ブログ

2020年11月の記事一覧

【常設展示変更】神明貝塚組合せ土器ほかの展示を変更しました。

郷土資料館の神明貝塚展示コーナーでは、神明貝塚から出土した「ヒスイ製丸玉」、「貝輪」、「土偶」と市指定文化財の「堀之内式組合せ土器」を展示しております。

このたび、これらの展示品が、行田市の埼玉県立さきたま史跡の博物館で12月12日(土)から行われる「最新出土品展ー地中からのメッセージ」にて展示されることになりました。展示の概要は下記の通りです。ぜひお出かけください。

<令和2年度最新出土品展ー地中からのメッセージ>

日時:令和2年12月12日(土)~令和3年2月7日(日)

会場:さきたま史跡の博物館(行田市埼玉4834、048-559-1111)

開館時間:午前9時~午後4時30分(入館は4時まで)

休館日:月曜日(祝日、振替休日を除く)、12月29日~1月3日

埼玉県立さきたま史跡の博物館サイト

 

さて、貸出しに伴い、神明貝塚の展示ケースの展示品の一部を入れかえ、お馴染みの縄文時代、江戸時代の人骨とともに、写真の神明貝塚出土の鉢形土器を展示しました。

この鉢形土器は、昭和36年(1961年)、埼玉県立浦和第一女子高校の郷土研究部の調査で出土したものです。

口径(口の直径)が約24㎝、高さが17㎝、口の部分に突起がつき、胴の部分は、縄文の上に棒のような道具でレンズ状の文様を描いています。組合せ土器と同様、神明貝塚で多く出土する堀之内式に分類されます。

郷土資料館ご来館の際は、ぜひご覧ください。

神明貝塚鉢形土器