日誌

令和6年度

1月29日 授業の様子

 1年生では、タブレットPCを使い、写真の撮影の仕方について学習していました。ICT支援員が補助につき、楽しそうに取り組んでいました。

 

1月26日 表彰、校長の話

 業間にリモートによる表彰を行いました。その後、校長が「なぜ おそうじをするのだろうか」というテーマで、児童に話をしました。

1月24日 消防団との学習会

 地域の消防団や益子分署の方々に来ていただき、消火体験、ポンプ車見学、防火服着用体験を行いました。児童は、ポンプ車の中がどのようになっているのか興味をもって見たり、消防に関する質問を積極的にしたりと、楽しみながら学習することができました。田野小学校運営協議会の委員の方々に御協力をいただき、実施させていただきました。皆様にはお忙しい中、大変ありがとうございました。

 

1月24日 避難訓練

 業間に避難訓練を実施しました。火災が起こった際に、自分で自分の身の安全を守ることができるよう指導を行いました。おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかづかないの合い言葉を守り、速やかに避難をしていました。

1月23日 歯みがき指導

 1,5,6年生で、歯みがき指導の授業を行いました。養護教諭が正しい磨き方について説明し、きちんと磨けたかどうか児童はよく確認していました。

1月23日 あいさつ運動

 今週は、企画集会の児童が、昇降口の前で「おはようございます」とあいさつをよびかけていました。登校してくる児童からも元気のよいあいさつが聞こえていました。

1月22日 ふれあいタイム(縄跳び)

 昼休みに、ふれあい班で縄跳びの練習を行いました。上級生が下級生に優しく跳び方を教えたり、回数を数えたりしていました。みんな一生懸命に練習に取り組んでいました。

 

1月22日 授業の様子

 4年2組では、人権週間の活動として、言われて嫌な言葉とうれしくなる言葉を振り返ったり、思いやりの心、友達の大切さ、差別のない心など、人権について意識できるような標語をつくり、廊下に掲示したりしていました。今週(1月22日~26日)は、人権週間として、人権について考えさせるような取組を各学級ごとに行っていきます。

 

1月19日 読み聞かせ

 

 読み聞かせボランティアの方に、読み聞かせをしていただきました。児童は、楽しそうに聞いていました。

 読み聞かせ用の本を、事前に選定していただきました。

 大変ありがとうございました。

 

 

 

 

 

1月18日 昼休みの様子

 昼休みは、多くの児童が縄跳びの練習に取り組んでいました。輪になって一緒に回数を数えたり、先生にできるようになった技を見てもらったりする姿が見られました。