過去の様子

2012年5月の記事一覧

児童集会



  今日の児童集会は、やまぶき班による共遊でした。ふだんは、そうじで顔を合わるだけですが、いっしょに遊んでとても楽しかったです。また、遊びたいです。

金環日食





 
太陽がリングになりました。 (日食グラスで撮影)                    木漏れ日も「欠けた太陽の形」になりました。

今日の朝、7時34分くらいから、七井小学校でも金環日食が見られました。子どもたちは、いつもより30分早く学校に着き、みんなで観察しました。専用のめがねで見たり、壁に映った木漏れ日を見たり、いろいろな観察をしました。とても不思議だったですが、楽しかったです。

今週の予定

21日(月)金環日食のため30分早く登校、心臓検診1・4年、外国語活動3・4・5・6年
22日(火)児童集会、クラブ活動、緑の募金・ユニセフ募金
23日(水)芳賀郡市陸上記録会
24日(木)内科検診3・4年、PTA運営委員会19時
25日(金)体育集会、チャレンジデー防災無線放送
26日(土)PTA校外指導部」ストップマークつけ6時

5月21日(月)の登校について

以前配布しました通知の通り、登校時刻を30分繰り上げます。次のことに気をつけて登校して下さい。
(1)帽子を被り、太陽を見ることなく登校する。
(2)交通安全に気を付け、安全に登校する。
   

午前7時35分から午前8時15分まで、全校で金環日食の天体観測会を実施する予定です。

交通安全教室



 今日は、3校時に交通安全教室がありました。6人の指導者の方が来てくださって、いろいろ教えていただきました。実際に通学路で横断等の練習をしました。とてもよい勉強になりました。事故には十分気をつけたいと思います。