣に取り組んでいます。助走をつけて、踏切り、手をついてから跳び箱に乗ります。その後両手をパンと1回たたいてから、着地です。次は、着地するとき、体をひねってみます。楽しみながら安全に、跳び箱に慣れ親しんでいきます。
保健指導(4年)
養護教諭が男女の体の違いについて授業を行いました。子供たちはちょっと恥ずかしそうにしながらも、真剣に授業を受けていました。
登校の様子
きちんと手を上げて横断歩道を渡っている子が多くいました。
3年たねを観察しよう
3年生の教室では、自分たちが育てた植物のたねを観察しています。ヒマワリの種の観察では、外側と内側がどのようになっているのか、良く観て、気が付いたことを伝え合ったり、ノートに絵を表現したりしました。
5年図工 水から発見 ここきれい
5年生の図工の授業では、子供たちが生き生きと活動しています。自由な発想で色水を使って、水の形、色を変化させていきます。タブレットの録画機能を工夫しながら、夢中で取り組む姿は輝いています。
おたまじゃくしの会 読み聞かせ
今日は、おたまじゃくしの会による読み聞かせが図書室で行われました。昼休みは熱中症の危険もあり、外遊びができない子供たち。本の世界に入り、心がゆたかになります。おたまじゃくしの会の皆様、ありがとうございました。
登校の様子
今朝は、スクールガードさんだけでなく、交通指導員さんも横断歩道に来て交通指導をしてくださいました。スクールガードさんや交通指導員さんに「おはようございます!」と元気にあいさつをしている子がたくさんいました。
4年そよかぜ学習
4年生のそよかぜ学習で防災士の方に地震が起きた時の身の守り方について教えていただきました。「どすこいバトル」というゲームのような形式で楽しく学ぶことができました。
授業参観の様子(3年)
3年生はどちらのクラスも道徳の授業でした。タブレットを使って、自分の考えや友達の良いところを伝え合っていました。
授業参観の様子(2年)
おうちの人が後ろにいたので、みんないつもよりちょっと緊張した様子でした。
授業参観の様子(1年)
どちらのクラスも算数の授業でした。子供たちは一生懸命授業に取り組み、発表もたくさんしていました。
水の中の生き物観察(6年理科)
6年生の理科では「生き物のくらしと環境」について学習しています。今日は、沢地小の池の水のを採取し、目に見えない生き物を顕微鏡を使って観察しました。
リコーダーの練習(3年音楽)
先生からきれいな音を出すこつを教わり、ちょっと練習すると、見違えるように美しい音色になりました。
2年音楽「生活の中にある音楽を楽しもう」
2年生の音楽の授業では、身の回りにある音を声であらわして、音楽にする活動をしています。今日の授業ではグループに分かれて、せみの声を重ねる役割分担をしたり、実際に声に出したりして楽しむことができました。
4年図工トントンギコギコクリエーター
4年生の図工の授業では「トントンギコギコクリエーター」の活動を進めています。今日の授業では、下絵を板に描いていきました。できあがりを想像しながら、作業を進めていきます。