令和6年度
相互授業参観
本校では教員の指導力向上を目的に、互いの授業を参観しあって研究しあう「相互授業参観」を実施しています。本日から12月13日の間、授業を見に先生方が教室に入ります。先生方も「わかる授業」をさらに追求していきます!
学校づくりアンケートの実施
帰りの会の時間に「学校づくりアンケート(学校評価)」を実施しました。これは益子中学校の教育を、生徒、保護者、教職員それぞれの立場から評価し、今後の学校運営に生かしていくものです。保護者の皆さんには、11月22日(金)にメールを送信しGoogleのformsで回答していただきます。
学校支援ボランティアさんと植栽!
本校では、学校運営協議会において熟議し、コロナ禍で中断していた学校支援ボランティアを本年度から再開することとしました。本日は再開後の初活動として環境委員の生徒と一緒に校舎前花壇への植栽を行いました。
生徒との活動が終わった後も、花壇の除草作業をしてくださいました。寒い中、大変お世話になりました。
現在、学校支援ボランティアの登録は5人。少しずつ輪を広げながら、互いに無理をせず、持続可能な活動となることを願います。
町民まつり(ボランティア&表彰)
11月16日(土)益子町民会館・体育館・グランドで町民まつりが開催されました。本校生徒7名はまつりの一部である「ましこふれあいフェスタ」にボランティアとして参加しました。「ボッチャ」「輪投げ」「お菓子すくい」を担当し、小さい子どもの高さに視線を合わせ、丁寧に説明したり、明るく盛り上げたりしていました。
ホールでは教育功労者等の表彰が行われ、本校からは芸術系で1人、運動系で9人が表彰を向けました。
おめでとうございます。
11月朝会より
11月13日(水)に朝会を開きました。今回は県新人大会の入賞者、各種コンクール、芸術祭等の入賞者の表彰と校長講話という内容でした。
多くの生徒が様々な賞を受賞し、それを全校生で祝福することができました。時間の関係上、これまでに受賞した全ての表彰伝達はできませんでしたので、次回に持ち越します。
※表彰伝達後に「栃木県トラック協会」からいただいた反射材の紹介をしました。生徒全員に配布されますので、自転車のスポークに取り付け、交通事故防止に努めましょう。
【校長講話】表彰された活動だけでなく、各部活動、授業、生徒会(委員会)活動などに生徒が一生懸命に取り組み、明らかに成長している。夢を叶えるためには頑張ることが大切。特に中学生は3年生になると受験が関わってくるが、受験に限らず、何事も自分から取りに行く、向かっていくことが大切。2学期始業式には「進化」、2学期後半は「深化」、年明けには「真価」が問われると話してきた。夢に向かって「真価」を発揮できるように頑張ってほしい。
町村合併70周年記念 第43回益子町駅伝競走大会
11月10日(日)益子南運動公園発着で益子町の駅伝大会が開催されました。本校からはソフトテニス部男子が3チームに分かれて出場しました。会場に到着すると、ソフトテニス部だけでなく、益子柔道教室やサッカークラブ、空手教室、ランニングクラブなどで本校生徒の姿が見られました。少し肌寒い気候でしたが、選手は故郷益子の町中を楽しそうに走っていました。
中学生の部 優勝 益子中ソフトテニス部
「いしばしん」
〃 準優勝 益子中学校ソフトテニス部
「塚田ブラザーズ」
1区、2区、3区、4区の区間賞も本校生徒が受賞しました!!
※画像は「大会・コンクール」のページに多く載せます。ただし、中継所が町中に設定されているため、全員の写真は撮れませんでしたのでご了承ください。
中学生の部優勝 益子中ソフトテニス部「いしばしん」
準優勝 益子中学校ソフトテニス部「塚田ブラザーズ」
伝統音楽『琴』の授業
今日から3日間、講師をお招きして『琴』の授業を全学級で実施しています。講師の先生は、昨夜遅くまで準備をしたり調弦をしたりしてくださいました。おかげで2人で1面の琴をひくことができます。
今日は3年生が「荒城の月」を頑張って練習しています。
益子町弓道選手権大会の様子
11月3日(日)に、益子町弓道場において、「益子町弓道選手権大会」を行いました。
大会では、「中学2・3年生の部」、「中学1年生の部」、「一般の部」の3部門に分かれ、座射2本・立射8本の計10本の的中数を競いました。
芳賀郡市中学校駅伝競走大会
10月30日(木)真岡市井頭公園周回コースにて芳賀地区の駅伝競走大会が実施されました。朝のうちは雨が降っていましたが開会式頃には雨も上がってくれました。
本校特設駅伝部は走ることを希望した女子5人、男子10人で練習してきました。休日に試走を2回行い、個人としてはその記録を更新すること、チームとしては入賞を目標に大会に挑みました。襷をつなぐ、自分を待っている人がいる、チームのために1秒でも早く・・・選手の力走からはそんな気持ちが伝わってきました。
結果は女子が11位、男子が9位と入賞には一歩及びませんでしたが、目標に向かって頑張った選手たちに拍手をおくりたいと思います。
※大会の画像は『大会・コンクールの様子』からご覧ください。
1学年便り11月号
栃木県学校音楽祭中央祭
10月28日(月)宇都宮市文化会館にて音楽祭の中央祭(県大会)が開催されました。本校特設合唱部は芳賀郡の音楽祭で金賞を受賞したので中央祭に参加することができ、先日の聖が丘祭でも披露した歌声を発表してきました。結果は「銀賞」でしたが、特設合唱部のラストステージにふさわしい、気持ちのこもった合唱でした。
特設合唱部の皆さん、大変お疲れ様でした。
聖が丘祭
本校学校祭の「聖が丘祭」が盛大に開催されました。
午前の部は益子町民会館ホールにて、生徒会によるオープニングムービー「シンデレラ」に始まり、「少年の主張」「英語スピーチ」「合唱コンクール」「特設合唱部の合唱」と続きました。どれも、これまでの努力や成功に向けての熱い思いが感じられる発表でした。
合唱コンクールは3名の外部審査員による公平な審査により、各学年の金賞が決定しました。
第1学年金賞 1年2組
第2学年金賞 2年3組
第3学年金賞 3年3組
今年は久しぶりに生徒作品の展示を復活させ、各学年総合的な学習の時間のまとめ、書道、理科研究、美術作品等、生徒たちの日頃の活動の成果を皆さんに披露しました。多くの方が足を止め写真を撮ったり動画に収めたりしていました。
午後の部は「吹奏楽部演奏」に始まり、生徒有志による「ステージ発表」「生徒会アトラクション」と続き、ムービー上映や表彰を行うフィナーレが行われました。
吹奏楽部は観客を魅了する素敵な演奏から会場を明るく盛り上げる演奏まで、幅広い曲を演奏してくれました。3年生部員はこの演奏で引退となり、最後は感動の涙があふれた生徒もいました。
ステージ発表では、よさこい、ダンス、ギター演奏、ギネスに挑戦(お笑い?)、自主制作アニメ上映ありと盛りだくさん。生徒会アトラクションのクラス代表生徒たちも含め、普段の姿とは違った一面を見せてくれ、会場を盛り上げてくれました。
そして感動のフィナーレ・・・。クラス合唱の金賞が発表されると、様々な思いがこみ上げて、多くの生徒が涙を流していました。努力が全て結果につながる訳ではありませんが、皆さんが努力してきたこと、熱く取り組んできたことは、『足跡』としてしっかり残っているはずです。
生徒の皆さんと先生方、そして延べ来校者620人の保護者や地域の方々で作り上げた聖が丘祭での経験を、今後の学校生活に生かしてくれることを願っています。
栃木県中学校新人体育大会
10月18日から20日にかけて、栃木県中学校新人体育大会の各種競技が行われました(陸上競技は10月15日)。本校からは、特設陸上競技部、卓球部、バドミントン部、ソフトテニス部男子、柔道部、弓道部が出場しました。結果は以下の通りです。
※画像は「大会・コンクール関係」のページでお楽しみください。
特設陸上競技部
1年男子砲丸投 2位
1年男子200M 予選敗退
卓球部
男子団体 準優勝 女子団体 5位
男子個人 ベスト16(2年男子1名)
バドミントン部
女子団体 ベスト8
女子個人ダブルス ベスト8(1ペア)
ソフトテニス部男子
男子団体 2回戦敗退
男子個人 2回戦敗退(1ペア)
柔道部
男子団体 ベスト8
男子個人 3つの階級で3位入賞(1つの階級でベスト8)
弓道部
男子団体 予選敗退
女子個人 予選敗退
益子中の「M」
益子中のマリーゴールドは、まだまだ元気に咲いています!
学校の一角には益子中の「M」の形に、学校カラーであるオレンジ色のマリーゴールドが植栽されています。さあ、どこに咲いているでしょう?見つけた生徒には学校で育てた向日葵の種をプレゼント!!
校内合唱コンクールの発表順番決まる!!
1週間後に控えた聖が丘祭。その中で発表する合唱コンクールの発表順番を、各学年ごとにクラス代表がくじを引いて決めました。泣いても笑っても残り1週間。クラスみんなで協力し合いながら美しいハーモニーを奏でよう!!
1 1-1 「あさがお」
2 1-3 「マイバラード」
3 1-2 「My Own Road」
4 2-3 「輝くために」
5 2-1 「With You Smail」
6 2-2 「ほらね」
7 3-1 「 虹 」
8 3-3 「YELL」
9 3-2 「 結 ~ゆい~」
【3年生のくじ引きの様子】
益子町音楽祭
今日は益子町音楽祭が益子町民会館ホールにて開催され、本校吹奏楽部と特設合唱部が参加しました。吹奏楽部は、益子中単体でも参加しましたが、その後に益子町三中学校(田野中、益子中、七井中)合同の演奏も披露しました。まさしく「音」を「楽」しむ「祭」で、生徒たちは観客と一体となって演奏を楽しんでいたように見えました。
※画像の一部を掲載します。「大会・コンクール関係」に多く画像を掲載します。
芳賀地区新人各種大会
9月27日~29日の三日間、芳賀地区中学校の新人大会が開催されました。まだ新人大会です。この大会で得られた成果と課題を今後の練習に生かしていきましょう!!
本校の結果は以下の通りです。
〇バレーボール部 予選リーグ 惜敗
〇野球部 1回戦 1-9 惜敗
〇サッカー部 1回戦0-1惜敗
〇柔道部 男子団体 優勝 県大会出場
男子個人 優勝3名、3位1名 県大会出場
〇卓球部 男子団体 3位 県大会出場
男子個人 優勝、6位、7位 県大会出場
女子団体 優勝 県大会出場
女子個人 4位、5位、7位 県大会出場
1年男子 ベスト8 1名
1年女子 3位 2名、ベスト8 1名
〇ソフトテニス部 女子団体 予選リーグ 惜敗
女子個人 1~2回戦 惜敗
男子団体 準優勝 県大会出場
男子個人 ベスト8に3組(うち1組が県大会出場)
〇弓道部 男子団体 A:優勝 B:3位 県大会出場
男子個人 入賞なし
女子団体 A・Bともに3位 県大会出場
女子個人 準優勝(3中/8射)
〇バドミントン 女子団体 優勝 県大会出場
女子シングルス 優勝 県大会出場
女子ダブルス 優勝、5位 県大会出場
男子シングルス 優勝 県大会出場
芳賀地区音楽祭
芳賀地区音楽祭が開催され、本校からは吹奏楽部と特設合唱部が、それぞれの部に出場しました。合唱も合奏も、練習の成果を遺憾なく発揮し、合唱の部が金賞で中央祭(県大会)に進出、合奏の部が惜しくも銀賞という結果になりました。
芸術の秋。学校祭でも吹奏楽部の演奏、特設合唱部の歌声を披露しますので、楽しみに聞きに来てください。
特設合唱部 頑張っています!!
本校特設合唱部は夏休みから活動を始めていました。
3年生41名が素敵なハーモニーを奏でています。
7月25日の芳賀地区音楽祭、10月5日の益子町音楽祭、10月26日聖が丘祭(学校祭)で歌声を披露します。
皆さん、是非聞きに来てください!!
芳賀郡市中学校新人陸上競技大会
芳賀地区新人各種大会の先陣を切って陸上競技大会が開催されました。
本校は特設陸上競技部での活動を希望した24名の選手が出場しました。
短期間・短時間の練習でしたが、選手は集中して取り組み、自己記録を更新することができたようです!!
【入賞者】
1年男子100m 7位
1年男子200m 1位
1年男子砲丸投 1位 4位
2年男子走高跳 6位
2年男子走幅跳 5位
2年女子100m 4位
2年女子800m 7位
2年女子走幅跳 6位
2年女子走高跳 3位
スマイルデー開催
スマイルデーは、2学期のはじめにクラスの絆を深めるために行う生徒会行事です。
今年は「綱引き」を行いました。
この1週間は、各学年とも昼休みに練習を重ねてきました。この綱引きをきっかけに2学期のやる気スイッチが入り、この後の定期テストや聖が丘祭にむけてクラスが団結して取り組めるといいですね!!
第2学期始業式
長い夏休みが終わり、一回り大きく成長した生徒の皆さんが学校に戻ってきました。
やはり皆さんが登校してくると、学校が華やかになりますね。
本日は始業式が行われ、校長先生の講話、学級委員任命、県総体や各種大会・コンクール等の表彰、学習指導についての話がありました。
校長先生からは「しんか」という言葉についてお話がありました。
「進化」・・・生物のより良い成長、前に進んでいってほしい!
「伸可」・・・未来に向かって伸びる可能性が皆さんにはある!
「深化」・・・学校生活や学習、部活動などを前に進めるだけでなく深めてほしい!
「真価」・・・2学期が終わる頃には、皆さんの真の能力を身につけてほしい!
皆さんが様々な面で輝ける2学期でありますように!!!
夏休みも残すところ4日・・・
校舎前に咲いている向日葵も、夏の日差しをたくさん浴びて大きく成長しました。
しかし、8月下旬ともなると大きく咲いた花も下を向き始め、夏の終わりを感じさせます。
夏休みも残すところ4日。生活のリズムを整え、2学期の準備をしっかりと行い、9月2日には元気な姿で登校してください。
会えるのを心待ちにしています!!
【8月上旬の向日葵】
【8月下旬の向日葵】
最先端デジタル学習体験会
8月19日~21日、奈良県宇陀市で行われた表記体験会に、益子町から三中学校9名の生徒と3名の先生方が参加しました。益子中からは2年生3名が参加し、奈良県のパワースポットを巡ったり、最先端のデジタル学習を体験したりしました。メインのHADO大会では、見事8位入賞!夏休みの貴重な経験となったことと思います。
3名の生徒、引率の先生、大変お疲れ様でした。
益子町HADO体験会
益子町が主催するデジタル体験会『HADO』が開催され、本校からは16名が参加しました。
HADOとは、特殊なゴーグルや機具を装着し、ゴーグルを通してのみ見えるデジタルの玉を相手にぶつけたり、当たらないようにシールドを張ったりしながら得点を競うデジタル競技です。
初体験の生徒ばかりですので、はじめはぎこちない動きでしたが、慣れてくると動きも作戦も大胆になってきました。
益子町3中学校それぞれ1チームが、奈良県で行う大会に出場します。
栃木県総合体育大会(その2)
7月20日~24日にかけて、3年生最後の大きな大会となる栃木県総合体育大会各種大会が行われました。
熱中症対策として期間を長く設定したり、室内競技は空調の効く施設で開催したりと、競技ごとに対策を考えて実施しています。
結果は以下の通りでした。
・弓道男子団体 1次予選敗退
・弓道女子団体 1次予選通過、2次予選敗退
・野球 1回戦 0-8 親園中 惜敗
・バドミントン個人 シングルス4名出場 1~2回戦 惜敗
ダブルス3組出場 1~3回戦 惜敗
・陸上競技 3年男子100m 予選敗退
2年女子高跳び 予選敗退
3年女子高跳び 5位、6位
・柔道 5名出場 各階級2~3回戦敗退
全国こども陶芸展 in かさま
全国こども陶芸展に本校美術部の生徒が作品を応募しました。
その結果、2年生の作品が「笠間市長賞」を受賞、C部門で優秀賞2年生1名、選奨が2年生2名、1年生1名受賞しました。
惜しくも入賞とはならなかったその他の作品も、提出期限ギリギリまで熱心に制作し、焼き上げた作品で、どれも素晴らしかったです。美術部の皆さんお疲れ様でした。
第1学期終業式
4月から始まった令和6年度第1学期ですが、本日終業式を迎えました。
行事が立て続けにあって、生徒の皆さんも先生方も大忙しの1学期でした。その分、クラスや部活動などの絆も深まり、思い出に残る1学期だったかもしれませんね。
終業式では、校長先生から「再始動」という言葉をいただきました。部活動では3年生の引退、新チームの始動となります。また、学習面や生活面でも1学期の自分を振り返り、さらなる成長に向けて再び始動する良い機会となるのが夏休みです。9月2日には、一回り成長した皆さんに会えるのを楽しみにしたいと思います。
校長先生のお話の後は、各学年代表生徒による所感発表、総合体育大会の表彰、生徒指導主事から夏休みの過ごし方のお話、などを実施しました。
租税教室
本日は3年生を対象にした租税教室が行われました。
益子町職員の方をお招きして、お話しやクイズ、映像を通して、税金に関する知識を増やすことができました。
薬物乱用防止教室
本日は横浜税関宇都宮出張所の方をお迎えして薬物乱用防止教室を行いました。
税関で活躍している麻薬探知犬の紹介や、違法薬物の種類、最近よく耳にする「オーバードーズ」について学ぶことができました。薬物乱用によって人生を台無しにしないためにも「ダメ。ゼッタイ!」の気持ちを忘れないでほしいと思います。
栃木県中学校体育大会各種大会(その1)
7月12日から県総体が始まりました。
本校からも多くの部活動が県大会に駒を進めています。県大会は2週にわたって開催され、1週目にはバドミントン部・卓球部・ソフトテニス部が、2週目(終業式後)にはバドミントン部・弓道部・柔道部・野球部・特設陸上部が出場します。
1週目の結果は以下の通りです。
・バドミントン女子団体 ベスト8
・卓球男子団体 準優勝 関東大会出場!!
卓球女子団体 第5位
卓球男子シングルス 11位 関東大会出場!!
卓球男子ダブルス ベスト8
・ソフトテニス男子シングルス 2回戦惜敗
卓球部男子団体とシングルス1名は群馬県で行われる関東大会に出場決定です!!活躍を期待したいと思います。
トマトの栽培 順調です
技術の時間に栽培しているミニトマトは順調に生長し、収穫できるまでになりました。
生徒が収穫したミニトマトを1つ食べさせてもらいましたが、酸味と甘みのバランスがちょうど良くとても美味しかったです。自分で育てた野菜は格別に美味しいはず。2年生の皆さん、夏季休業中も水やり、収穫をお願いします。
益子中大活躍の総合体育大会
総合体育大会では各種大会において生徒たちの躍動する姿がたくさん見られました。
栃木県総合体育大会は7月12日から始まります。益子中の名を県下に轟かせてきてください。
【 郡市総合体育大会で獲得した優勝旗やカップ等の数々 】
芳賀郡市総体4日目
6月25日の陸上競技大会を皮切りに始まった郡市総合体育大会が
本日の野球大会決勝で幕を閉じました。
本校野球部は決勝を戦い3-0で見事優勝を勝ち取りました。
教室のワックス塗布
生徒会環境委員会を中心に、教室のワックス塗布を行いました。
歴史のある古い校舎ですが、これからも丁寧に使用していきたいと思います。
ペットボトルキャップの回収
生徒会広報委員会の活動としてペットボトルキャップの回収を実施しています。
昨年度からの回収分を含め、業者さんに引き取ってもらいました。
今回の回収分は240kg!キャップ1つが約2.5gなので、約96,000個集まったことになります。
皆さんのご協力で60人分のワクチン代にすることができます。
これからの時期、ペットボトル飲料を飲むことが増えると思いますので、キャップ回収にご協力を!
郡市総合体育大会各種大会 3日目
本日は、野球、ソフトテニス男女団体、卓球男女ダブルスの試合が行われました。
連日の試合で体は疲れていると思いますが、気合いのこもった熱いプレーが随所に見られました。
ほとんどの種目が日程を終了し、益子中は7/6野球の決勝戦を残すのみとなりました。
本日の結果は以下のようになります。
野球 2回戦 14-4 勝利
ソフトテニス男子 3位 予選リーグ1勝1敗 決勝リーグ1勝1敗
〃 女子 予選リーグ 2敗
卓球男子ダブルス 優勝(県出)、準優勝(県出)、3位(県出)
〃 女子ダブルス 3位(県出)、12位(県出)
郡市総体各種大会 2日目
本日は全ての競技が実施されました。
熱中症が心配されるぐらいの気温でしたが、3年生最後の大会にふさわしく
戦う気持ちが前面に出た戦いが繰り広げられました。
以下のような結果でした。
サッカー 2回戦 0-2 惜敗
野球 1回戦 10-0 勝利
柔道 男子個人 優勝2名(県出)、準優勝1名(県出)、3位2名(県出)
バドミントン女子シングルス 優勝(県出)、準優勝(県出)、3位(県出)
女子ダブルス 優勝(県出)、準優勝(県出)、3位(県出)
ソフトテニス 男子個人 5位(県出)
卓球 男子個人 優勝(県出)、準優勝(県出)、3位2名(県出)、8位、9位(県出)
女子個人 優勝(県出)、6位(県出)
弓道 男子団体 準優勝(県出)
女子団体 優勝(県出)
男子個人 優勝(県出)、準優勝(県出)
女子個人 3位(県出)
郡市総合体育大会各種大会 初日
本日は雨天のため野球とソフトテニス男女が順延となりました。
その他の競技は予定通り実施され、以下のような結果となりました。
益中生、みんな一生懸命戦いました!!
サッカー 1回戦 2-0 勝利
バレー 予選リーグ3位
柔道 男子団体 準優勝(県出)
バドミントン 女子団体 優勝(県出)
卓球 男子団体 優勝(県出) 女子団体 3位(県出)
芳賀郡市総合体育大会陸上競技大会
昨日は郡市総体陸上競技大会でした。
本校からは総勢39名で参加し、自己記録の向上を目指して競技に挑みました。
12種目で入賞し5種目で県大会の出場権を獲得しました。
【入賞】1年男子100m 6位 1年男子砲丸投げ 4位
2年男子3000m 5位、8位 2年男子走高跳 7位
3年男子100m 3位(県出)、7位 3年男子200m 6位
3年男子砲丸投げ 8位 共通男子4×100mリレー 3位(県出)
2年女子100m 3位(県出) 2年女子走高跳 3位(県出)、4位
3年女子走高跳 1位(県出)、2位(県出) 共通女子4×100m 7位
教育実習生の研究授業
6月3日から本日までの3週間、本校に3名の教育実習生が来ていました。音楽、保健体育、社会の先生の卵です。はじめは緊張の連続だったと思いますが、その週末のスポーツ大会で生徒との距離を一気に縮め、今では堂々と授業を進めています。たくましい教員として戻ってきてくれることを期待したいです。3週間お疲れ様でした。
あいさつ運動
生徒会役員8名が毎月1回、1週間昇降口であいさつ運動を行っています。
さわやかなあいさつが響き渡り、よい雰囲気です。生徒会役員、頑張っています。
朝会(熱中症対策)
本日の朝会は、養護教諭による熱中症に関する講話でした。
ち総合体育大会前でもあるので総合体育大会前でもあったりするので、ちょうど良いタイミングで話を聞くことができました。暑さに負けない体つくり!みんなで頑張りましょう!!
スポーツ大会
今日は1週間延期されたスポーツ大会が快晴の空の下開催されました。各学級とも練習の成果を十分に発揮した白熱の戦いが繰り広げられました。また、最後には敵味方なく、益子中の生徒が一つになって「益中ソーラン」を披露しました。アンコールもかかって二回踊りましたが、スポーツ大会の最後を締めくくるにふさわしい演技でした。
半日開催とはいえ、暑い中、生徒の皆さん、応援の保護者の皆さん、そして教職員の皆さん、大変お疲れ様でした!!
各学年のページでも順次 写真をアップしていきますのでお楽しみに。
スポーツ大会番外編
きれいに整備されたグランドが生徒たちの登校を心待ちにしている朝6時。開催決定の花火が打ち上げられました。
花火玉の破片を拾うために10名の先生方が集まりスタンバイ。
風に流される破片をうまくキャッチできました!
スポーツ大会が始まれば、担任は各クラスの色一色の服装で生徒を盛り上げ、その他の先生方も色とりどりのお揃いポロシャツを着てスポーツ大会を盛り上げていました。
先生方も頑張っています!!
第1回学校運営協議会
6月7日(金)16:00から、第1回の学校運営協議会が開催されました。委員を代表し、昨年度の会長(本年度継続)が委員の委嘱状を教育長様から交付されました。その後、益子中学校の学校経営方針等を説明し、委員の皆様から承認を得ることができました。また、今後の活動について熟議を行い、とても参考になるご意見や地域の情報を提供していただき、気がつけば1時間半が過ぎていました。お忙しい中ご参加くださいました教育長様、委員の皆様、大変お世話になりました。
クリーン作戦
本日は各部活動ごとに、日頃お世話になっている活動場所やその近くの清掃活動を行いました。部活動に入っていない生徒、クラブチームで活動している生徒も教室前の廊下をきれいにしてくれました。部長を中心に、一人一人が何をすべきか考えて活動している様子が見られました。活動場所も自分の心もきれいになった後は、総合体育大会やコンクール等に向けて全力で取り組むのみです!
スポーツ大会は延期になったけど
本当なら明日(6/1)にスポーツ大会でしたが、諸般の事情により6月8日(土)に延期となりました。今週は計画通り練習し、来週は予行を実施するのみ。ということは各学級の自主的な練習によって勝敗が決まると言っても過言ではありません。今日は、作戦を話し合う学級、声を掛け合いながら練習する学級など、スポーツ大会に向けて学級が団結している様子が見られました。熱い戦いが期待できそうです。
ちなみに、大縄跳び(8の字)を3分間行って回数を競う3年生各学級の目標は、1組が250回、2組が240回、3組が200回だそうです。
ふれあい人権フォーラムでの作文発表
5月30日、栃木県教育委員会が主催する『ふれあい人権フォーラム』において、本校1年生の生徒が、昨年度(小学6年生時)応募した人権作文「おじいちゃんと私」を発表しました。多くの参加者の前でしっかりと発表できました。
1,2年生 お帰りなさい。
1泊2日の宿泊学習を終え、1,2年生が帰校しました。天気が良かったので、みんな日焼けして鼻の頭が赤くなってました。充実した2日間に満足げな表情ですが、疲れも感じ取れました。今日は早く寝て、明日は元気に登校してください。
1年生
2年生
1年生宿泊学習へ出発!!!
最後に1年生が宿泊学習へ出発していきました。1年生は「みかも自然の家」という新しい施設での宿泊学習です。どんな活動ができるのか楽しみです。
保護者の皆様、この後の活動の様子は、ログインしていただき「1年生の部屋」でお楽しみください。
2年生宿泊学習へ出発!!
3年生に続いて2年生も宿泊学習へ出発しました。
2日間、みんなで協力し、大いに楽しみ、学年や学級の絆を深めて帰ってきてください。
保護者の皆様、この後の活動の様子は、ログインしていただき「2年生の部屋」でお楽しみください。
修学旅行出発!
朝5時に集合、出発式を行って5時13分に元気よく出発していきました。みんなで協力し、助け合い、楽しい思い出をたくさん持ち帰ってきてください。京都・奈良の建造物や町並みから、日本の歴史も感じてきてきてください。
保護者の皆様、朝早くから大変お世話になりました。これからの3日間の様子は、ログインしていただき「3年生の部屋」でお楽しみください。
各学年宿泊行事前日
明日から各学年ともに宿泊行事を迎えます。1・2年生は1泊2日の宿泊学習、3年生は2泊3日の修学旅行です。今朝は各学年ともに直前指導が行われました。明朝、遅刻しないで集合できるよう、こんばんは早く寝てください。
3年生荷物送りと集会
1,2年生集会
卓球部がイベントに参加
5月18日「石川佳純47都道府県サンクスツアーin栃木・益子町」が益子町民体育館で行われました。本校卓球部の外部顧問が運営に関わっていることもあり、卓球部の生徒が参加しました。元全日本選手である石川佳純さんに加え、平野早矢香さんも来てくださり、技術指導をしてもらったり、一緒にラリーをしたり、練習や試合での心の持ち方等について話をしてもらったりしました。総合体育大会に向けて、素晴らしい体験ができ、モチベーションも上がったことでしょう。石川さん、平野さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。
各種総会、PTA常任委員会
手をつなぐ親の会総会、益子中学校後援会総会、第1回PTA常任委員会について時間をずらしながら開催しました。遅い時間からの開催にもかかわらず、多くの自治会の方々、PTA本部役員、各部会委員の方々にご出席していただき、本当にありがとうございました。本年度の生徒の活動等が充実するよう、今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
常任委員会の様子
技術の授業でトマトの栽培
2学年の学習内容として「生物育成の技術」があります。育成環境を整え、安全で適切な栽培ができるように計画を立て、問題を見いだし、解決に向けて考えていきます。たくさんの苗を植え終わりました。さてどんな形・味のトマトが育つのか楽しみですね。
5月2日
5月16
消防点検
真岡消防署や益子分署の方々が来校して、消防施設の点検や緊急時の救助者等の侵入経路の確認などを行いました。消防の方々に活躍してもらうことのないよう、安全に授業等を実施できるようにしていきます。
益子中の昼休み
晴れた日の昼休み、本校の校庭は思い思いに体を動かす生徒であふれています。サッカー、野球、男女一緒にバレーボールやドッジボール、散歩、さらにこの時期は、6月1日に控えているスポーツ大会に向けて、リレーや大縄とびの練習をするクラスもあります。たくさん体を動かし、その後は授業に集中!
雨の日には・・・
雨の日の渡り廊下(技術室、体育館に向かう)は、吹き込んでくる雨がたまる場所があります。そこを通ると上履きや靴下が濡れてしまうこともあります。本日、その場所を通ろうとしたら水切りモップが置いてあり、いつもより水たまりが小さかったです。後ほど確認すると、通行する生徒たちのために、休み時間中に本校職員が水切りをしていたとのことでした。こういう気遣いに、心が温まります。
今日の様子(5/13)
今日は一日中雨降りでした。憂鬱な気分になりがちですが、学校では来週の宿泊学習に向けて事前指導(2年生)をしたり、校外学習の計画(1年生)を立てていました。みんなで協力して取り組み、友達の新たな一面を見つけ、楽しい2日間になるといいですね。
【2年生】しおりを使って全体指導
【1年生】各学級の班ごとに5月24日の校外学習の計画
新体力テスト番外編
生徒たちが測定しに行った後の3年生の教室です。脱いだ運動着をきれいにたたんで机の上に置いてあり、とても清々しい気持ちになりました。また、測定場所で脱いだ運動着をたたんでいる2年生に「きちんとたたんでいるね。」と声をかけると「学んだことは生かさないと。」と返事が返ってきたのには感心しました。ご家庭での教育、学校での指導が生かされているのがよく分かります。
新体力テスト
5月8日実施予定だった新体力テストが天候不良のため本日実施となりました。快晴の空の下、自分の記録に挑戦する生徒たちの姿が輝いていました。入念な準備運動から、学級ごとに記録を測定。終了後はタブレットで記録の集計を行いました。さて、昨年の記録からどれぐらい成長していましたか?
朝会(講話等)
校長講話では、4月の朝会で示した「協奏」の力をさらに高め、「団結」して5月の行事(宿泊行事、スポーツ大会、部活動等)に取り組み、仲間同士の絆を深めてほしい。取り組む際の姿勢として「前傾」という言葉もいただきました。前向き、前のめりで物事に取り組み、5月も生徒の皆さんが大いに活躍してくれることを期待しています。
校長講話の後は、生徒指導主事から交通安全についての話がありました。事故防止のために「スピードを出しすぎない」「危険を感じたら自転車から降りたり、止まったりする」などのことを守り、もし事故が起きてしまったら、「その場で相手の名前と連絡先を聞く」「帰ったら家の人に報告する」など大切な話をいただきました。自他の命を守るためにも、聞いたことは実行に移しましょう。
陶器市始まる
ゴールデンウィークに入り、益子町の陶器市初日を迎えました。4月30日~5月2日を除くGW期間中は、本校校庭も駐車場となります。午前10時の段階でほぼ満車となりました。県外ナンバーの車がほとんどです。事故なく、陶器市を楽しんでいただきたいと思います。
部活動等では大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いします。
7:00と8:00
10:00
令和6年度 生徒総会
交通安全教室後には生徒総会が開かれました。今年度の生徒会、各種委員会等の活動について確認し合うとともに、本年度の予算について決議しました。生徒の、生徒による、生徒のための活発な活動を見られることを楽しみにしています。
※今年は生徒個々に1人1台端末で資料を見ながら会が進められました。ペーパーレス、一歩前進です。
創立記念集会
本校は昭和22年4月1日に創立(4月28日に開校式)され、今年で77歳となりました。
今年も益子町で事業を営む本校卒業生にお話をいただき、私たちの知らない昔の益子中のことなどを知ることができました。
77年の間に卒業なさった多くの先輩方が築き上げた歴史と伝統を引き継ぐとともに、新しい歴史を刻めるよう、職員・生徒全員で78年目も頑張っていきたいと思います。
それにしても、本校生徒の話を聞く姿勢は本当に素晴らしいです!
交通安全教室(スケアードストレイト方式)
天気予報が雨であったため、交通安全協会様と前日に天候判断を行い、体育館での実施となりました。
校庭での実施ならば、車と自転車の衝突事故や巻き込み事故の実演を見る予定でしたが、体育館の実施ということもあり自転車同士や自転車と歩行者の衝突等について実演をしていただきました。生徒は真剣に見て、感じて、交通安全に対する意識を高めることができたと思います。
交通安全協会の皆さん、交通指導員さん、スタントマンの皆さん ありがとうございました。
PTA総会
授業参観後にはPTA総会が開かれました。
新PTA会長さんをはじめとする新役員さんが決まりました。
令和5年度の役員の皆様、大変お世話になりました。
授業参観
お忙しい中、多くの保護者の方に参観していただきました。
新担任がそれぞれ授業を行いました。
1年生
2年生
3年生
今日の授業風景
体育では陸上競技の短距離走が始まりました。クラウチングスタートの練習をして50mのタイム測定です。みんな去年より早くなっているかな?
理科では実験が行われていました。既習事項の気体の集め方について、注意点を確認しながら授業が行われていました。
1年生交通安全教室
1年生は学習状況調査後の6校時に交通安全教室を実施しました。実際に自転車や徒歩で学校付近を通行して、交通ルールの確認や信号の横断などを学びました。益子中学校の近くは見通しの悪い交差点や細い道が多くあります。自分たちだけでなく、地域の皆さんも気持ちよく通行できるように、ルールやマナーを守って登下校しましょう。
全国・栃木県・益子町 学力・学習状況調査
3年生は全国学力・学習状況調査(国・数)、2年生はとちぎっ子学習状況調査(5教科)、1年生は益子町学力・学習状況調査を実施しました。昨年度までに学んだことを思い出しながら、真剣に取り組んでいました。
避難訓練
今日は避難訓練の1回目として避難経路の確認を行いました。
自分の命、そして友達の命を守るための訓練であることを理解し、みんな真剣に取り組んでいました。
第1学期学級委員任命
体育委員長の整列号令のかけ方、表彰されるときの動きなどを確認した後、第1学期学級委員の任命を行いました。
本年度からは各学級から学級委員長1名、学級委員1名の任命となりました。
各学級とも学級委員さんを中心に、みんなの力で居心地のいい学級作りをしてほしいと思います。
部活動紹介
対面式に引き続き、部活動の紹介を行いました。どの部活動も工夫を凝らして活動内容等を紹介していました。多くの1年生に入部してもらいたいものです。
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
美術部
バレーボール部
サッカー部
弓道部
卓球部
バドミントン部
柔道部
野球部
吹奏楽部
対面式
6校時に、生徒会主催の対面式を行いました。
生徒会役員さんが中心となって新入生を歓迎していました。
校長先生の話
歓迎の言葉
新入生代表の言葉
生徒会役員の紹介
令和6年度 入学式
令和6年度の入学式を益子町民会館大ホールで行いました。
96名の新入生の皆さん、ようこそ益子中学校へ!
保護者の皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします。
※「1年生の部屋」にたくさん画像がアップされています。
第1学期始業式
新任式に引き続き、第1学期の始業式を行いました。校長先生からは「協奏」という言葉をいただきました。教職員と全校生徒で助け合い、支え合い、力を合わせて学級や学年、学校を創っていきましょう。
また、2,3年代表生徒による所感発表があり、新年度の抱負を発表してくれました。2年生からは「つらいこともあると思うが笑顔で乗り越えていきたい。1年生の手本となりたい。」、3年生からは「自分が変われるチャンス。最終学年として思い出をたくさん作りたい。」と、力強く発表していました。
校長先生の話
代表生徒による所感発表
新任式
新たに益子中学校の教職員として8名の先生方が赴任しました。
どうぞよろしくお願いします。
本日は8名のうち5名の新任者からあいさつがありました。
令和6年度スタート
新しい先生方を迎え、令和6年度がスタートしました。
画像にいらっしゃらない先生方も含め、全教職員で子供たちと一緒に頑張りたいと思います。
今年度も、よろしくお願いします。