学校教育目標:「心ほかほか坂っ子」
文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
PTA廃品回収 ありがとうございました。
PTA廃品回収が6月26日の日曜日に行われました。
新聞紙や段ボール、雑誌、ミックス古紙、アルミ缶などすごい量が集められました。しかし、役員さんを中心にあっという間に仕分けされていく様子は圧巻でした。
朝早くから、回収してくださったPTAの方はもちろんですが、古紙などを出していただいた地域の方々にも支えられていることを改めて感じました。協力してくださった方々、本当にありがとうございました。今後も、よろしくお願いします。
プール 気持ちいいです!
1・2年生が体育の授業でプールに入りました。6月中旬にプール開きをした頃は、くもっていたり、少し肌寒かったりしましたが、本日はとてもいい天気の中で授業を行うことができました。大の字に浮いたり、頭まで潜ったりすることができました。どの子も、とても気持ちよさそうにプールに入っていました。
なかよし遊び その2
1班は教室で「いす取りゲーム」、2班は音楽室で「いす取りゲーム」、3班は体育館で「しっぽとり」、4班は教室で「何でもバスケット」を行いました。昼休みの終わりのチャイムが鳴るまで、みんな楽しんでいました。
なかよし遊び その1
お昼休みに、第1回なかよし遊びを行いました。今年は、6月・9月・11月・2月の4回実施予定です。6年生が考えてくれた遊びをそれぞれの班で行いました。
ふるさと給食週間
今週は、ふるさと給食週間でした。22日の水曜日からは坂小学校で収穫したジャガイモを使ったメニューが出ました。水曜日は、さかじゃがみそしる、木曜日は、さかじゃがのにくじゃが、金曜日は、さかじゃがのチンジャオロースが出ました。自分たちで収穫したジャガイモが給食に出て、どの子も「おいしい」と笑顔で、残さずに給食を食べていました。
クラブ活動3 その2
3回目のクラブ活動の様子です。文化クラブでは、前回計画を立てた、ジャガイモのガレットとフルーツ飴を作りました。ジャガイモのガレットでは、坂小学校で収穫したジャガイモを使いました。包丁で細長く切って、ホットプレートの上で焼きました。きれいなきつね色に焼く揚がり、とてもおいしく作ることができました。
フルール飴は、串にフルーツをさし、その後フルーツに飴をつけて、固まったら完成です。飴とフルーツが絡み合い、とても甘かったです。
クラブ活動3 その1
3回目のクラブ活動の様子です。スポーツクラブは、運動場で、「おにごっこ」を行いました。1回戦は、かくれおにを行いました。続く2回戦は、ふえおにを行いました。どの子もおにから一生懸命に逃げていました。
途中、雨が降ってきてしまったので、体育館に移動して、ポートボールを行いました。クラブの残りあと3回です。まだまだ、やりたいスポーツはたくさんあるので、残りの3回も楽しんでほしいと思います。
3・4年生 プール開き
5時間目に3・4年生がプール開きをしました。少し雨が降ってはいましたが、気温や水温が高かったので行うことができました。これまで、天候に恵まれず、プール開きができなかったので、今年初めてのプールに子どもたちは大喜びでした。だるまや大の字になって浮いたり、プールの周りを歩いて、流れるプールをつくったりと、とても楽しそうでした。最後は、リレーをやって盛り上がりました。
自転車大会 運動場での練習
7月9日の自転車大会に向けて、体育館の本番と同じ大きさに合わせた運動場での練習を行いました。これまで、坂小学校の体育館で練習を行ってきましたが、大きくなったコースでの練習は初めてでした。普段とは違う雰囲気にやや緊張していましたが、体育館での練習してきた成果を発揮し、1つ1つ確認をしながら、頑張っている様子を見て、大会での活躍に期待をもちました。
150周年実行委員会
6月17日金曜日、午後7時より150周年実行委員会を行いました。10月7日の式典に向けて、内容や式典の流れ、役割分担を行いました。式典でのイベントは、子どもたちの思い出に残るような楽しい企画を考えています。
7月のPTA運営委員会や9月の実行委員会を行い、最終確認をしていきたいと思います。どんな式典になるかお楽しみにしてください。
自転車大会 運動場での練習
7月9日の自転車大会に向けて、交通安全協会三島支部の交通安全指導員さんたちが運動場に本番と同じ大きさでラインを引いてくれました。実際は、静岡市北部体育館で行われます。坂小学校の体育館では実際の大きさが取れないので、運動場にコースを引いて来週から運動場で練習を行います。これまで練習してきたコースよりも大きくなっているので、自転車をこぐタイミングや止まるタイミングが違ってくるよ思います。本番まで残り3週間、運動場と体育館の練習を繰り返して、大会に自信を持って臨んでほしいと思います。
あじさいロード きれいです!
坂小学校の近くには、あじさいロードがあります。白色、紫色、赤色、ピンク色、青紫色など色とりどりのあじさいが、とてもきれいに咲いています。「僕は白色が好き」「私は、青紫色が好き」「赤色のあじさいもかっこいいな」「このあじさい、先生の顔よりも大きい」など、たくさんの種類のあじさいに子どもたちは、大喜びでした。
クラブ活動
2回目のクラブ活動の様子です。文化クラブでは、工作でつくりたい物や料理でつくりたい物をグループごとに話し合い、料理はジャガイモのガレットとフルーツ飴、工作は変わり絵ボックス、ランタン、鉛筆立てなどをつくる計画を立てました。
スポーツクラブは、体育館でバスケットボールを行いました。1つのボールをみんなで追う姿は、とても真剣でした。これからも、サッカーや鬼ごっこなどを行っていく予定です。
新体力テスト その3
5・6年生は、4時間目に20mシャトルランを行いました。一定のリズム内に20mの間を何回走ることができるのか持久力を測る種目です。最初は、ゆっくりのリズムですが、だんだんとレベルが上がり、速くなっていきます。ゆとりを持っていた子たちもだんだんと速くなるリズムに顔がどんどんと真剣になっていきました。男子は、80以上で満点、女子は64回以上で満点です。さすが高学年、満点をとる子もいました。
新体力テスト その2
反復横跳びが終わった後に、上体起こしを行いました。マットの上でペアで行います。一人が上体起こしを行い、もう一人が、足を押さえます。30秒間の間に何回上体を起こすことができるか。どの子もスタートの合図同時に頑張りました。最高で、30回以上もできる子がいました。まだまだ、残りの種目も自分の目標に向かって、頑張ってほしいと思います。
新体力テスト その1
3・4年生は、体育の授業で新体力テストを行いました。先日20mシャトルランを行い、自分の限界まで頑張りました。友だちと競い合い、4年生は昨年よりも記録を伸ばす子が数多くいました。(新記録が出たと喜んでいました。)
今日は、反復横跳びと上体起こしの記録をとりました。反復横跳びでは、リズムよく線を踏み越え、40回以上できている子がたくさんいました。
三島市教育委員会からのお知らせ
先日10日(金)発表の本県の新型コロナウイルスの感染状況や医療ひっ迫状況等は「国評価レベル1」となりました。これを受け、三島市は、地域の感染レベルを「レベル1」に下げました。本日付で教育委員会よりお知らせのお便りが届きました。下記をクリックし、内容を御確認ください。
また、本日プリントでも配布させていただきました。
新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について
第1回学校運営協議会
第1回学校運営協議会が行われました。この会の目的は、保護者や地域住民などと学校がお互いに理解を深め、地域とともに学校を改善していく・子どもを育てていくために行うこと話し合いです。
協議会の中では、最初に委員さんたち任命書を渡しました。その後、150周年記念式典や福島交流、坂っ子山のこと、学校環境について話合いが行われました。その後、授業参観を行い、子どもたちが頑張っている様子を見ていただきました。
話っている様子や授業参観を温かく見ていただいている様子から、坂小学校は地域に愛され、様々な人に支えられていることを改めて感じました。
家庭教育学級 開講
第1回家庭教育学級を行いました。今回は、ハロー人材バンクより石垣昌子さんを講師に招いて、「大切な方との会話、できていますか?」をテーマに講話や演習を行いました。傾聴することの大切さやコミュニケーションの取り方について学ぶことができました。また、参加してくださった方も、他の家庭の様子を伺うことができ、今後の参考になる家庭教育学級でした。
プール開き 5・6年生
5・6年生が、5時間目にプール開きを行いました。快晴に恵まれ、気持ちよくプールに入りました。久しぶりにプールに入り、とてもうれしそうでした。最初に、だるまの形になって浮かんだり、大の字になって浮かんだりしました。その後、プールの周りを歩いて、流れるプールのように渦をつくりました。途中で歩く向きを変えたので、流れに向かって歩くのがとても大変そうでした。
最後に、泳力調査を行いました。25m泳げる子、10mくらい泳げる子など、それぞれに泳げる距離は違いました。これからの授業で、少しでも泳力が伸びるように頑張っていきます。