ブログ

校長室ブログ

5月27日(月) プール排水溝の確認

先週の6年生に続き、本日5年生がプール清掃を行ってくれました。
プールが見違えるようにきれいになりました。
5・6年生の皆さん、ありがとうございました。

放課後、私と主幹教諭立ち会いの下、体育主任が排水溝に蓋をしてボルトを締めました。
最後は私が、ボルトがしっかりと締まっていることを確認し、プール開きに向けて給水の準備ができました。


 

5月27日(月) 心配蘇生法研修会

プール開きを前に、消防本部の方を講師に招いて、心肺蘇生法研修会を行いました。
胸骨圧迫による心臓マッサージやAEDの使い方をはじめ、事故発生時の一連の流れの確認と訓練を行いました。

5月27日(月) さくら学級そら豆皮むき体験

さくら学級ではそら豆のさやむき体験を行いました。

はじめに、栄養士からそら豆についての話を聞きました。

その後、一粒一粒ていねいにむいていました。

ちなみに、そら豆の名前の由来はさやが空に向くからだそうです。