令和5年度

2023年11月の記事一覧

荒天(11/7)

 寒冷前線の通過に伴い雨や風が強く午前中は荒天でしたね。登校の時間帯は駐車場も混み合い大変ご迷惑をおかけしました。送迎車は体育館側からの一方通行になっていますので、今後もご協力をお願いします。
 校庭には強風で飛ばされた落ち葉の吹きだまりができていました。明日は‘’立冬‘’です。

会議・研修授業の様子

 1-1算数「10のまとまり」、1-2国語「はなすポイント」、1年生体育「ボールをつかって」、2-1体育「おにあそび」、3-1算数「単位」、3-2理科「かげと太陽」、4-1国語「心に残っている出来事」、4-2国語「テスト」、やまぶき学級は校内研究授業(算数)の様子です。

音楽鑑賞会(11/6)

 今年度の創立記念行事として、音楽音楽鑑賞会を行いました。

 ピアノと声楽の演奏者をお招きし、本格的なオペラの二重唱や、日本の四季の歌を聴かせていただきました。演奏者の皆様は、国内外のコンサートにご出演されたり、地域の音楽活動に携わっていらっしゃったりするなど幅広くご活躍なさっています。

 アンコール曲は学校七井小校歌をご準備くださり、子供たちも会場いっぱいに歌声を響かせていました。ピアニストの小林様、声楽家の深谷様、荻野様、素敵な演奏キラキラをありがとうございました。

会議・研修授業の様子

 1-1・1-2生活「あきとなかよし」、4-1算数「面積の求め方」、5-1・5-2体育「体力つくり運動」

グループ休み時間スナップ+1

 5・6年生が会場準備をしてくれました。ご苦労さま。おかげで素晴らしい演奏会になりましたね。ピース

 +1はバレー部の大会報告スナップです。益子町交流大会王冠優勝おめでとう!お知らせ

遠足(11/2)

バス1~5年生の遠足の様子です。

【低学年】子ども総合科学館

【中学年】モビリティもてぎ

【5年生】日光

遠足どの学年も安全に楽しめたようで何よりです。保護者の皆様、ご準備ご協力ありがとうございました。

修学旅行2日目(11/2)

晴れ今日も全員元気です!了解快晴の中、鎌倉市内の自由行動を楽しみました。

動物お土産をたくさん買ってこれから帰路に向かいます。全員元気です!ピース

修学旅行1日目(11/1)

バス1日目は 東京→横浜方面 ( 国会議事堂、東京スカイツリー、浅草寺、カップヌードルミュージアム、横浜中華街 ) に行きました。全員元気です!了解



晴れ天気良好!見学場所はどこも大混雑でしたが、子供たちは存分に楽しんでいました。今夜はぐっすり休めることでしょう。(^^)