学校教育目標「心豊かな たくましい子」 重点目標「自ら動く 共に伸びる」
文字
背景
行間
2024年7月の記事一覧
夏休み前朝会
オンラインで各教室をつなぎ、夏休み前朝会を行いました。校長先生からは今までの生活のふりかえりとがんばりを認める話がありました。途中で校長先生作成の学校生活思い出動画の視聴があり、子供たちは楽しそうにふりかえっていました。その後、生徒指導担当から安全に生活するための話、情報担当からタブレット端末の使い方の話がありました。明日からの夏休み、今だからできることに進んでチャレンジし、より一層「心豊かなたくましい子」になってほしいです。
4年図工 コロコロガーレ
画用紙等を使って、熱心にビー玉が転がるコースを作っていました。おもしろい仕掛けを作ったり、途中でビー玉が止まってしまったりしたコースを微調整したりと、コースには、一人一人の思いがこもっていました。
着衣泳
5年生が着衣泳を行いました。服を着てプールに入り、いつもの水泳とは違った感覚を味わいました。いざというときは、「浮いて待つ」ことが大切であることを知り、ペットボトルでも浮き輪代わりになることを体験しました。なお、6年生も着衣泳を行いました。夏の季節は水の事故が多くなりますが、命を守る行動ができるようになってほしいです。
クマゼミの羽化
今朝、6年生は、昇降口前の木を登っているセミの幼虫(セミはさなぎにならず成虫になる不完全変態)を見つけました。雨が降っていたので「うまく成長にならなかったらかわいそう」ということで、雨を防げる校舎の網戸に移してあげました。そして、見事、成虫になりました。子供たちは目を輝かせて「よかった」「すごい!」「羽がきれい!!」と、感動していました。子供時代に、生命の営み・自然への畏敬の念を感じる場面にたくさん出合ってほしいと思います。その経験や体験は、人間関係や社会生活において、他者を尊重し、敬う態度を形成する基盤となると思います。
5年 苗の観察
自分たちが植えた苗の観察に、田植え体験をさせていただいた錦田小PTCA実行委員長の髙橋さんの田んぼへ行きました。植えたときは小さかった苗が、30㎝ほどに成長していました。7月の下旬には、水を止めて一時的に乾燥させるということでした。これからも成長の様子を楽しみに観察を続けていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |