立野小学校ブログ

1学期終業式!!

1学期終業式!!
 7月19日(金)朝、体育館において「1学期終業式」がありました。
 いよいよ明日から夏休みです。有意義に過ごしてほしいと思います。
 校長からは、4月8日の始業式で話をしたことに触れ、「下の学年が憧れる上級生」という話をしました。表彰朝会の壇上で、6年生が下級生を優しく導いたこと、救急車が止まっていても2年生がわきまえのある行動をとったこと、北海道の先生方が視察に来校した際、1年生と一緒に遊ぶ6年生を見てお褒めの言葉をいただいたこと、研究授業で3年生が意欲的に授業に取り組んでいたこと、などを振り返りました。善い行いは周りの人が必ず認めてくれる。よいものは、誰の目にもよい。そんな話をしました。
 また、「志は葉に包む」「手抜きはばれる、丁寧は伝わる」という言葉を紹介しました。野に咲く小さな花の葉っぱは、これまたとても小さい。そんな小さい葉っぱで包むことができるほどのささやかなものでも、真心がこもっていれば尊い。そんな話です。丁寧にことを成し遂げれば、人の心に伝わる、という話です。
 丁寧に時を過ごせば、勉強も体づくりも命を守ることも、きっと成し遂げることができます。
元気な顔で9月2日に会いましょう。