学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
文字
背景
行間
学校の様子
4年生 道徳
グループで主人公の行動について討論していました。
4年生 体育
かえる逆立ちに挑戦していました。
令和7年度「地域スポーツ団体(クラブチーム)」の静岡県中学校総合体育大会への参加について
6年生 卒業記念校外学習⑥
お天気にも恵まれ、素敵な思い出がつくれました。
3月からは卒業に向けてラストスパートです。
6年生 卒業記念校外学習⑤
帰りはロープウェイで日本平まで
6年生 卒業記念校外学習④
無事に全員登りきり、久能山東照宮を参拝しました。
6年生 卒業記念校外学習③
久能山東照宮にむけて1159段の階段を登ります!
6年生 卒業記念校外学習②
駿府城公園
少し早めのお昼です。
博物館をたっぷり見学したので、駿府城の見学は時間がなくなってしまいましたが、天気も良く、お弁当をおいしく食べられました!
6年生 卒業記念校外学習①
静岡歴史博物館
学芸員さんから説明を受けワークシートを持って見学です。
デジタルな展示方法に予定時間をオーバーしながら見学し、たくさん勉強できました!
6年生 卒業記念校外学習
かわいい1年生に見送られ、6年生が校外学習へ出発しました。
素晴らしい天候が予想され、日頃の行いの良さが分かります!
5年生 国語
スピーチをするために根拠となるアンケートを考え、
友達に回答してもらっていました。
3年生 図工
素敵な柄のコースターが出来上がりました。
1年生 図工
作品バックを作っていました。
1年生 水やり
教室の前の花壇へ、並んで水をあげていました。
5年生 図工
「明かりをつけよう」
個性的な作品ができていました。
読み聞かせ
今回は、高学年の読み聞かせでした。
ブックママンの皆さん、ありがとうございました。
2年生 算数
箱作りに取り組んでいました。
6年生を送る会
5年生を中心に、各学年工夫を懲らした演出で、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
体育館は冷え冷えでしたが、とても心温まる会となりました。
1年生 生活科
タブレットを片手に2月の校庭の様子を観察しました。花壇のチューリップの芽、葉のない桜の木、寒空に咲いている桜の花。発見したことをカメラで撮ったり、様子を伝えあったりしました。今年も校庭の「ともの木」は美しい花を咲かせ、西の子達を見守ってくれています。
読書旬間
読書旬間が終わりました。「なにがでるかな宝くじ」で大当たりがでた子たちが、オリジナルしおり作りをしました。
これからもたくさんの本と出会って、心を豊かにしてほしいです。
レストラン「校長室」
本日、最終営業日を迎えました。
日によっては、笑い声が職員室まで聞こえることも。
大盛況のうちに幕を閉じました。
1年生 国語
ことばあそびをグループで作っていました。
4年生 国語
百人一首に取り組んでいました。
体育館清掃
土日や夜間、体育館を使用している団体が集まり
体育館をきれいにしてくれました。
6送会や卒業式、入学式に向けて、本当に有り難いです。
極寒の体育館で、ありがとうございました。
レストラン「校長室」
3年生 理科
同じ体積で重さが違うもの。はかりで実際に比べていました。
5年生 6送会に向けて
劇を交えて進行していく計画です。
4年生 6送会に向けて
合唱の練習をしていました。
2年生 6送会向けて
体育館の飾り付けをしていました。
6送会に向けて
準備が進んでいます。
レストラン「校長室」
幼保小交流会
4月に西小学校へ入学してくる園児たちと、現1年生が交流しました。
まだ、ブログへの掲載を確認できていないため、1年生の写真が中心です。
1年生、しっかりお兄さんお姉さんをしてました。
2年生 生活科
自分や友達の赤ちゃんの頃の写真を見合っていました。
照れくさそうな子が多かったです。
写真も2年生もとってもかわいいです!!
レストラン「校長室」
6送会に向けて
6年生も練習中です。
レストラン「校長室」
R7 入学説明会
寒い中御来校くださり、ありがとうございました。
スクールガード感謝の会
子供たちの安全を守ってくれているボランティアの方々を招き、
感謝の気持ちを伝えました。
本当に毎日ありがとうございます。
1年生 図工
素敵な飾りが出来上がりました。
6送会に向けて
5年生を中心に、準備が進んでいます。
6年生 理科
実験結果に対する3つの説について、各グループで話し合った考察を全体で練り上げていました。
学びに向かう姿勢、さすが6年生です!
1年生 算数
時計の学習でした。読めるかな?
5年生 理科
飽和状態から雪のような結晶が現れ、盛り上がっていました。
読み聞かせ(低学年)
1~3年生で、ブックママンの皆さんの読み聞かせがありました。
レストラン「校長室」
1年生 生活科
チューリップの球根を植えていました。
6年生 図工
糸かけ曼荼羅の釘打ちに取り組んでいました。
3年生 算数
グループごと、重さ比べの準備をしていました
6年生 音楽
6年生を送る会に向けて、パートごとに練習していました。