2018年11月の記事一覧
茶道教室
11月19日(月)に第5回宮川小放課後子ども教室が開催されました。
第5回目は茶道教室でした。昨年度に引き続き、講師の辻野先生と留学生の方が教えてくれました。
まずは5.6年生が先生にお茶をたててもらいました。
6年生のみんなは、4年生~1年生のお茶や和菓子を
運ぶのを手伝ってくれていました♪
1、2年生は初めていただくお茶に「苦い!」と言いつつ、
甘い和菓子と一緒にお茶を楽しんでいました。
中には、「もう一杯!」とお代わりをする子ども達もいました。
6年生のみんなは、終わってから一からお茶のたて方を
教えてもらいました。
講師の先生方、留学生の方、実行委員会の皆様、ありがとうございました。
本日で、平成30年度の月曜教室は最後でした。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
第5回目は茶道教室でした。昨年度に引き続き、講師の辻野先生と留学生の方が教えてくれました。
まずは5.6年生が先生にお茶をたててもらいました。
6年生のみんなは、4年生~1年生のお茶や和菓子を
運ぶのを手伝ってくれていました♪
1、2年生は初めていただくお茶に「苦い!」と言いつつ、
甘い和菓子と一緒にお茶を楽しんでいました。
中には、「もう一杯!」とお代わりをする子ども達もいました。
6年生のみんなは、終わってから一からお茶のたて方を
教えてもらいました。
講師の先生方、留学生の方、実行委員会の皆様、ありがとうございました。
本日で、平成30年度の月曜教室は最後でした。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
サイエンス教室~風力発電機を作ろう~
10月15日(月)に月曜第4回宮川小放課後子ども教室が開催されました。今回は、「風力発電機を作ろう」でした。まずは、「再生可能エネルギー」について学習しました。
いよいよ作業です!ブレッドボートに部品をセットしていきます。
一つ一つの部品が小さいので、床に広げて、友達同士で
確認しながら作っていました。
自治会の皆さまや、豊春中学校の科学部の皆さんが、
作業が難しいところは一緒に手伝ってくれました。
ブレッドボードには、メロディIC・インダクター・電源IC
ダイオード・コンデンサー・スピーカー・LEDの順番に
取り付けていきます。順番や部品の設置向きによって、
LEDが光らなかったり、音が出ないので、少し難しかったです。
LEDがちゃんと光るか、スピーカーから音がでているかを
走ったり、扇風機に当てて、変化を楽しんでいました♪
講師の小林先生、豊春中学校の科学部の皆様、実行委員会の皆様、自治会の皆様、ありがとうございました。
次回は、11月19日(月)の茶道教室です♪
いよいよ作業です!ブレッドボートに部品をセットしていきます。
一つ一つの部品が小さいので、床に広げて、友達同士で
確認しながら作っていました。
自治会の皆さまや、豊春中学校の科学部の皆さんが、
作業が難しいところは一緒に手伝ってくれました。
ブレッドボードには、メロディIC・インダクター・電源IC
ダイオード・コンデンサー・スピーカー・LEDの順番に
取り付けていきます。順番や部品の設置向きによって、
LEDが光らなかったり、音が出ないので、少し難しかったです。
LEDがちゃんと光るか、スピーカーから音がでているかを
走ったり、扇風機に当てて、変化を楽しんでいました♪
講師の小林先生、豊春中学校の科学部の皆様、実行委員会の皆様、自治会の皆様、ありがとうございました。
次回は、11月19日(月)の茶道教室です♪