2023年10月の記事一覧
花壇整備(10/30)
6年生がパンジーの苗植え作業を行い、花壇が冬の花に変わりました。ご苦労さま。
霜降となり朝晩は冷え込んできましたね。澄んだ空気に月も美しく、昨晩の満月と木星が接近した天体ショーも見応えがありました。
一方で一日の気温差が大きすぎるこの時期は“寒暖差疲労”に気を付けたいものです。寒暖差から自律神経が乱れ、不調( 肩こり、腰痛、頭痛、めまい、不眠、食欲不振、イライラ、冷え、むくみ…等々 )になりがちです。しっかり睡眠をとり、体温調節を上手にしていきましょう。今週は 修学旅行&遠足がありますネ!
授業の様子
1-1生活「アサガオのたねをプレゼント」、1-2音楽「けんばんハーモニカえんそう」、2-1図工「音づくりフレンズ」、3-1算数「重さ」、4年生総合「益特交流事前指導・益子特別支援学校の先生のお話」、5-1図工「ホワイトボード製作」、6-2体育「ゴール型ゲーム・バスケットボール」の授業の様子です。6-2は校内研修も兼ねていました。
休み時間スナップ
読書集会(10/27)
朝の読書タイムには職員による読み聞かせを行い、業間にはオンラインによる読書集会で、図書委員が各クラスの多読賞児童を発表したり、おすすめの本を紹介したりしました。
図書委員長があいさつの中で、「本を読むといいことがいろいろあります。一つ目は、いろいろな言葉をおぼえられます。二つ目は、人の気持ちがわかるようになります。三つ目は、本の世界でいろいろなところに行ったり、いろいろなものを見たりすることができます。図書室にはたくさんの種類の本がありますのでステキな本と出会うために借りに来てください。」と話していました。同感です。“読書の秋”を楽しみ良書と出会ってほしいですね。
授業の様子
1-1図工「おはなしのえをかこう」、1-2国語「としょかんで本をよもう」、2-1学級活動「えんそくのグループかつどうけいかく」、4-1理科「ヒトの体のつくり」の様子です。
学力向上推進リーダー参観授業
3-1算数「どれだけ重いかを調べよう」
3-2算数「暗算で答えをもとめよう」
6-1算数「比例と反比例・まとめとたしかめをしよう」
では良いお月見を (^^)
十三夜献立(10/26)
明日の十三夜を前に今日は「三色丼、けんちん汁、栗のムース、牛乳」698kcalメニューでした。十三夜は、中秋の名月と併せて「二夜の月」と呼ばれ、別名「栗名月」とも言うそうです。月を見上げて秋の実りに感謝することがお月見の風習です。澄んだ空気の中ホッと一息、月を眺めてみてはいかがでしょう。
「かたつむりの会」読み聞かせ+ 授業の様子
今日は5年生に読み聞かせをしていただきました。子供たちは真剣に聞き入っていましたね。
1-1国語「なにに見えるかな」、1-2は遠足班の確認の様子、4年生体育「ベースボール型・ティーボール」、6-2音楽はリコーダーで「カノン重奏」を響かせていました。
学力向上推進リーダー参観授業
1-2算数「3つのかずの たしざん ひきざん」
2-1算数「ワールド(九九であそぼう)」
休み時間スナップ+1(卒業アルバム撮影)
体力向上ET派遣事業②(10/25)
県の体力向上ET(エキスパートティーチャー) W先生に5年生体育の授業実践②をしていただきました。学習内容は「体つくり運動」です。準備運動やストレッチ後、柔軟性や筋力を高める運動(ブリッジ、前屈開脚立ち、腕立てジャンプ)や、敏捷性・持久力を高める運動(場所取り鬼、アメリカンドッジボール)などを行っていました。
笑い声やうめき声?などが聞こえてきましたが、本時のねらい「自分の体の状態に気付き、仲間と協力して楽しく運動しよう」が達成できたようです。W先生ありがとうございました。
授業の様子
1-1は希望制による席替え中でした。1-2は算数テスト直前の様子です。「ぜったい100てんをとる!」と意気込んでいました。
休み時間スナップ
掲示板の絵画作品+1(Halloween)
霜降(10/24)
今日は霜降。秋の最後の節気だそうです。冬はもうそこまで近づいているのですね。
授業の様子
1-1音楽「こんにちはけんばんハーモニカ」、1-2国語「かたかなをかこう」、2-1算数「かけ算テスト」、3-1外国語活動「カードをおくろう」、3-2国語「想ぞうを広げて物語を書こう」、4-1書写「組み立て方」、4-2総合「いろいろな人の気持ちになって」、5-1国語「物語のおもしろさを解説しよう」、5-2道徳「ヘレンと共に」、6-1理科「大地のつくりと変化」、6-2算数「比例と反比例」です。
休み時間スナップ
県学校音楽祭中央祭(10/23)
教育会館で開催された県学校音楽祭中央祭・合唱の部に出場しました。リハーサル後、子供たちはラストステージを存分に楽しんだ様子です。中央公園で昼食をとり笑顔で帰校しました。保護者の皆様には、会場まで足を運んでいただきありがとうございました。また、諸準備等これまでのご協力に感謝申し上げます。
授業の様子
1-1図工「ごちそうパーティをはじめよう」、1-2生活「アサガオのたねをプレゼントしよう」、2-1図工「音づくりフレンズ」、やまぶき・けやき学級はサツマイモを収穫しました。秋深し…
県バレーボール選手権大会(10/21)
ブレックスアリーナでの選手権大会は、6人の勇姿に感動しました。
カリンとパパイヤ(10/20)
カリンは構内の木から落ちたもの、青パパイヤは公仕さんが有志で栽培しているものを持ってきてくれました。いずれも収穫期ですが美味しくいただくには下処理が必要とのこと、大きな果実に興味津々の子供たちでした。
でかっ !!
授業の様子
1-1図工、1-2道徳、2-1国語、3-2と6-1は体育の授業の様子です。
学力向上推進リーダー・モデル授業&参観授業
5-1、5-2算数「歩幅の平均を使って校舎の長さを求めよう」
6-2算数「かたむきのちがう比例のグラフをよみ取ろう」
休み時間スナップ
教育実習生研究授業(10/19)
T川先生が4校時に6-1算数「比例と反比例」の研究授業を行いました。担当主任や高学年の先生たちとの打合せや模擬授業を生かしてイメージどおりに展開できたでしょうか…。終了後に感想を聞いてみると「ぜんっぜん」とのこと。でも準備万端のお陰で子供たちはよく思考していましたね。“いい授業”の模索こそ教員の仕事です。4週間お疲れさまでした。
授業&「かたつむりの会」読み聞かせの様子
今日は4年生に読み聞かせをしていただきました。「かたつむりの会」の皆様、いつもありがとうございます。
授業は6-2外国語と、1年生の体育「表現運動チェックテスト」の様子です。
休み時間&+1スナップ
+1は教育相談スナップです。相談期間中は事前のアンケート用紙をもとに担任の先生と話し合います。
放課後に七井中生徒が4名来校し、マイチャレンジの打合せをしていました。来月が楽しみですね。
菊晴れ(10/18)
朝のうちは雲一つない“碧空”でしたね。澄み渡った秋空を見上げてみると、何と気持ちのよいことでしょう。気分爽快!!構内のカリンもしっかり実っています。
体育館では6年生が卒業アルバムの個人写真を撮影中でした。照れながらも笑顔でポーズを決めていました。
授業の様子
1年生は外国語活動と算数、2年生は国語と生活、3年生は理科と算数、4年生は国語と算数の授業の様子です。
休み時間スナップ
薄紫色のホテイアオイの花が可憐に咲いています。今年もA先生からいただきました。ありがとうございます。
視力検査(10/17)
昨日は運動会振替休日でしたが、たっぷり休息できたでしょうか。(運動会の余韻に浸りながら)
さて先週10月10日は「目の愛護デー」でした。学校では視力検査を実施しています。眼科検診を勧められた際には早めの受診をお願いします。また眼鏡使用の場合も定期的な受診や検査が大切です。
【大切な目を守るためのよい習慣】目に優しい“緑色”で (^_-)
①遠くのものを見る癖をつける。②1時間に5分ほどは目を休める時間をとる。③寝転んでテレビや本を見ないようにする。④仕事(学習)や作業は適度な照明の下で行う。⑤最低6時間以上の睡眠時間を確保する。
「お久しぶりです」W先生着任
町指導助手として毎週火・金曜日に来校することになったW先生。本校での勤務経験があり、再会を喜び話しかける子供たちが多かったですね。どうぞよろしくお願いします。
授業の様子
1-1算数「形当てゲーム」と音楽、1-2国語「サラダでげんき」、2-1算数と音楽「リズム打ち」、3-1外国語活動「アルファベットビンゴゲーム」、3-2算数「繰り上がりのあるかけ算の筆算」、4-1国語「物語作品を読み合おう」、4-2算数「計算のきまり(結合法則の説明)」、5-1図工「ホワイトボード製作」、5-2算数「平均まとめ」、6-1算数「比例のグラフ」、6-2理科「月の位置と形の変化」の授業の様子です。
T川先生の授業参観に大学の教授が来校されました。教育実習ラストウィークです。
休み時間スナップ
The 運動会(10/14)
『一致団結 自分を超えろ 2023』
“最高の運動会”をありがとうございました!
前日準備(10/13)
5・6年生が各係ごとに明日の準備を一生懸命に行っていました。ごくろうさまそしてありがとう
授業の様子
午前中の授業の様子です。1年生は国語と道徳、2年生は算数、3年生は道徳と社会、4年生は社会と理科、5年生は算数と外国語、6年生は算数と国語?の授業スナップです。
さあ、準備は整いました。明日の運動会、どうぞよろしくお願いします。
全体練習③(10/12)
今日の業間は応援の練習をがんばっていました。秋空に力強い声が響いています。 スローガンも完成し明日は前日準備、いよいよです!
授業の様子
今週から教育実習生のT川先生は授業実践に入り、今日は6-1国語と道徳の授業を担当していました。写真は4校時、校庭で1・2年生の合同体育、3年生は音楽と理科、4年生は国語と道徳、5年生は書写と社会、6年生は国語と外国語の授業の様子です。
休み時間スナップ
運動会予行練習(10/11)
2・3校時に予行練習を行いました。これまで各ブロックで練習してきたダンスや競技を披露し確認し合いました。子供たちの弾ける笑顔が最高!とっても楽しかったです。
さあ本番は赤白どちらが勝つのでしょうか。ご家族の皆様、ご声援よろしくお願いします。!(^^)!
寒露(10/10)
セグロセキレイ
寒露(草木に冷たい露が降りる時期)に入りあっという間に朝晩ぐっと冷えるようになりました。秋が深まる時期と言うものの 降雪のニュースを聞くと “二季説” にも納得してしまいますね。
写真は亀池で遊んでいたセグロセキレイです。七十二候には「鶺鴒セキレイ鳴く」とあるように秋の季語にもなっているセキレイの鳴き声は「チチィ チチィ」と高く秋空に響き渡ります。尾を上下に振りながら歩く仕草も可愛らしいです。
学習の様子
1・2校時の学習の様子です。
今日は就学時健康診断があり特別日課でした。明日は運動会予行練習です。
“通知表”手交日(10/6)
担任の先生が前期の通知表を一人一人に手渡しました。通知表には、子供たちのがんばりがつまっています。ご家庭でも褒めて励ましてほしいと思います。
授業の様子
1年1組の図工は「カラフルいろみず」、2組と2年生の図工は運動会スローガン共同製作の様子です。3年生は理科で空気鉄砲の実験をしていました。
休み時間&+1スナップ
今日の+1は公仕さんの仕事ぶりの様子です。剪定も塗装も“朝飯前” 本校の環境整備と修繕を一手に担っています。
さわやかな風とともに金木犀の香りが漂います。読書、スポーツ、芸術、食、行楽等、清々しい「秋」を存分にお楽しみください。よい3連休を(^^)
全体練習②(10/5)
閉会式の練習の様子です。優勝旗か、準優勝トロフィーか、得点発表に注目が集まります。昼休みはリレー練習、そして各クラスではスローガン作成中。こちらの仕上がりも楽しみです。
授業&読み聞かせの様子
今日の「かたつむりの会」の方の読み聞かせは、3年生でした。集中して聞いています。運動会練習は、1・2年生、3・4年生ともに、団体競技の様子です。
学力向上推進リーダー参観授業・国語編
4-1国語「山場のある物語を書こう」
5-2国語「和の文化について調べよう」
6-1国語「海のいのち」
昼休みスナップ
秋冷(10/4)
最高気温が20℃に届かず長袖姿の子も増えましたね。
今日と明日はアルミ缶回収日です。いつもご協力ありがとうございます。
授業の様子
1・2年生はキラキラポンポンを手にしてダンス入退場の練習をしていました。3年生は音楽「サンサーンス・白鳥」鑑賞、4年生は「物語を書こう」の学習の様子です。
学力向上推進リーダー参観授業
4-2国語「山場のある物語を書こう」
5-1算数「分数の大きさとたし算、ひき算」
6-2国語「海のいのち」
昼休みスナップ+1(放課後の職員研修)
全体練習開始(10/3)
業間に全校児童で開会式の練習を行いました。子供たちの“やる気”に満ちた表情が印象的です。代表児童の態度も立派でした。ますます本番が楽しみになりましたね。
授業の様子
1年生が「栽培活動」で、枯れたマリーゴールドを抜いて運びました。お手伝いが得意な1年生のおかげで、あっという間に花壇がスッキリしました。
運動会練習の様子は1・2年生と3・4年生の表現「ダンス」が素敵です。6年生理科は「光電池」日光の当て方や当たる角度を変えてモーターの回る速さを調べていました。
6校時の5・6年生は「運動会係会」で、役割分担の確認や練習に励んでいました。
休み時間&+1スナップ
昨晩バレー部員が‘’交流大会準優勝‘’の報告に来てくれました。おめでとう!
秋本番(10/2)
やっと過ごしやすい気温となり気付けば10月・神無月です。
30日(土)に第2回奉仕作業を行いました。運動会用テント設営や駐車場箇所の整備、校庭や花壇、学級園の除草等、早朝より多くの皆様にご協力をいただきました。大変ありがとうございました。
その後、希望者が「応急救命講習会」を受講しました。芳賀地区広域行政事務組合消防本部益子分署員様には過日の「防災教室」に続いて大変お世話になりました。
授業の様子
1年生は算数「かたちあそび」と国語「かんじれんしゅう」、2年生は図工「楽しかったよドキドキしたよ」、3・4年生と5・6年生は運動会練習の様子です。本番まで2週間を切りましたね。
休み時間スナップ