2021年12月の記事一覧

12月17日(金)立野っ子のみなさんはきょうも頑張っています。

12月17日(金)

立野っ子のみなさんはきょうも頑張っています。2学期の残りが少なくなり、今までの学習のテストをしているクラスが多いです。図工は作品作りを仕上げたり、完成した作品を互いに鑑賞したりしています。英語の学習では楽しいリズムでテンポよく英語の会話を楽しんでいます。調べたことをタブレットパソコンでプレゼン発表をしているクラスもあります。いろいろな活動でいろいろな立野っ子が活躍していてすばらしいです。昼休みは朝降っていた雨があがり校庭で縄跳びをする立野っ子でいっぱいです。

12月16日(木)立野っ子のみなさんはきょうもしっかり活動に取り組んでいます。

12月16日(木)

立野っ子のみなさんはきょうもしっかり活動に取り組んでいます。6年生は登校する立野っ子のみなさんに朝のあいさつ運動をしています。登校した立野っ子は校庭で縄跳びをしています。1年生から6年生までのいろいろな教科の授業は、みんな全集中で取り組んでいます。給食では1年生の給食当番もとても上達して、自分たちでてきぱき配膳をしています。立野っ子のみなさん一人一人の活躍がすばらしいです。


12月15日(水)きょうも元気いっぱい活動に取り組む立野っ子のみなさんです。

12月15日(水)

きょうも元気いっぱい活動に取り組む立野っ子のみなさんです。毎朝6年生が愛校活動としてあいさつ運動や落ち葉の片付けをしています。4年生と6年生はそれぞれ書きぞめの競書会で清書作品を仕上げています。1年生から6年生までのいろいろな教科の授業では、一人一人熱心に活動しています。5年生は校長室でよりよい立野小学校を目指す主張をしています。休み時間は縄跳びをする立野っ子のみなさんで校庭がいっぱいです。頑張っているみなさんがすばらしいです。

12月14日(火)立野っ子のみなさんが頑張る様子をお伝えします。

12月14日(火)

立野っ子のみなさんが頑張る様子をお伝えします。朝は6年生が愛校活動として落ち葉掃きやあいさつ運動をしています。1年生から6年生まで、きょうもいろいろな教科の授業に真剣に取り組んでいます。3年生と5年生はそれぞれ書きぞめの競書会に全集中で取り組んでいます。5年生の代表が校長室へよりよい立野小学校を目指す主張をしに来ています。立野っ子のみなさんの活躍が輝いていてすばらしいです。

12月13日(月)強い北風が吹いていますが立野っ子のみなさんはきょうも元気いっぱい頑張っています。

12月13日(月)

強い北風が吹いていますが立野っ子のみなさんはきょうも元気いっぱい頑張っています。毎朝6年生が愛校活動のあいさつ運動をしています。1年生から6年生までの授業ではいろいろな教科のいろいろな活動に真剣に取り組んでいます。5年生は校長室でよりよい立野小学校を目指す主張をしています。一斉下校では通学班の担当の先生と安全確認をしています。たくさんの立野っ子のみなさんの活躍が輝きます。