ブログ

令和5年度学校ブログ

3年生 道徳科

自分にされたら嫌なことやいじめについて考えました。その場にいたらどう対応したら良いかという先生からの質問に、「やめなよ。」と言える子もいれば、勇気が出ずどうしたらよいか分からないという子もいました。いろいろな意見が出た後、先生から具体的にかける言葉や行動について話をしました。真剣な眼差しで話を聞く子供達の姿が印象的でした。

 

6年生 中学校入学説明会

6年生の児童が中学校の入学説明会に出かけていきました。

現地で保護者様と合流する予定です。

不安と期待を胸に、小学校から中学校まで歩いたことも、思い出になりそうです。

 

2年生 音楽科

北校舎1階から元気の良い歌声が響いてきました。元気の良い2年生でした。音楽科では、「こぐまの2月」を学習していました。

6年生 体育科

跳び箱の授業の様子です。自分のペースに合わせて挑戦していました。友達の補助があると、安心して挑戦できた子もいました。隣で、「大丈夫!きっとできるよ!」という励ましの声が力に変わるのでしょうね。

4年生 道徳科

道徳の授業では教材を通して、やり過ぎてしまったこと・欲が出てしまったことについて考えました。日常生活を振り返って、自分事として考える力が育つ時期です。発表の内容から、成長している4年生の姿が伝わってきました。

2年生 算数科

「長さ」の学習の様子です。両手を広げた長さがどれくらいか調べました。「自分の身長くらいありそう」と見当をつけている子がいました。30cm物差しの何個分か調べて、cmであらわしました。最後には、100cmは、1mとあらわすことを学びました。

図書室

図書室では、「カラフルビンゴおみくじ」を26日まで行っています。それを目当てに本を借りに来る子が増えています。司書が本の9分類を基におみくじを作りました。これをきっかけに、今まで関心がなかったジャンルの本を読むきっかけになるといいです。

 

5年生 家庭科

調理実習を行いました。作った物は、ご飯と味噌汁です。子供達は手際よく、実習ができました。お家でもお米を研いだり、味噌汁を作ったりというお手伝いができそうです。ぜひ、お手伝いを頼んでみてください。

2年生 朝の時間

2組では、朝の時間に百人一首を行いました。札から目を離さず、集中している様子が伝わってきます。

先生が札を読み始めると、上の句が読み終わらないうちに札を取る子もいました。

1年生 算数科

20より大きい数の学習の様子です。算数ボックスのタイルを使って、操作活動をしました。繰り上がりを繰り返し操作することで、次にブロックがなくてもイメージができるようになってきます。