飯沼中学校 ブログ

11月3日は「文化の日」です

 明日は、国民の祝日の1つである「文化の日」で、学校は休みです。以前このブログで書きましたが、祝日とは、「国民の祝日に関する法律」に定められた、国民みんなでその意義を考え、祝い、過ごす日のことです。11月3日は、明治天皇の誕生日にあたり、分かりやすく言えば、当時の天皇誕生日として祝日であったものです。
 また、文化の日は、国民の祝日に関する法律によれば、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としていると書かれています。さらに、1946年(昭和21年)に日本国憲法が公布された日でもあり、日本国憲法が平和と文化を重視していることからきています。日本国憲法は、公布から半年後の1947年(昭和22年)5月3日に施行されたため、5月3日は憲法記念日として国民の祝日となっているというわけです。飯沼中の生徒諸君も、明日は学校が休みであるだけでなく、自由と平和を愛し、文化を進めることを国民の一人として、自分なりに考えて過ごしたいものですね。(11月1日 校長)

11月はいじめ撲滅月間です! みんなで身近ないじめの芽をなくそう本日も学校公開にたくさんの保護者・地域の皆様にご来校いただきありがとうございました 木曜日も公開日となっています ぜひご来校ください本日も学校公開にたくさんの保護者・地域の皆様にご来校いただきありがとうございました 木曜日も公開日となっています ぜひご来校ください1年1組 英語 ファーストフード店での英会話テストの様子1年2組 担任の先生から朝のメッセージ1年2組 社会 歴史 武士の成長1年2組 社会 歴史 武士の成長1年3組 理科 光の進み方1年3組 理科 光の進み方 各自のタブレットにデータを入力したものが大画面に映し出されます1年4組 担任の先生から朝のメッセージ1年4組 数学 方程式の利用 比例式を使った問題2年生 廊下の掲示物 今週の言葉2年1組 担任の先生から朝のメッセージ2年1組 担任の先生からの朝のメッセージにある、昨日の一條杯の1位の賞状2年1組 保健体育 卓球2年1組 保健体育 卓球2年1組 数学 多角形の内角と外角の和2年2組 国語 「モアイは語る」 今日はグループでの話し合いと発表2年2組 国語 「モアイは語る」 今日はグループでの話し合いと発表2年2組 社会 地理 中部地方2年3組 保健体育 持久走 今日は1000mペース走2年3組 保健体育 持久走 今日は1000mペース走3年1組 数学 相似な図形 紙を3等分で折るときの折り目は相似を使うと分かりますね3年2組 理科 今日は小テスト3年2組 理科 小テストの次は理科室に移動してイオンの学習です3年3組 社会 公民 行政の役割と行政改革3年3組 社会 公民 行政の役割と行政改革5組 担任の先生から朝のメッセージ6組 担任の先生から朝のメッセージ5、6組 個別課題学習5、6組 個別課題学習5、6組 個別課題学習5、6組 美術 フルーツランプづくり5、6組 美術 フルーツランプづくり5、6組 美術 フルーツランプづくり5、6組 美術 フルーツランプづくり放課後の夕日と部活動夕日に別れを告げて…