2021年12月の記事一覧

12月24日(金)2学期終業式の立野っ子のみなさんです。

12月24日(金)

2学期終業式の立野っ子のみなさんです。きょうも6年生があいさつ運動と落ち葉掃きをしています。水路の落ち葉までも拾っています。2学期終業式はオンラインで行い、各教室に離れていても立野っ子のみなさんの心はひとつです。代表の発表を静かに聞いて大きな拍手を贈ります。学活では担任の先生と立野っ子一人一人が2学期を振り返って通知表を確認しています。立野っ子のみなさんはきょうもしっかり取り組んで元気いっぱい帰ります。

12月23日(木)立野っ子のみなさんはきょうもしっかり活動しています。

12月23日(木)

立野っ子のみなさんはきょうもしっかり活動しています。冬至翌日の朝、6年生愛校活動のあいさつ運動や落ち葉掃き活動にたくさんの6年生が取り組んでいます。昨日ときょうの2日間を使ってたくさんの立野っ子の表彰をオンラインで行っています。残り少ない2学期の授業ですが、1年生から6年生までしっかり取り組んでいます。学級会で話し合ったお楽しみ会を楽しんでいるクラスもあります。冬休みの計画づくりや教室の後片付け、大掃除をしているクラスもあります。きょうも立野っ子のみなさんが輝いています。

12月22日(水)きょうも元気いっぱい活動する立野っ子のみなさんの様子をお伝えします。

12月22日(水)

きょうも元気いっぱい活動する立野っ子のみなさんの様子をお伝えします。朝はあいさつ運動と落ち葉掃きの6年生愛校活動にたくさんの6年生が参加しています。きょうも授業では手を上げたり、話し合ったり、タブレットパソコンを使ったり、図工の作品を仕上げたり、郷土カルタをしたり、プレゼンテーション発表をしたり、理科の実験をしたりして立野っ子のみなさんの活躍がすてきです。給食では1年生の当番がテキパキ配膳をしていて感動します。休み時間の校庭は縄跳びをする立野っ子のみなさんでいっぱいです。


12月21日(火)きょうもしっかり活動している立野っ子のみなさんです。

12月21日(火)

きょうもしっかり活動している立野っ子のみなさんです。毎朝6年生が愛校活動のあいさつ運動と落ち葉掃きをしています。1年生から6年生までいろいろな教科の学習では、タブレットパソコンを使ったり、ノートに記入したり、実験をしたり、図工の作品作りをしたり、みんなの前で発表したり、話し合いや学び合い活動をしたりして一所懸命取り組んでいます。立野っ子のみなさんはきょうもよく頑張っています。

12月20日(月)きょうの立野っ子のみなさんの様子です。

12月20日(月)

きょうの立野っ子のみなさんの様子です。朝はいつものように6年生が愛校活動のあいさつ運動と落ち葉掃き作業をしています。1年生から6年生までのいろいろな教科の授業では、立野っ子のみなさんの全集中の取組がすばらしいです。タグラグビーのゲームや理科の実験、花の観察、図工の作品作りなどにも真剣に取り組んでいます。きょうもよく頑張っていてすばらしいです。休み時間の校庭は縄跳びをする立野っ子のみなさんでいっぱいです。