学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

3連休についてのお願い

 連日、感染症拡大予防についてお願いをしておりますが、御理解・御協力いただき本当にありがとうございます。
3連休を迎えるにあたり再度お願いをいたします。

★連休中も必ず<朝リーバーに入力>をお願いします。途中で体調に変化が起きた場合は、再度入力をしてください。記録が更新されます。
※休み中も職員が入力情報を確認します。

★マスク無しでの会話や飲食、互いの家の行き来等、リスクの高い行動は極力お控えください。

★児童の感染に関する連絡は、三島市役所守衛室055-975―3111(午前8時から午後9時まで)へお願いします。

3連休明けに児童が元気で登校できますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

児童会企画 後出しじゃんけん大会

朝活動の時間に、児童会のメンバーが「後出しじゃんけん大会」を企画してくれました。
会議室からオンラインで各教室に配信します。後出しで「勝つ」パターンと「負ける」パターンがありました。いつものじゃんけんと違って難しいです。みんな画面を見て一生懸命ルールに沿った「グー・チョキ・パー」を出していました。2年生が飼ってるザリガニも楽しい企画に参加したくなったようで、児童会のかけ声に合わせて「チョキ(はさみ)」を持ち上げたように見えました。
児童会のみなさん、楽しい企画をありがとう!

クラブ活動 2

室内遊びも楽しそうに活動していました。オセロもなかなか頭を使います。

外では、ドッジボールクラブが暑さに負けず、常に動き回っていました。動画でないためその動きのすごさをお見せできず残念です。

その他のクラブも、元気いっぱい、楽しく仲良く活動していました。

クラブ活動

理科クラブです。
アサガオ・人参・紫キャベツなど色々な物をビーカーに入れ、煮出していました。実験の最中のためインタビューできなかったので、何の実験だったのか後日聞いてみようと思います。小さな科学者がたくさん集まり、みんな真剣に活動していました。

泳力ついたかな?

3年生も雨で水泳を1時間見送りましたが、4時間目は晴天となり水泳を行いました。この数年、感染症のため様々な制約があり、水泳も実施しにくい状況が続きましたが、みんな元気いっぱい泳いでいて気もちよさそうでした。

5時間目には、4年生が授業を行い自分の泳力を確かめていました。クロールの水のかき方が上手で驚きました。

熱中症対策 保健委員会

風鈴の音に誘われて保健室前に行ってみると・・・。
「熱中症予防川柳」のコーナーができていました。本物の風鈴と手作りの風鈴がきれいに飾られています。保健委員会のメンバーが書いた熱中症予防川柳が、とても素敵です。リズムで覚えて、予防意識をもつことができそうです。手作り風鈴の工夫にも驚きました。ちょっとしたアイデアで、楽しく快適に過ごせそうです。

昼休みはО.K

中休みは熱中症指数が高く、屋外活動禁止となりました。
昼休みは風が通り始めたせいか、指数が下がり運動場に子供達が出てきました。
元気いっぱいドッジボールで遊ぶ子。サルビアの苗を運ぶ園芸委員。暑さに負けず、みんなそれぞれ楽しんでいました。

三島市内の感染者が増加傾向にあります。気をゆるめず感染症対策をしっかり行っていきます。【手洗い・うがい・手指消毒・換気・黙食の徹底】

御家庭でもお声かけをよろしくお願いいたします。リーバーの入力は必ずお願いいたします。夏休み中も継続してください。

職員研修 2

メタモジの表に付箋が並び、それを動かして仲間分けをします。グループで協議しながら授業を振り返りました。タブレットを使うと、どのグループのシートも見ることができます。研修を重ね東っ子によりよい授業を行っていきたいと思います。

教育実習生が2週間の実習期間を振り返って、挨拶をしました。この経験を活かしてほしいです。

職員研修

放課後、職員が集まり研究授業について研修をしました。研修主任から研修の進め方について、次に授業者から今日の授業や指導案について説明がありました。
その後、タブレットを活用して、視点について自分の意見を付箋に記入しました。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

 文部科学省・厚生労働省から2つの助成金と支援金について通知がありましたのでお知らせします。

・「小学校休業等対応助成金」
 子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇を取得させた事業主への助成
・「小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)」
 子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金

文科省・厚労省の通知