校長室ブログ
6月3日(月) 県教委学校訪問
春日部市教育委員会と埼玉県教育局東部教育事務所の指導主事の先生が3名来校され、1日かけて本校の教育を見てくださいました。ご指導いただきましたことは今後の教育活動に生かしていきます。
6月3日(月) 今日の献立
黒パン
牛乳
ポテトのミートソース焼き
カラフル野菜サラダ
コーンクリームスープ
5月31日(金) さくら学級 音楽
打楽器を使ってリズム打ちをしていました。
教師のばちさばきに合わせて、リズムに気を付けながらたたきます。
5月31日(金) 6年生 算数
単元のまとめで、デジタル教科書を使って復習を行いました。
一人一人のペースに合わせられ、答え合わせも画面上でできるので、やり直しがすぐにでき、自学自習の意欲付けになります。
5月31日(金) 今日の献立
ピリ辛みそ丼
牛乳
けんちん汁
5月31日(金) 4年生 硬筆競書会
5月31日(金) 3年生 硬筆競書会
5月31日(金) 2年生 硬筆競書会
5月31日(金) 1年生 硬筆競書会
5月30日(木) 5年生 国語
限られた音数で感動が伝わるように表現を工夫します。
5月30日(木) 道徳
よし子とえり子は仲良し。
ある日、待ち合わせの約束をしますが、ちょっとしてすれ違いで二人は会うことができませんでした。
さて、こどもたちはこの事例からどんなことを思ったでしょうか。そして、自分だったらどうすればいいと考えたでしょうか。
5月30日(木) 今日の献立
鶏肉ときのこのガーリックピラフ
牛乳
凍り豆腐のチーズ焼き
五色サラダ
5月30日(木) 6年生理科
植物の中の水の通り道はどうなっているのか。
ホウセンカを使て調べます。
あらかじめ赤インクの入った水をすわせておきます。
赤い水をたっぷり吸い上げた後、各部をスライスして水の通り道を調べます。
結果は予想通りだったでしょうか。
5月30日(木) 暑熱順化
今日は暑くなりそうです。
体を暑さに慣れさせることを「暑熱順化」と言います。暑熱順化には個人差もありますが、数日から2週間程度かかるといわれています。しかし一度暑熱順化ができていても、数日暑さから離れると暑熱順化の効果は薄れてしまいます。梅雨で雨が降り気温が下がると、それまでに暑熱順化した体も元に戻ってしまう可能性があります。
(日本気象協会HPより)
暑熱順化が必要なタイミングの目安となる 暑熱順化前線が北上していますが、関東地方では5月下旬とされています。
豊春小学校では、熱中症予防、熱中症防止に努めます。
ご家庭でも、早寝・早起き・朝ご飯など健康管理をお願いします。
5月29日(水) 1年生学校探検
1年生が校長室探検に来ました。
校長室に飾ってある写真は何ですか?
校長先生はふだんどんな仕事をしているんですか?
など、はっきりした声で質問し、メモもしっかり取れました。
入退室の時の態度も立派で、この2か月間の成長を感じられました。
5月29日(水) 2年生体育
シャトルランでは、既定のタイム以内に、できた回数を正しく数える必要があります。
そこで、5年生が2年生のお手伝いに来てくれました。
5月29日(水) 4年生図工
木を見つめての単元です。
絵の具の薄め方、色の混ぜ方や重ね塗りなど、絵の具の使い方に慣れていきます。
5月29日(水) 2年生外国語活動
What Foods Do You Like?
好きな食べ物は何ですか?
聞かれたお友だちは2つの好きな食べ物を英語で答えます。
5月29日(水) 2年生算数
ものの長さをはかるにはどうしたらいいのか。
はじめは、身近なものの何個分かで長さを比べます。
その後、身近なものの何個分では、友だちがはかった長さと比べられないことから共通の長さが必要だということに気付いていきます。
そして、その長さを正しくはかるためにはどうしたいいか学習していきます。
5月29日(水) 今日の献立
ごはん
牛乳
いわしのかば焼き
きなこ和え
豚汁