学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
文字
背景
行間
学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
今日の給食は、三島市の佐野地区で作られた三島甘藷で作られた大学芋をいただきました。
甘くておかわりする子供たちが続出です。スティック状で、子供たちにも食べやすかったようです。
各学年、一定の時間を走りきる時間走に取り組んでいます。
2年生は3分間走です。最初から思い切りダッシュをする子、自分のペースで最後まで走りきる子、
様々でしたが、走り終わったあとはみんな清々しい顔をしていました。
「がんばれー!」と大きな声で応援したり、「今日は3週いきたいな!」「前より多く走れた!」と目標や記録を友達とお話したりする姿も見られました。
4年生が昨日のアイマスク体験に引き続き、聴覚障害をもっている方の生活や手話について学習しました。
耳が聞こえないと不便なことや、その不便さをどう乗り越えるかを教えていただき、「なるほど」「たしかに」と納得したり驚いたりすることが多くありました。
手話についても、「夏」「暑い」「うちわ」「あおぐ」のちょっとした違いや、スポーツや教科など、身近な言葉の表し方を教えてもらい、実際に手を動かして手話にチャレンジしました。
みんなが住みやすい社会について考える貴重な機会となりました。
1年生が、お店づくりに取り組んでいます。
近隣の園児を招待して一緒に遊ぶ計画を立てている1年生。自分たちで考えた遊びで、園児たちをもてなしていきます。かみざらやどんぐりなどを使って、楽しいおもちゃを作っています。
みんなで協力しながら完成させていく楽しさも、味わっているところです!
昼休み、5年生の教室ではレパートリーの自主練習が行われていました。
友達と一緒に音を確かめながら、楽譜を見たり、実際に音出しをしたりしました。
今日の6校時には、6年生との合同練習があります。6年生に教えてもらえる機会を大切にしながら、自分たちのレパートリーを作っていきたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |