ブログ

5学年

【5年】修了式の「代表児童の言葉」より

◆令和5年度の修了式を迎えています。

 4月から、最高学年になる5年生の代表の言葉です。

君たちを「幸松っ子」のリーダーとして、心から期待していますよ。

 5年生で努力をしてきたことは3つです。

金管バンドクラブでの演奏、運動委員会での毎日の活動、そして、持久走などの運動です。

この積み重ねは、きっと6年生での活躍に生きるはずです。

最高学年として、全校のお手本になれるように期待しています。

【5年】1年間のがんばり(5年2組)

◆学級全体のまとまりがないと、1つのことを成し遂げるのは難しいです。

 このような当たり前のことを続けていける5年生。

来年度も、楽しみですね。

 市内音楽会の代表として、輝いてましたね。

 この旗の下、団結力を感じますね。

【5年】読書感想文コンクール 入選 より

◆題名「価値のある毎日」 書名「禎子の千羽鶴」

 1945年、広島が舞台の戦争に関係するお話の本を読んでいます。

この本から、当たり前の生活が当たり前ではないことに気が付いたと言っています。

ぜひ、広島に行く機会があったら、「原爆の子の像」などを見てきてくださいね。

 

 高学年として、事実を読み取り、自分の考えを文章で表現しています。

これからも、すばらしい本を読み、自分を高めていきましょう。

【5年】書きぞめ「春まつ心」より

◆南校舎3階に来ると、「春をまつ心」の文字が目に飛び込んでくるよ。

 寒さが厳しい冬に、みんなの気持ちはこのような感じかな?

「春」のはらい、「心」のはねなど、とてもうまく書けているね。

 

(1組)

 

 

(2組)

 

 

 5年生が心を落ち着けて書いた「春まつ心」。

春になると、幸松小の6年生ですよ。。

君たちの「春」が来るね。

(12月8日(金)~15日(金)までの個人面談期間中、どうぞご覧ください。)

【5年】「あったらいい町、どんな町」(in 美術館より)

◆5年生は、学校のある春日部市が、こんな町になったらいいなあという想像力を働かせて表現したんだね。

自然が多くあってほしいなあ、幸松小の体育館はずっと残っていてほしいなあ・・・

色々な思いが絵に表現されているよ。

(1組)

 

 

(2組)

 

 

 あと10年後の160周年のときには、どんな町になっているだろう。

大好きな幸松地区(春日部市)の様子が楽しみになってくるね。