飯沼中学校 ブログ

徒然草から学ぶ

 昨夜は中秋の名月でしたね。私も自宅から何度か外に出て月を見上げました。月は時間と共に方角が変わり、雲が少しかかったり、雲が取れてきれいな満月が見えたりと様々に変化をしていました。見え方の変化する月を見ながら、吉田兼好(よしだけんこう)の書いた徒然草(つれづれぐさ)の一節を思い浮かべました。1年生はこの後、国語の古典の授業で習います。2、3年生は覚えているでしょう。次のような一説です。

花は盛りに月は隈(くま)なきをのみ見るものかは

(桜の花は満開の時だけ、月は満月の時だけに見るものだろうか?(いやそうではない)) 『徒然草』第137段

 花の盛りや満月ばかりが美なのではなく、雨や雲のために見えない月を思うこと、花びらが散った庭にも別の美があると訴える兼好。男女の恋でさえも、恋の終わったつらさや、長い夜に遠くにいる恋人を思うことも恋の情緒だと言っているのです。この句について、国語の授業ではどのようなことを学ぶのかは分かりませんが、私が勝手に解釈し、みなさんに伝えたいことは、ものごとは様々な見方や考え方があり、ベストと思えることが必ずしも最良とは限らない。また、事実は変わらないが受け止め方はいくらでも変えられるということ。昨夜、私が初めに見上げた月は、雲のかかった月でした。あーダメかぁと思った次の瞬間、雲のかかる月もきれいじゃないかと吉田兼好の逆転の発想を思い浮かべたのである。今の社会情勢にしても同様で、悪いことばかりではない。見方を変えれば、新型コロナウイルスの影響で進んだこともたくさんある。学校では一人一台タブレット端末が用意されたことがその筆頭にあげられるであろう。昨年の3年生もあらゆる行事が中止となったが、それでも明るく元気に過ごし、立派な姿と美しい涙で卒業していった。今年の飯中生も見方や考え方を柔軟にしてを向き、心を開きがんばっていこうじゃないか。(9月22日 校長)

雲のかかった月もこれはこれで美しい雲のかからない月は当然美しい今日も元気に登校できました昇降口のメッセージボード1年1組 理科 物質の状態変化1、2年生 保健体育 体育館でもタブレット!1、2年生 保健体育 体育館でもタブレット!1年2組 担任からの朝のメッセージ1年2組 数学 文字式の計算 生徒が見るのは黒板ではなくスクリーンです1年2組 数学 文字式の計算 生徒が見るのは黒板ではなくスクリーンです1年3組 英語 三人称単数現在のS(三単現のS)1年3組 技術家庭(技術) 水産生物の栽培技術についての学習1年3組 技術家庭(技術) 水産生物の栽培技術についての学習1年4組 担任からの朝のメッセージ1年4組 国語 「大人になれなかった弟たちに」なぜヒロユキもヒロシマも漢字ではなくカタカナなのか…1年4組 技術家庭(家庭)快適な住まいの条件についての学習1年4組 技術家庭(家庭)快適な住まいの条件についての学習2年生 廊下の掲示物朝の2年1組 整然とした教室です みんなの登校を待っています2年1組 担任からの朝のメッセージ2年1組 家庭科 生鮮食品の流通について2年1組 家庭科 生鮮食品の流通について2年1組 数学 一次関数のグラフ2年2組 国語 短歌の鑑賞2年2組 美術 「空想の世界を描く」2年2組 美術 「空想の世界を描く」2年3組 英語 形容詞をたくさん学んでいます2年3組 社会 地理 九州地方の学習3年生 廊下の掲示物 中秋の名月について アカデミックになってきました3年生 廊下のメッセージボード3年1組 社会 公民 日本国憲法3年1組 数学 二次関数3年2組 英語 動名詞の学習3年2組 理科 生物の進化 ダーウィンより3年3組 美術 印鑑づくり3年3組 美術 印鑑づくり3年3組 英語 動名詞の学習3年3組 英語 単語プリント5組 担任からの朝のメッセージ6組 担任からの朝のメッセージ5、6組 個別課題学習5、6組 個別課題学習5、6組 タブレットを使って動物について調べたことを発表しました5、6組 タブレットを使って動物について調べたことを発表しました