文字
背景
行間
令和6年度 学校の様子
遠足に行ってきました!
4月17日(水)に予定され、雨天のため延期になっていた1年生の遠足。今日はとてもいい天気だったので、みんなで古墳公園まで行ってきました。午前中で帰ってきてお昼は給食を食べましたが、みんな大満足の様子でした!
第1回 学校運営協議会
9日(木)の午後、今年度1回目の学校運営協議会を開きました。今年度の学校経営方針や教育計画をお話しし、向山小のブログを見ていただきながら学校の様子を紹介しました。
今後、協議員の皆様からはいろいろなご意見をちょうだいし、学校運営にいかしてまいります。
防犯教室
9日(木)の午前中、1年生が防犯教室を行いました。スクールガード、三島警察署、三島市役所、防犯サポーターの方々にお越しいただき、防犯ブザーの使い方やかけこみ110番の家、「いかのおすし」についてお話しいただき、後半は実際に知らない人に声をかけられたときに上手に逃げる練習をしました。みんな大きな声で「たすけてー!」といいながら防犯ブザーを鳴らし、逃げることができました。いざというときにどうすればよいか、ぜひご家庭でも練習しておいてください。
1年生ようこその会
9日(木)の朝、全校で「1年生ようこその会」を行いました。学年ごとに1年生に素敵なプレゼントを贈ります。
2年生は昨年自分たちが育てたアサガオの種をプレゼント。3年生はかわいい1年生にやさしく呼びかけをしました。4年生は「フレー!フレー!1年生!」と、元気のよいエールを送り、5年生は児童会のキャラクター「むっくん」を紹介してくれました。最後にペア学年の6年生は、運動会や向山まつりなど、学校の楽しい行事を紹介してくれました。
1年生も、とてもうれしそうに、楽しそうに参加できました!
元気よく「三島サンバ」
4時間目に、4年生が三島サンバの練習をしました。講師の方をお招きして、振り付けをていねいに教えていただきました。みんなかけ声も元気よく、上手に踊ることができました。運動会を楽しみにしていてください!
大きく育ちますように
2年生が生活の学習で野菜を育てます。今日はミニトマト、ナス、オクラ、ピーマンなど、自分のお気に入りの野菜の苗を、鉢に植えました。これから毎日世話をして、観察を続けます。夏には立派なみがなることと思います。今から収穫が楽しみですね!
ペアの顔合わせ(2年・5年)
今日の5時間目に、ペア学年になる2年生と5年生が、顔合わせをしました。5年生が2年生の教室に行き、自己紹介をしながら上手に書かれた名刺を渡しました。2年生も自分で書いた名刺を5年生のお兄さん、お姉さんに渡しました。
これから一年間、ペアで楽しい活動がたくさんできるといいですね!
手をあげて よく見て渡りましょう!
今日の1・2時間目に、1年生が交通安全教室を行いました。教室で指導員さんのお話を聞いた後、実際に信号機のある横断歩道を渡る練習をしました。
信号が青になってもすぐに渡らず、左右をよく見て、手をあげて渡ります。歩道を歩くときにも駐車場から車が出てこないか、しっかり見てから通ります。みんな上手にできていました。
2年生 運動会の練習
運動会の練習が始まっています。2年生は「青と夏」という曲に合わせてダンスを踊ります。子どもたちは、体育の授業や休み時間だけでなく、家でも練習を頑張っています。本番がとても楽しみです!
引き取り訓練を行いました
本日、引き取り訓練を行いました。
大きな地震が発生したことを想定した訓練を行いました。
雨天のため、保護者の皆様には、体育館で待機していただき、
子どもたちを順番に引き取っていただきました。
保護者の皆様の協力のおかげで、スムーズに子どもたちの引き取りが進みました。
実際に、このような事態が起こったとすれば、混乱は避けられないと思いますが、
このような備えは、きっと有事の際に役に立つと思います。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!
ジンタ号が来ました!
今日の昼休みに、ジンタ号が来ました。たくさんの子が本をじっくり選んで借りていきます。
1年生はまだカードが届いていなかったので、今日は上級生が借りるのを見学していました。
向山小学校は、子どもたちに読書の習慣が身に付くよう力を入れています。ステキな本にたくさん出会えるといいですね!
きれいな花が咲きますように!
4年生が理科の時間に花をポットに植えていました。発芽したばかりの秋桜です。移植ごてで土ごとていねいにとり、ポットに植えています。花が咲くのが楽しみですね!
地震に備えた避難訓練を行いました!
4時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。校内放送の指示に従って素早く避難し、運動場に整列しました。
校長先生からは、「すばやく避難できたこと」「人の話を静かに聞けていること」この二つがよくできてとても立派だとほめていただきました。
約500人の子が運動場に集まって、話し声がほとんど聞こえなかったというのは本当にすばらしいことです。
地震はいつ起こるかわかりません。ご家庭でもいざというときの行動について話し合ってみてください。
6年生 参観・懇談会
6年生の様子です。
6年生は、3クラスとも国語で「文字の成り立ち」や「漢字について」の学習に取り組みました。
5年生 参観・懇談会
5年生の様子です。
5年生は、算数「合同な図形」、国語「詩」、理科「ふりの運動」の学習に取り組みました。
4年生 参観・懇談会
4年生の様子です。
4年生は、それぞれ外国語活動「Hello,world!」、学活「ランキングを考えよう」、
社会「わたしたちの静岡県」の学習に取り組みました。
3年生 参観・懇談会
3年生の様子です。
3年生は、それぞれ社会「わたしたちのまち」、国語「漢字を書こう」、
算数「時こくと時間」の学習に取り組みました。
2年生 参観・懇談会
2年生の様子です。
1クラスは国語「ふきのとう」、2クラスは算数「2けたのたし算とひき算」の学習に取り組みました。
1年生 初めての参観・懇談会
1年生は、入学して初めての5時間、初めての参観・懇談会でした。
国語の「ひらがな」の学習に取り組みました。
4年生 バトンパスの練習
4年生が、体育でバトンパスの練習をしていました。
まずは、バトンパスの基本を確認し、どのようにすれば、
正確に速くバトンパスができるのかを練習していました。
運動会本番の種目で、4年生はリレーがあるので、きっとその時には、
華麗なバトンパスが見られるのではないでしょうか。楽しみです。