校長室より

校長室より

(校長室より)校長室前の掲示板(7月)

 校長室前の掲示板には、朝会での校長講話の内容と、話を聞いた6年生の感想が掲示されています。7月の朝会の「あいさつをされた時とされなかったときの気持ち」「1学期のまとめを本気、全力で取り組む」ということについて校長の話を聞いて、6年生が感想を書きました。

 

6年生の感想です(部分)。

『朝、必ず笑顔で「おはよう」と言ってくれる人がいて、言われるととても嬉しくなるし、頑張ろうと言う気持ちが出てくるので、あいさつで人の心を動かすことのできるものだと改めて思いました。』

『これから自分が率先して挨拶をしたいと思います。』

『ボランティアさんや先生、友達などの目を見て、明るい声であいさつし、感謝の気持ちを伝えられたらいいなと思っています。』

『今よりもっと挨拶を増やしていきたいと思いました。』

『あいさつをしたのに、返されなかったらどんな気持ちになるだろうと思い、次から必ずあいさつするようにしたいです。』

『相手にあいさつをしても返ってこないと悲しいと話があり、その通りだと思いました。』

『あいさつをされてあいさつしていたので、これからは自分からあいさつをしたいと思います。』

『班のみんなに声をかけて、みんなであいさつをできる班にしたい。』

 

『7月になって一学期最後の月になったので、まとめの時期だと言うことを自覚しました。』

『何事にも本気、全力で取り組んでいきたいです。』

『6年生で最後の学校生活なので、学習もしっかり取り組みたいです。』

『一学期もあと少しですけど頑張りたいです。』

                     

(校長室より)平和の大切さについて

 8月15日は終戦の日です。今年は1945年の終戦から78年目となります。この時期には、テレビや新聞、企画展や刊行物でも、戦争にちなんだ話題がとりあげられます。学校でも6年生の社会科の学習や各学年の国語科の教材などで、戦争の悲惨さ、平和の大切さ、生命の尊さ、を学んでいきます。ご家庭でも話題としてみて下さい。

( ↑ 6年生の社会科。6年生の社会科では、平和な社会を築くための政治のあり方、戦時下の国民の生活や戦後の日本の歩みなどについて学習します。)

( ↑ 5年生の国語。この話では、主人公が「たずねびと」のポスターを目にしたことをきっかけに広島の平和記念資料館を訪れ、たくさんのことを知ります。)

( ↑ 4年生の国語。戦争に行ったお父さんが残していった「一つだけ」のコスモスが、今では女の子の家の庭にたくさん咲いています。)

( ↑ 3年生の国語。戦火に追われる女の子の前に、以前、家族と遊んだ「かげおくり」の時のなつかしい声が聞こえてきます。)

(校長室より)夏休みです

学校は今、夏休み(夏季休業日)です。

5年生は、夏休み最初の21日・22日、林間学校で山梨県へ行ってきました。

また、学校では、この時期に保護者の方との面談を行っています。

 

音楽室では、「ひろばの風」合唱団が、8月のコンクールに向けて練習を行っています。

夏休みの学校ですが、子供たちのきれいな歌声が響いてきています。

(校長室より)校長室前の掲示板(6月)

 校長室前の掲示板には、朝会での校長講話の内容と、話を聞いた6年生の感想が掲示されています。6月の朝会では、「登下校の安全」について話がありました。

 

6年生が書いてくれた感想を紹介します。(それぞれの感想の一部分です)

 

『校長先生の話を聞いて、縁石に乗ったときの危険をさを感じました。今後、縁石に乗らないように心がけたいです。』『これからは登校するときの時間を守って、安全に気をつけて登校しようと思います。』『次からは、交通安全や注意を気にして、安全に過ごしたいと思いました。』『僕はグリーンベルトから出てしまいます。だからこれからは出ないようにしたいです。』『いろいろなことに気をつけていきたいと、改めて思うことができてよかったです。』『お話を聞いて、これは直さなきゃと思い、グリーンベルトの内側を歩くように今後も気をつけます。』

『やはり、自分の身は自分で守ると言う事はとても大切だと思いました。』『これからは忘れずに、地域の人にも挨拶できるようにしたいです。』『たくさんの大人たちが私たちを見守ってくれているんだなと改めて思いました。感謝の代わりに元気に挨拶をしたいです。』『注意されたときには「はい」いや「わかりました」などの返事をできるようにしたいです。』『いつもお世話になっている交通ボランティアさんに感謝を言いたいなと思いました。』『これからは、登下校時の態度を見直し、しっかりと挨拶をすることで、日ごろの感謝を伝えたいと思います。』

(校長室より)8位入賞~交通安全子供自転車埼玉県大会

 先日のブログでもお伝えしましたが、6月24日(土)、熊谷市の彩の国くまがやドームを会場として、「第55回・交通安全子供自転車埼玉県大会」が開催されました。春日部市を代表として、本校から参加した6年生児童が、それまでの練習の成果を発揮して、埼玉県で8位に入賞となりました。

 ( ↓ 賞状とメダルをいただきました。)

今度の全校朝会で表彰をおこない、参加した5人の児童にメダルと参加賞が渡されます。