県内一斉部活動停止について
本日の帰りの会で、県内一斉、部活動の当面の中止についての文書を生徒に配布しました。1月7日に緊急事態宣言が発令され、本校では、その社会的な意義を鑑み、当面の諸活動を停止とし、約2週間動向を伺いました。この期間に、様々な方面からご指導をいただいたり、情報を収集したりして部活動の再開についての準備を進め、再開にあたっては、全体指導の後に、各部でミーティングを開き、各部の活動の特性を考え、どのような活動が危険であり、そのためにどのような活動をしていくことが大切なのかを、顧問の指導のもとに、自分たちで考えさせ、新たな出発をしました。そういった経緯があるだけに、この度の部活動の停止につきましては、教職員一同、大変残念な思いであります。しかし、現実は変えられません。受け止め方を変えましょう。連日報道されている、新規感染者の数は、数字の上では明らかに減少しています。しかし、ここで安心して気が緩んだ行動をすれば、何度でも同じことを繰り返し、また新たな波が発生します。ワクチンもこれから徐々に普及していくと思われます。ここで、様々な視点でもう一度できる事をやり切り、宣言解除後には、気を抜くことは許されませんが、学校における教育活動の活動範囲を広げ、より豊かな活動ができるようになることを期待してがんばろうではありませんか。特に2年生は、春以降の学校総合体育大会や文化部のコンクールで部活の活動を終えます。したがってこの期間、家でダラダラ過ごすか、自宅でできる事を考えてするのかで、学総の結果に大きな影響を与えることになります。さらに、期末テストを今までにないくらいがんばることもできるのです。ピンチをチャンスに変える絶好の機会だと考えて、元気出していきましょう。(2月15日 校長)