令和6年度
2月14日 授業参観
お忙しいところ、ご参観いただきありがとうございました。
2月13日 授業の様子
5校時の授業の様子です。
2月12日 授業の様子
3校時の様子です。
2月10日 授業の様子
2校時の授業の様子です。
2月10日 読み聞かせボランティア
1~3年生の読み聞かせをしていただきました。大変ありがとうございました。
2月7日 一日入学
来年度入学児の一日入学を行いました。
2月7日 授業の様子
1校時の授業の様子です。
2月6日 授業の様子
4校時の授業の様子です。
2月5日 授業の様子
3校時の授業の様子です。
2月4日 授業の様子
2月3日 授業の様子
4校時の授業の様子です。
2月3日 あいさつ運動
企画集会委員会の児童が中心となり、あいさつをよびかけました。あいさつがよくできている児童には、委員会の児童が作ったあいさつカードを配りました。
1月31日 授業の様子
4校時の授業の様子です。
1月30日 授業の様子
1月29日 校内なわとび大会
前半は、自分で選んだ2つの技の回数を得点化して競う、ふれあい班対抗の種目を行いました。後半は、前跳びを長く続ける、個人種目を行いました。励ましの声を掛け合いながら、一生懸命に取り組んでいました。
1月28日 創立150周年記念事業 記念品を配布しました
後援会、学校運営協議会、PTA、益子町等に御協力をいただき、作成させていただいた記念品を児童に配布しました。児童は記念品を手に取り、喜びの声をあげていました。
リーフレット 菓子(児童によるデザイン) クリアファイル
1月28日 授業の様子
2校時の授業の様子です。
1月27日 授業の様子
6年生が、家庭科の調理実習を行いました。班で考えた、主菜作りに、協力しながら取り組んでいました。家庭科ボランティアの方々にも御協力いただき、大変ありがとうございました。
1月24日 授業の様子
3,4校時の授業の様子です。
1月24日 読み聞かせボランティア
1,2,3年生に、読み聞かせをしていただきました。児童は、集中して聞いていました。大変ありがとうございました。