ブログ

令和4年度学校からのお知らせ

学校の新型コロナウイルス感染症の対応について

令和5年3月3日(金)発表の本県の新型コロナウイルスの感染状況や医療ひっ迫状況等は「国評価レベル1(感染小康期)」となり、三島市教育委員会より「学校の新型コロナウイルス感染症対応について」が発出されました。

詳細は、下記のファイルをクリックしてご覧ください。

 

02-1(保護者宛て)学校の新型コロナウイルス感染症対応について(R5.3.7).pdf

 

廊下ワックスがけ

放課後、環境委員会が中心になって、ボランティアの生徒とともに、廊下のワックスがけをしました。

受験を控えた3年生のために、1,2年生だけで全廊下を心を込めて仕上げました。

本の紹介

現在、三島市立図書館中郷分館において、「中郷中学校生徒がおすすめする本」のコーナーが設けられています。

中郷分館の司書さんは、「とっても好評で、POPで紹介された本はすぐに貸し出されます」と言っていました。

このコーナーは、2月まで展示しています。

中郷分館HPはこちら
https://tosyokan.city.mishima.shizuoka.jp/libguideshow.html?3&pid=52

危機管理研修

養護教員、応急手当普及員の資格をもつ研修主任が中心となり、教職員が救急蘇生法などについて研修を行いました。

AEDを用いた救急蘇生法の実習と、教室や校舎内を使ったシミュレーション訓練、グループワークでの意見交換を行いました。

三島市青少年相談室広報誌「せせらぎ」について

お子様と通して配布させていただきました、三島市青少年相談室広報誌「せせらぎ」に記載の電話番号に誤りがありました。ご迷惑をおかけしました。

誤 055-983-0866
正 055-983-0886


三島市生涯学習課より

(修正版)R4 せせらぎ(三島市青少年相談室)

新型コロナウイルス感染症対策へのご協力について

12月23日現在、静岡県の新型コロナウイルスの感染状況は「国評価レベル3(医療負荷増大期)」と発表されました。併せて、「医療ひっ迫警報」「感染再拡大警報」が発令されています。
 市内児童生徒の感染報告も12月に入り増加傾向にあります。また、この冬は季節性インフルエンザの流行も懸念されています。
 つきましては、三島市教育委員会から保護者の皆様へご協力の依頼が発出されました。下記リンクよりご確認下さい。

感染症対策へのご協力の依頼について

校内作品展

12月16日(金)から、校内作品展を開催しています。

保護者の皆様は、面談の前後に、ぜひお立ち寄り下さい。

美術作品、技術作品、家庭科作品、書道、美術部の作品などを展示しています。