ブログ

2024年9月の記事一覧

懇談会・修学旅行説明会

参観授業の後、各教室で懇談会が開かれました。

担任から学校でのお子様の様子をお伝えさせていただいたり、

保護者の皆様からご家庭での様子をうかがったりする貴重な機会となりました。

ありがとうございました。

6年生は徐々に迫ってきた修学旅行の説明会を開きました。

事故無く出かけていきたいと思います。

ご協力よろしくお願いいたします。

 

家庭教育講座

 三島市の家庭教育アドバイザーをお呼びして、家庭教育講座を行いました。今回のテーマは、つながるトーク「親の心構え~聞いて!聞いて!(信じる、見守る、待つ、聞く)」です。

 三島市の家庭教育アドバイザーの方をお呼びして、参加者の方と本校の職員がグループになり、家庭で子供の話を聞くときに、どんなことを心掛けると良いか、情報交換をしました。

 参加者の方のそれぞれの工夫を知ることができて、大変有意義な会となりました。ご参加くださり、ありがとうございました。

秋の参観授業

5校時。

久しぶりの参観授業です。

今日は、朝から保護者様の来校を楽しみにしている子どもたちや

良いところを見てもらおうと張り切っている子どもたちがたくさん見受けられました。

子どもたちが頑張っている様子をご覧いただけたと思います。

ご家庭でいっぱい称えてあげてください。

2年生 図画工作科

3校時。

2年生が牛乳パックと輪ゴムを使って、工作を楽しんでいました。

作ったおもちゃは、パッチンと音を立てて宙を舞います。

折り目で分かれた2つの面が、着地時にどちらが上になるかをあてて、楽しんでいます。

4年生 図画工作

 4年生の図画工作では、粘土を使っています。「立ち上がれ◯◯!」というテーマのもと、どんな風に粘土を立たせるかを試行錯誤しながら作っていました。粘土を久しぶりにさわり、嬉しそうな声が響きながら制作する様子が見られました。

スマホ・ネット安全教室

 全学年でスマホ・ネット安全教室を受講しました。講師の先生とオンラインで繋がり、情報化社会の技術が発展していく中で、どんなことに気を付けながら情報メディアと付き合っていくのかを学びました。講師の先生の質問にハンドサインで応えたり、自分が危険だと考えた事例について説明し、友達と意見を伝え合ったりと、生活の中で気を付けるべき事を学ぶことが出来ました。

4年生 外国語

 4年生の外国語では、上下左右を英語で表現する方法を学んでいます。体を動かしながら、単語を確認したり、目かくしをしたALTや友達を迷路から脱出できるように英語で案内したりと、楽しみながら学んでいます。

2年生 体育科

少しずつ秋の気配が深まっているでしょうか。

1校時は、WBGT指数も比較的おさまっていて、2年生が体育館でボール運動をしていました。

新聞紙で作ったボールを使って、みんなで作戦を立て、的を狙います。

みんな伸び伸びとプレイしています。

水分補給も忘れずにしています。

朝清掃

今朝は、朝清掃です。

子どもたちがしっかりと掃除をしています。

海外では、子どもたち自身が、学校を掃除する文化がないとの話をきいたことがあります。

自ら、自分たちが置かれる環境を整えていくことはとても素敵なことですね。

下駄箱の靴も実に美しくそろっていました。素晴らしいです。

6年生 書写

「ひらがな」の学習です。

姿勢と画の繋がりを意識して書いています。

6年生になるとバタバタせず、しっかりと自分の作品に向き合うことができてきます。

 

自然教室⑭

予定どおり退所式を終えました。1泊2日の自然教室で、仲間と協力する大切さや感謝の気持ちをよりもつことができたのではないでしょうか。帰宅したら、ご家庭でたくさん話を聞いてあげてください。

5年生は、現在バスで学校に向かっています。

 

 

自然教室⑬

 箱根の里は本日も良い天気です。ウォークラリーもこの青空の下行われています。チームのみんなとチェックポイントを目指して協力しながら進んでいます。あるチェックポイントでは、記念写真も撮影していましたよ。5年生、がんばっています!

自然教室⑫

ホットドッグ作りも上手にできました。

みんなそろって活動できたことが何よりです。

自然教室⑪

朝の活動が始まりました。

かまどで火を起こし、ホットドッグ作りをしました。

自然教室⑩

キャンプファイヤーも無事終わり、宿舎に戻ってきました。

入浴を済ませ、食堂で夜食を食べました。

夕飯を食べた後でしたが、キャンプファイヤーで盛り上がったこともあり、

みんなペロッとたいらげました。

今日の「振り返り」を記入します。

すらすらペンが進む子も、

「先生~、いっぱいありすぎて書けなあい!」と頭を悩ます子も。

今日のプログラムは残すところ班長会議だけ。

大きなトラブル無く、無事みんなで就寝となりそうです。

明日に備えて、しっかり体を休められると良いですね。

 

自然教室⑨

日が落ちるとキャンプファイヤーが始まりました。

厳かな雰囲気の第1部と第3部、みんなで賑わう第2部。

燃えさかる炎の中で、歌った歌やダンス。どれも思い出になりますね。

 

自然教室⑧

夕べの集いで、今日の感想発表がありました。

「カレー作りがうまくいって、よかった。」

「みんなと過ごせて楽しい。」「この後もがんばりましょう」など、素敵な言葉が聞かれました。

聞いている子からも拍手や歓声がわき、とても良い雰囲気です。

応援に駆けつけてきた職員に、お礼や感謝の気持ちを伝えられる姿もとても頼もしいです。

 

自然教室⑥

カレーが出来上がりました。

味はどうかな?ご飯もちょうど炊き上がりました。

自然教室⑤

夕飯作りの様子です。

今日のメニューは、カレーライスです。グループのみんなで力を合わせて取り組んでいます。

所員の方にこつを教えてもらいましたが、かまどに火を起こすのが、なかなか大変そうでした。