学校の様子

2024年12月の記事一覧

何時になるかな?

 2年生、算数の授業の様子です。

 ペアの友達とじゃんけんをして、パーで勝つと30分、チョキで勝つと20分、グーで勝つと10分ずつ長針を進めることができるゲームに取り組みました。

 9時からスタートし、11時にはやくたどり着かせよう!というゲームです。子供たちは、ただ時計の針を進めるために、足し算をしていきます。楽しみながら、時計を見る感覚を養っていくことができます。

おはなしの絵を描こう

 1年生、図画工作の授業の様子です。

「さるかに合戦」のお話を読んだ子供たち。物語の中から心に残った場面を描いています。

 大きなかにが、画用紙の中でおもいっきり動く様子が伝わってきます!どんな絵が完成するのでしょうか。楽しみですね!

あいさつ運動

 今日は、市内一斉あいさつ運動の日です。

 南小では、児童会が楽しい企画を考えてくれました。

 ニッキーやドリッキーたちが校内を回りながらあいさつを呼びかけたり、あいさつビンゴカードに挑戦したりしました。

 今日は、いつも以上に元気なあいさつが響き渡った南小です。あいさつを交わしながら、人と人とのつながりを感じていきましょう。

遊具を復活させようプロジェクト

現在、南小にある遊具のいくつかが、安全点検の結果、使用不可となりました。

それを受けて、子供たちが、自分たちにもできることがあるのではないか!と、プロジェクトを立ち上げました。 

  これまで日を決めて行っていた空き缶回収を、年間を通じて行うこととしました。空き缶の1個でも、2個でも、少しでも遊具を買うための費用が集められたら!という気持ちからです。

 次号学校だよりでも、このことについては紹介する予定です。南っ子のみんなはもちろんのこと、地域の皆様のお力もお借りできればと思っています。

初めての書き初め

 3年生、書き初めの様子です。

 初めての書き初めに、ドキドキワクワクの子どもたち。

「こんなに長い用紙に書けるかな?」「こんなに太い筆で書けるかな?」と、友達と話していましたが、書き始めてみると……。

「大きく書けると気持ちいいね!」「最後まで書けたよ!」と、嬉しそうでした。

 

生きがい教室の皆さんと交流会

4年生が総合的な学習の時間の一環として生きがい教室の皆さんとの交流会を開きました。

「オーラリー」のリコーダー演奏や「もみじ」の合唱を披露したあとは、自己紹介をしたり、いろいろな質問に答えてもらったりしました。

昔の生活の様子や元気の秘訣を聞いたり、「自分が好きなことを見つけて長く続けるといいよ」「本をたくさん読んでください」といった人生の先輩としてのアドバイスを聞いたり、とても貴重な時間となりました。

生きがい教室の皆様、ありがとうございました。

秋のお店屋さんへようこそ

1年生が秋のお店屋さんに幼稚園・保育園の年長さんを招待しました。

「いらっしゃいませ」「こっちのお店も楽しいよ」と積極的に年長さんに声を掛ける姿や、「今から遊び方を説明します」と立派に接客をしている姿は、お兄さん、お姉さんそのものでした。

どんぐりごまやどんぐり迷路、まつぼっくりのトントンずもうや木の実の楽器など、1年生の工夫がつまったお店屋さんを年長さんも楽しんでくれて、すてきな交流会となりました。

たんぽぽの会による読み聞かせ

 今朝は、たんぽぽの会における読み聞かせが行われました。

 各クラス、お二人の方に読み聞かせをしていただいています。この体制は、三島市内でも南小だけの特別バーションとのことです。これも、子供たちのために、読み聞かせに来てくださるたんぽぽの会のみなさまのおかげです。

 今日も、朝からよい時間を過ごすことができましたね。読み聞かせの時間は、みんなの心がぽかぽかと温かくなりますね。

卒業式に向けて

 6年生、音楽の授業の様子です。

 まだ12月ですが、既に卒業式で歌う曲の練習に入っています!パートごとに音を確認していますが、つい別パートの音につられてしまいます。

 歌詞を聴いていると、胸にこみ上げてくるものがあります。6年生のみなさん、小学校で過ごす日も1日1日と経っていきますね。ぜひ、最後の最後まで、楽しく充実感ある日々を過ごしてくださいね!

さまざまな掲示物

 廊下や階段のスペースを使って、子供たちの作品が掲示されています。

 子供たちの思いがいっぱいつまった絵です。見ていると、心がぽかぽかと温かな気持ちになります。

 また、学年の行事に関することやスローガンなども掲示されています。

 南っ子たちの活躍が、様々なところで見ることができます!