学校教育目標:「心ほかほか坂っ子」
文字
背景
行間
2022年10月の記事一覧
150周年記念式典 その2
式典の中で、6年生児童のあいさつもありました。1年生から6年生までが笑顔で生活できるようになかよし活動(たてわり活動)を行っていること、地域も方々と協力して、じゃがいもやすいか、トウモロコシ、だいこん等の野菜をそだてていることなどの話がありました。そして、今回の切り絵講師である水口先生と一緒に全校児童で作成した150周年記念作品の披露もありました。
150周年記念式典 その1
150周年記念式典が行われました。これまでに、150周年記念行事として、航空写真撮影や切り絵講座、坂っ子山リニューアルオープンなど多くのことを行ってきました。本日の式典は、1部式典、2部秘密のイベント、3部切り絵講座と3部構成で行われました。1部では、三島市長や三島市教育委員会のお祝いのお言葉、150周年実行委員長や校長先生のあいさつがありました。坂小学校が明治5年「三ツ谷学舎」からスタートしたことから現在の坂小学校が昭和63年に建てられたことなど坂小学校歴史についてお話がありました。この歴史ある坂小学校に感謝しながら、友だちや先生と一緒に、一生懸命学び合い、素敵な未来につなげていければと思います。
1学期 がんばりました。
終業式が終わった後、子どもたちに1学期の頑張りや成長を記した通知表を手渡しました。1年生の教室では、初めてもらう通知表にどきどきしたことでしょう。2年生以上は、担任からの励ましの言葉と共に、通知表を手にする子どもたちの真剣な表情が印象的でした。自分のよさを感じ、これからも頑張っていこうという気持ちになってくれたことでしょう。来週の火曜日から2学期スタートです。新しい目標に向かって頑張ってほしいと思います。保護者の皆様、1学期の間、本校の教育活動の様々な場面でご協力をいただき、本当にありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
150周年記念グッズ
150周年記念式典の1つに切り絵講座があります。式典では、一人ひとりが、切り絵作品をつくり、写真立てに作品を入れます。その写真立ての周りに水口ちはる先生が作ってくださった切り絵シートを貼る活動をしました。切り絵シートには、坂小学校・富士山・すいか・だいこんなど、坂小学校をイメージしたものがたくさんありました。子どもたちは、シートを貼り、オリジナル写真立てをつくっていました。明日の式典では、写真立ての中に自分で考えた切り絵作品を入れて、世界に一つだけの150周年記念写真立てを完成する予定です。子どもたちがどんな作品をつくり上げるのかが楽しみです。
おつきみこんだて おいしかったです
本日の給食は、おつきみこんだて(十三夜)でした。十三夜は旧暦の9月13日~14日の夜のことをいいます。旬のものをお供えして、お月見をします。栗や豆が収穫できる時期なので、「栗名月(くりめいげつ)」「豆名月(まめめいげつ)」とも呼ばれています。お月見するときは、月見団子を13個か3個、すすき、栗や豆をお供えします。今日のメニューは、栗ご飯とお月見団子でした。子どもたちは喜んでおいしそうに食べていました。今年の十三夜は、10月8日です。土曜日の夜にはきれいなお月様が見られるといいですね。