ブログ

カテゴリ:5年生

5年 理科「電流と電磁石」

2月1日(水)5年生の理科です。

電流と電磁石の学習で、実験キットを組み立てていました。

組み立て方が分からない子には、分かる子が教えてあげるという優しい姿を見ることができました。

5年生 家庭科  ミシンの練習中 

 5年生が、家庭科でミシンの使い方を学習しています。糸を通すのがなかなか大変で、友達と協力し、何度も確認しながら覚えていました。
 糸が通ると、初めての「直線縫い」に挑戦します。みんな、とても慎重で、少しずつ少しずつ縫い進めていました。

学年集会 2

 1月19日(木)、朝の時間は、学年集会でした。
 5年生は、体力アップコンテストの種目にもある「8の字跳び」を行いました。学級ごとに3分間で何回跳べるのかを競います。それぞれ作戦を立て、みんなで声を掛け合いながら、最後まであきらめずに跳んでいました。さあ、結果はどうだったでしょうか。

5年生 8の字跳びに挑戦

11月28日(月)に、5年生が体力アップコンテストの取り組みとして、8の字跳びにチャレンジしていました。

体力アップコンテストでは、3分間で何回跳べるかの回数を競います。さて、本校の5年生は何回跳ぶことができるでしょうか。頑張れ、5年生!