今日の七井小(~R4)
授業参観・保護者会(6/28)
例年になく早い梅雨明けとなり真夏日が続いている中ではありますが、本日、授業参観・保護者会を行いました。
◆授業の様子(算数、国語、生活、学級活動、道徳、自立活動など)
ご参加いただきました皆様には、エアコン稼働も追いつかない暑さの中の参観となり(体育館の親子学び合い授業に至っては大型扇風機のみで)大変申し訳ございませんでした。また、保護者会(学年部会)や執行部会の協議やご協力もありがとうございました。
子供たちは午前中から「ママが来る~」「パパが会社お休み~」とうれしそうに話していました。いつの時代も授業参観は子供たちがうきうきそわそわするものだなあと見ていました。とはいえ暑かった…ですね。どうか今夜は水分補給とともに栄養と睡眠をしっかりとってください。明日はさらに猛暑日の予報(-_-;)です。
夏の鉄板!
カレーライス(玄米入りごはん)、牛乳、サラダニソア、お米のムース、686kcal。
快挙!(6/27)
昨日の「第38回全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会」において、本校から出場した6年生5名全員が入賞を果たしました。
「おめでとう!」
猛暑の中の活躍とその結果に学校中で沸いています。5年生1名も自己ベストの結果でした。スバラシイですね!
子供たちの実力はもちろんのこと、体育主任を中心とする協力体制等、職員の頑張りも讃え労いたいと思います。
七井小あっぱれ!です。
地域の方(スクールガードのご協力もいただいているAさん)が亀池に水草(ホテイアオイ)を入れてくださいました。4匹のカメたちはうれしそうに(たぶん)水草とじゃれていました。カメにとっても、見た目にも、涼しげないい感じです。こんなにたくさんの水草をありがとうございました。
理科で温度計を手にした4年生たちが「ただいま36度で~す」「暑いで~す」と見せてくれました。『池を見た?』「なんか入ってる」『涼しそうでしょ』「たしかに~」マイナス効果は確実です!
6年生が益子特別支援学校の子供たちとZoomを使ってリモート交流をしました。
1組は「3匹のこぶた」の演劇を、2組はそれを紙芝居で行いました。短時間でしたが、楽しんでいただけたと思います。益子特別支援学校の子供たちは、徒歩で七井小学校に来ることもあるので、次は一緒に遊べるといいですね。
4年1組 ♪納豆・味百年
ごはん、牛乳、益子町産大豆の納豆、厚焼きたまご、竹輪のごま和え、豚汁、665kcal。
本日の4年1組完食キッズ(*^ ^*)先生も
気温上昇中…(6/24)
出たり入ったり…
週末は猛暑日の天気予報が出ています。皆様くれぐれも熱中症にお気をつけください。
陸上や球技等の大会も予定されていますが、出場者には万全な熱中症予防対策のもと、練習の成果を存分に発揮してきてほしいです。健闘を祈っています。
がんばれ七井っ子!\(^▽^)/
3年生学級活動「安全な自転車の乗り方」
3年生が、安全な自転車の乗り方について、おなじみウッチーこと町の交通教育指導員さんに教えていただきました。自転車に乗るときに潜む危険や、乗る際のルール等、クイズやビデオを通して学習しました。クイズ全問正解者は5人でした。
教育実習生 研究授業
子供たちといっぱい遊んでくれるY先生の教育実習もいよいよ大詰めを迎えました。
今日は3時間目に2年1組で国語の校内研究授業を行いました。担当教諭と練り上げて作成した学習指導案の単元名は「ことばで絵をつたえよう」です。さあ「くしだんご」の絵は上手に描けたでしょうか…。
子供たちの反応より、ビデオ撮影や先生たちの視線の方が気になりそう…でしたが、その緊張感も大事です。場数を踏みながら指導力は向上します。指導案や掲示物作成など、時間をかけての授業準備ご苦労様でしたね。ラスト2日、楽しんでほしいです!
スラッピージョー♪
スラッピージョー(ミートソースのような具をパンにはさんで食べる料理)、牛乳、チキンナゲット、ウインナーと野菜のスープ、665kcal。
4年生 校外学習(6/23)
芳賀青年の家へGo!
◇主な目的
①自然の中での多様な活動を通して、自然に親しみ、自然を大切にしようとする態度を育てる。
②西明寺見学や陶芸体験を通して、郷土の歴史や産業への理解と関心を高める。
◆活動内容
学校出発→①西明寺見学→②入所・陶芸教室→③昼食→④ウォークラリー→⑤レクリェーション→⑥ふりかえり・退所→帰校
西明寺では4名の観光ボランティアの方がグループごとに説明してくださいました。子供たちは説明を興味深く聞いていましたが、本堂(県指定文化財)の雰囲気やたたずまいをあじわうには少し早いでしょうか…寺院廻りや御朱印帳を持ちたい頃に再度訪ねるもよしでしょう。
陶芸教室は青年の家の先生に教えていただきながら、自分の作りたい作品に仕上げていました。焼き上がりも楽しみですね。昼食は外でボリュームたっぷりの豪華なお弁当を食べました。
午後のウォークラリーは、7名の保護者ボランティアによるお手伝いのおかげで、どの班も迷うことなく無事に実施することができました。本当にいつもありがとうございます。
1位チームのご褒美は何と益子焼のメダル☆でした。「いいな~」の声、声。
町の魅力がたっぷり詰まった“益子ならでは!”の体験活動ができ、子供たちは大満足で帰校しました。曇天ありがたし(^_-)
カルビ丼に♪
ごはん、牛乳、えびしゅうまい、カルビ焼き、じゃがいもとわかめのみそ汁、672kcal。
小中連携授業参観(6/22)
今日は七井中3年生の国語「間違いやすい敬語-宇宙人の先生がいらっしゃられる?」の研究授業を参観してきました。
(許可を得て写真を掲載しています)
タブレットPCを使って、グループごとに様々なシチュエーションの会話を考え動画作成し、全体で視聴し、正しい敬語表現を共有する展開でしたが、皆とても熱心に学習していました。クラスの雰囲気も良く、担当教諭との掛け合いも楽しそうでしたね。店員役のナイス演技にもウケました(^_-)
敬語は、小学校の指導内容にもあります。「丁寧語、尊敬語、謙譲語」の言葉を習うのは5年生ですが、1年生も「ていねいな話し方」について学習します。小1~中3までの系統性も指導のポイントですね。(全教科において)
子供たちには、学んだことを実生活に活かし“生きる力”につなげてほしいです。
来週は、小学校の研究授業(6年生)を参観していただく予定です。
「教室に玉虫がっ!飛んできたんだよ」「来て来て」
『3年1組教室に?』「すごいでしょ」「きれいでしょ」
法隆寺の玉虫厨子の装飾としても有名ですが、甲虫の中で最も美しいと言われるタマムシ!英語ではジュエルビートル(宝石のような甲虫)と言うそうです。生きている玉虫を見ることはあまりないですよね。ラッキーと言うべきか…。3年1組の子供たち&K担任が持っているのでしょう。
ステキな色つながりで中庭の紫陽花も見頃です。白色からブルー、ピンクへと日々色の変化を楽しんでいます。
5年生の理科は、顕微鏡でメダカの赤ちゃんの様子を観察・記録し、まとめていました。
給食は、コッペパン(ブルーベリージャム)、牛乳、スコッチエッグ(ケチャップ)、チーズ入りマカロニサラダ、キャベツとベーコンのスープ、683kcal。
3年2組♪
完食キッズ(*^^*)先生も