校長室ブログ
4月16日(水) 避難訓練
大きな地震が起こった時に安全に避難できるよう、避難訓練を行いました。
地震の放送が流れるとさっと机の下にもぐり頭や体を守る行動がしっかりと行えました。
その後の避難では「お・か・し・も・ち」を守り、整然と非難ができました。
4月16日(水) 1年生を迎える会
1年生は学校生活が1週間となりました。給食も始まり、少しずつ学校に慣れてきています。
今日は1年生を迎える会を行いました。
6年生と手をつないで1年生が入場しました。
次第は以下の通り
1.1年生へのお祝いの言葉(各学年代表呼びかけ)
2.豊春小〇✕クイズ(5年生)
3.2年生からのプレゼント(アサガオの種)
4.1年生からのお礼の言葉
5.全体合唱(校歌)
6.校長先生からのお話
2年生から6年生は一つ学年が上がり、1年生の入学を待っていました。とてもあたたかな気持ちで1年生を迎えてくれました。1年生もしっかりお礼の言葉が言えました。
4月16日(水) 今日の給食
ごはん
牛乳
和風ハンバーグ
青菜とかんぴょうの和え物
けんちん汁
4月15日(火) 1年生 はじめての給食
小学校に入学して、はじめての給食です。
自分たちで協力して配膳できました。
お行事よく待つこともできました。
いただきますをすると「給食おいしい」という声がたくさん聞こえてきました。
みんな、はじめての給食に大満足のようです。
4月15日(火) 今日の給食
ツイストパン
牛乳
ポテトのミートソース焼き
コーンサラダ
コンソメスープ