ブログ

2024年2月の記事一覧

進路学習(1・2年生)

3年生は、公立高校の入試が近づいています。

2年生は、高校調べについて掲示され、1年生は高校のパンフレットなどが置かれています。

キャリア教育の一環として、生徒の意識が高まるよう工夫しています。

学年末テスト

学年末テスト2日目です。3年生は中学校生活最後の定期テストです。1・2年生もそれぞれの学年のまとめのテストとなります。最後まで落ち着いて取り組みましょう。

授業の様子(3年生)

3年生保健体育の授業です。エイズの予防について学習しました。性感染症の広がりを実感できるように、水の交換実験を行いました。私立高校入学試験翌日ですが、3年生は意欲的に学習しています。

租税教室(3年生)

本日は亥角会計事務所の北川様をお招きして、3年生全クラスで租税教室を実施しました。

どんな種類の税があるのか、税はどのようにつかわれるのか等分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。

PTA新旧運営委員引継ぎ会

PTA新旧運営委員引継ぎ会を実施しました。今年度役員の皆様、まだあと少しありますが、これまで学校の教育活動をサポートしていただきありがとうございました。また、新年度新しく役員になる皆様よろしくお願いいたします。

私立高校入学試験事前指導

明日の入学試験を前に、事前指導を行いました。最初に、校長、学年主任、進路指導担当から話をした後、受験する高校別に説明を行いました。明日、受験する全生徒が自分のベストを尽くして頑張ってください!

授業の様子(1年生、2年生)

1年生保健体育では、柔道の受け身の練習をしていました。

2年生社会では、「外国の船はなぜ日本に来たのか?」について考えていました。