GIGAスクールに関するコーナー

GIGAスクールに関するコーナー

(GIGAスクール)4年生の国語

 4年生の国語の授業では、タブレットの機能を使って、児童間の意見交換をおこなっています。

( ↓ タブレット上の座標軸に、自分の意見を付箋の形で貼り付けていきます。)

( ↓ 自分の意見を入力しながら、友達の意見を見ることができます。)

( ↓ 意見を見比べながら、グループで話し合います。)

( ↓ 大型モニターで共有しながら、グループで出た意見を発表しています。)

(GIGAスクール)4年生の理科

 一学期中の4年生の理科の授業の様子です。1人1台のタブレットを使用して、子供たちが学校敷地内のあちこちで、土が水にしみ込む様子を動画で撮影してきました。

 教室に持ち帰り、撮影した動画を大型モニターにリモートで投影して、撮影者が動画を見ながら説明をします。子供たちは、いろいろな場所での後、しみ込み方の違いを観察します。

 水のしみ込み方が、場所によって違うことがわかります。しみ込む時間が長い場合には、動画を早送りして、時計のカウンターでかかった時間を読み取ります。

 先生が「なぜ、場所によってかかる時間が違うのだろう?」と問いかけて、子供たちの学び合いが始まります。

 

 

 

 

(GIGAスクール)5年生の学級活動

 5年生が、林間学校に向けてスローガンを考えました。各自で考えたスローガンを、タブレットに入力して、大型モニターや友達のタブレットに送って、お互いの意見や考えを見比べます。 

( ↑ 掲示されている各自の考えたスローガンやイラスト)

( ↑ タブレットに入力しています。)

( ↑ 他の人の意見を見ることができます。)

( ↑ みんなの考えたスローガンを参考して、学級の目標を考えます。)

( ↑ 自分のスローガンを発表しています。)

( ↑ いろいろなスローガンや、友達の考えにふれることができます。)

(GIGAスクール)算数での学び合い

 3年生の算数の時間で、タブレットを活用しています。各自が問題の解き方をのーとにまとめました。タブレットを手にして、席を立ち、友だちのノートを見ていきます。友達のノートで「なるほど」と思った解き方をタブレットで撮影して、他機やモニターに送ります。

 自分が考えた以外の解き方を参考にして、新たな解決方法を見つけます。タブレットを活用して「学び合い」の学習に役立てています。

(GIGAスクール)タブレットでの学び合い

 2年生の国語の授業で、用紙(ワークシート)に書いた自分の意見をタブレットに取り込んで、友達同士で見せ合っています。自分の意見について友達から評価してもらいます。

 友達の意見を見たら、タブレット上に赤いマーカーで、良いところにマルをつけたり、線を引いり、自分の意見を追加したりしています。

 

いったん保存して、元の画面を出して別の友達からも同じように赤ペンを入れてもらうことができます。

 2年生でも、操作に慣れて順調に作業を進めています。このあと、全員のコメントを送信し合って、大画面で見たり、自分のタブレットで見たりすることもできます。