ブログ

2023年4月の記事一覧

募金活動

生徒会が中心になり、青少年赤十字活動の一環として募金を行いました。多くの生徒が協力してくれました。「国際理解・親善」に向けて、できることから少しずつ取り組んでいきましょう。

 

学校運営協議会

21日(金)に第1回学校運営協議会が開催されました。授業の様子を参観していただいた後、学校の年間計画やPTAの行事、学校応援団の取組など幅広く協議しました。今年度もよろしくお願いいたします。

授業参観

21日(金)は1・2年生の授業参観、3年生の進路説明会・修学旅行説明会でした。多くの保護者に来校していただき、学校の様子やお子様の様子を参観していただきました。ありがとうございました。

PTA専門部・学年部会

PTA専門部・学年部の会合が行われました。今年度の各部の年間計画について、検討しました。お忙しい中、ありがとうございました。今年度よろしくお願いいたします。

玄関の花(学校応援団)

玄関の花を生け替えていただきました。いつもありがとうございます。カーネーションをレザーファンがひきたてています。

 

授業の様子(1・2年生)

1年生数学では、数の表し方について生活の中から学んでいました。

2年生保健体育では、集団行動の練習を行っていました。

2年生英語では、先日行われたテストで課題になった部分について復習していました。

1年生数学2年生保健体育2年生英語

SNS講座

SNS講座を行い、全学年の生徒が参加しました。オンラインで講師の方と結び、具体的な事例をとおして、それぞれの生徒がどう考えるのか、どんな危険があるのか等について意見交換しました。

交通安全教室(1年生)

4時間目に、1年生は交通安全教室を行いました。シュミレーター体験した生徒の様子を踏まえ、実際の場面に応じた指導をしていただきました。ヘルメットも努力義務となりました。しっかりヘルメットを着用して交通安全に気をつけましょう。

生徒会入会式

生徒会入会式がありました。中郷西中学校のことや生徒会のこと、部活動のことなどを生徒会役員の生徒が新入生に説明をしました。校長先生からは、新入生の聞く態度がすばらしかったとのお話がありました。1年生頑張っています。

玄関の花(学校応援団)

学校応援団の中山様が玄関の花を生け替えてくださいました。玄関も明るくなりました。

いつもありがとうございます。

令和5年度 入学式

7日(金)に令和5年度入学式が行われました。あいにく雨でしたが、新入生は立派な態度で、式に臨んでいました。中郷西中学校にようこそ。これからの中学校生活で、それぞれが成長できるように頑張りましょう。