文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
1年生 体育 しっかり並べます
6月29日(水)、1年生の体育の時間の様子です。
「前にならえ」「体操の隊形に開け」など先生の号令にあわせて、上手に間隔をとりながら、しっかり並ぶことができていました。
学校では、熱中症対策を優先し、体育の時間や課外活動などではマスクを外すように声をかけています。
5年生 プール最高!!
6月27日(月)、4時間目、5年生の水泳指導の様子です。2クラスが泳ぐ練習をしていました。このところ、どんどん暑くなっているので、1時間目からプールは大盛況、どの学年も自分たちの時間を楽しみにしています。
水の中は、とても気持ちよさそう・・・、手足を伸ばしながら、すいすい泳ぐ姿が見られました。
6年生 古墳教室
6月24日(金)、6年生が社会科の学習の一環として、古墳教室を実施しました。文化振興課の方を講師してお招きし、「向山古墳」について教えていただきました。実際に出土したものを見た後、向山古墳群を見ながら古墳公園まで出かけました。
この学習を通して、普段、通学路として身近に通っている向山古墳ですが、非常に重要な歴史的価値があることを実感していました。
市内三島めぐり6
6月24日(金)は、4年生の1学級が三島めぐりに行きました。
浄化センターでは、どのような施設で何をしているのか、
というお話を聞くことができました。
汚れた水が、微生物の自然の力で、
金魚が生きていられるほどきれいな水に戻ることに、
子供たちは驚いていました。
市内三島めぐり5
6月24日(金)は、4年生の1学級が三島めぐりに行きました。
消防署では、どのような仕事が行われているのかということや、
消防車や救急車、防災服のことなど、様々なお話を聞くことができました。
実際に防火服を着させてもらったり、ボンベを背負わせてもらったり、
さらには、消防用のホースやホースの先端部分も持たせてもらうなど、
子供たちは興味津々でした。
市内三島めぐり4
6月24日(金)は、4年生の1学級が三島めぐりに行きました。
清掃センターでは、三島市のごみについての話を聞き、
普段は見られない施設内の見学をさせていただきました。
大きなクレーンでごみを撹拌する様子や、
燃えるごみの中に実際に入っていた携帯電話やダンベルなど、
様々なところを見せていただき、子供たちはかなり驚いた様子でした
2年生 町探検に行ってきました。
朝まで雨が降っていましたが、無事に町探検へ行くことができました。少し遠い道のりでしたが子ども達は元気いっぱいに歩き、目的の左内神社に着くと、道中で見つけた物をワークシートに熱心に書き込みました。遊びの時間では、遊具で遊んだり神社の脇に置いてある大砲を発見したり笑顔いっぱいの姿が見られました。また1つ素敵な思い出ができました。
5年生 どうして勉強するの?
6月23日(木)、5年生が学活で「どうして勉強するの?」というテーマで意見交換をしていました。勉強することの「良さ」や「大変さ」について、それぞれの思いを出し合った後、どうして勉強は必要なのかについて考えていました。
授業を通して、あらためて勉強することの大切さが意識できたのではないでしょうか。
5年生 自然教室説明会
6月22日(水)の参観会終了後に、5年生は学年懇談会として、自然教室の説明会を行いました。今年度の自然教室は、7月12日(火)・13日(水)の2日間で、1泊2日を予定しております。
現在、5年生の子供たちは、それに向けて、各学級や各係に分かれて、準備を進めています。天候に恵まれますように。
6月参観会「命の学習の日」
6月22日(水)は全学年の参観会でした。「命の学習の日」として、命に関わる授業を実施しました。各学級で道徳や国語、体育(保健)など、教科は様々ですが、命について考える学習に取り組みました。本校の児童が、命を大切にする子に育ってほしいと願っています。
なお、保護者の皆様におかれましては、感染症対策のために、前後半に分かれての参観に御協力いただき、ありがとうございました。
市内三島めぐり 3
6月20日(月)、21日(火)、24日(金)は4年生の「三島めぐり」です。今日は1学級が出かけました。
浄化センターでは、汚水がプランクトンの力でどんどんきれいに浄化されていく様子がわかりました。
実際の見学を通して学んだことをしっかり整理して、今後の学習に役立てていけるといいですね。
市内三島めぐり 2
6月20日(月)、21日(火)、24日(金)は4年生の「三島めぐり」です。今日は1学級が出かけました。
消防署では、いろいろな車を紹介していただき、その役割や設備などを説明していただきました。
市内三島めぐり
6月20日(月)、21日(火)、24日(金)は4年生の「三島めぐり」です。今日は1学級が出かけました。
清掃センターでは、食品ロスのお話を聞いた後、クレーンがゴミをつり上げる様子や、ペットボトルを潰してまとめる様子などを見せていただきました。
1年生 生活 あさがおの観察
6月17日(金)、1年生が生活の授業で、あさがおの観察を行っていました。
種から育てた朝顔もずいぶん大きくなり、本葉がたくさん出てきています。「前より、葉っぱが増えてるよ。」と言いながら、みんな一生懸命、観察カードに成長の様子を描いていました。夏には、きれいな花が咲くといいですね。
3年生 体育 水泳
6月17日(金)、3年生2クラスが、体育で水泳の授業を行っていました。
準備運動をしっかりした後、プールへ入り、まずは潜る練習からスタート。水に慣れてきたところで、みんなで「渦巻き」を行い、水の流れに乗りながら歩いたり、泳いだりしていました。みんなニコニコ顔、「楽しい。」という歓声があがっていました。
5年生 スマホ・SNS講座
6月16日(木)、5年生が「スマホ・SNS講座」を行いました。三島市役所広報情報課の方が講師となり、情報モラルのお話を中心にしていただきました。講座を通して、ラインなどSNSは便利だけれど、使い方を間違うと犯罪に巻き込まれる怖さがあることをあらためて理解しました。これを機会に学校で使っているタブレットなども、使い方のルールをもう一度確認していきたいところです。
1年生 さんすう たしざん
6月16日(木)、1年生のさんすうの授業の様子です。(左から 1組、2組、3組)
先生に当ててもらえるように、ピンと手を上げています。
みんなの前で、がんばって自分の意見を発表することができます。
集中して問題を解くことができます。
どれもりっぱな姿ですね。
6年生 租税教室 2
6月15日(水)、6年生が租税教室を行いました。三島田方法人会の方に来ていただき、クラスごとに「税に関する話」をお聞きしました。
話をお聞きした後、本物と同じ重さの1億円の札束のレプリカを持たせていただきました。みんな、初めて見るお札の束に興味津々、また、その重さにびっくりしていました。
6年生 租税教室
6月15日(水)、6年生が租税教室を行いました。三島田方法人会の方に来ていただき、クラスごとに「税に関する話」をお聞きしました。
税には多くの種類があることや、私達の暮らしのために、使い道がよく考えられていることを知り、驚くとともにとても勉強になりました。
6年生 卒業アルバム写真撮影
6月10日(金)に、6年生の卒業アルバムの個人写真の撮影がありました。
マスクを外した子供たちは、とてもにこやかな表情で撮影に臨んでいました。
アルバムの写真が楽しみです。