学校の様子

学校の様子

12月1日 生徒総会3

 今回は、これからも適切にタブレットを学習のアイテムとして使っていくために、「タブレットの使い方」について意見を交わしました。
 3名の議長団の素晴らしい進行により、意見交換が活発に行われました。

12月1日 生徒総会2

 コロナ対策のため3年生は教室からリモートで参加しました。生徒会本部役員が、体育館と3年生の教室の画面を操作して進めました。

12月1日 生徒総会1

 12月1日、令和4年度北上中生徒総会が行われました。生徒による生徒のための話し合い活動です。始めは、生徒会本部や各専門委員会の活動内容の報告がありました。初めて参加する1年生はやや緊張しながらも真剣に話に耳を傾けていました。

3年生 面接練習をしました

 3年生では、受検の面接練習が始まりました。自分たちで役割分担してお互いにアドバイスをしあっていました。緊張感をもって真剣に取り組んでいました。

11月30日 3年生学力診断調査が行われました

 11月30日、3年生では2回目の学力診断調査が行われました。これまでの学習の成果が発揮できたでしょうか。これから3年生は、このテスト結果などで自分の力を分析し、どのような進路選択をするかを決めていきます。頑張れ、受験生!

読み聞かせ(1年生)2

 読み聞かせで、いろいろな世界に触れることができ、落ち着いた朝のスタートとなりました。北上中地域学校協働本部の皆さん、ありがとうございました。

読み聞かせ(1年生)1

 北上中地域学校協働本部の皆さんによる読み聞かせがありました。今回は1年生で行いまいした。久しぶりの絵本の読み聞かせに集中して聞き入っていました。

読書週間4(読み聞かせ)

 2年生は小学校ぶりの読み聞かせで、話に聞き入っていました。
 地域学校協働本部のみなさん、ありがとうございました。来週は1年生で行います。