2017年11月の記事一覧
第3回内牧わくわくクラブ
11月20日(月)に3回目の内牧わくわくクラブが開催されました。
今回は、科学教室、料理教室、忍者教室が開催されました。
<科学教室>
「マクデブルグの法則」ちょっと難しそうな法則ですが、実際に実験を行ってみました。
チューブを通す作業が難しかったかな…ボランティアさんにお手伝いいただきました。
<料理教室>
五平餅とお味噌汁を作りました。五平餅にお味噌を塗る作業が楽しかったね!!
お味噌を溶かすのは、少しずつ少しずつ・・・おいしくな~れ☆
<忍者教室>
少し寒かったのですが、運動場で忍者修行!
広い校庭でちゃんばらごっこです。
チームに分かれて対戦しました。たくさん走って戦って・・・
立派な忍者になれました。
第3回内牧わくわくクラブも実行委員、ボランティアスタッフの方々のご協力のおかげで無事終了することができました。ありがとうございました。
次回は、11月27日です。お楽しみに!!
第2回内牧わくわくクラブ
11月6日(月)に2回目の内牧わくわくクラブが開催されました。
今回は、科学教室、料理教室、茶道教室が開催されました。
理科室では「高分子」について学び、スライムを作りました。
自分で作ったスライム、どんどん伸びていきます。どこまで伸びるかな?
<わくわく科学クラブの皆さんの科学教室-スライムを作り風船をふくらまそう->
図書室ではお茶会が行われています。
講師の先生にお茶を立ててもらった後、順番にお茶を立てます。
作法もバッチリ! お茶もお菓子もおいしいです♫
<ティーセレモニー(茶道教室)>
校長先生も講師で参加です。
1、2年生が万華鏡を作る時には、3年生から6年生の皆さんが積極的に手伝ってくれました。
<校長先生の科学教室-万華鏡を作ろう->
家庭科室からはいい匂いがしてきました。五平餅とお味噌汁を作っています。
低学年も上手にお料理しています。お味噌の溶き方、洗い物の仕方もとても上手でした。
<料理教室-ご飯が変身!->
万華鏡、うまく作れたかな??
今回も、多くの講師の皆様、地域ボランティア・保護者ボランティアの皆様のご協力をいただき、ありがとうございました。
次回は、11月20日(月)の開催です。科学教室、料理教室、忍者修行を行います。
楽しい講座が満載です。よろしくお願いいたします。
今回は、科学教室、料理教室、茶道教室が開催されました。
理科室では「高分子」について学び、スライムを作りました。
自分で作ったスライム、どんどん伸びていきます。どこまで伸びるかな?
<わくわく科学クラブの皆さんの科学教室-スライムを作り風船をふくらまそう->
図書室ではお茶会が行われています。
講師の先生にお茶を立ててもらった後、順番にお茶を立てます。
作法もバッチリ! お茶もお菓子もおいしいです♫
<ティーセレモニー(茶道教室)>
校長先生も講師で参加です。
1、2年生が万華鏡を作る時には、3年生から6年生の皆さんが積極的に手伝ってくれました。
<校長先生の科学教室-万華鏡を作ろう->
家庭科室からはいい匂いがしてきました。五平餅とお味噌汁を作っています。
低学年も上手にお料理しています。お味噌の溶き方、洗い物の仕方もとても上手でした。
<料理教室-ご飯が変身!->
万華鏡、うまく作れたかな??
今回も、多くの講師の皆様、地域ボランティア・保護者ボランティアの皆様のご協力をいただき、ありがとうございました。
次回は、11月20日(月)の開催です。科学教室、料理教室、忍者修行を行います。
楽しい講座が満載です。よろしくお願いいたします。
第1回内牧わくわくクラブ
平成29年度第1回内牧わくわくクラブが10月30日に開催されました。
台風の影響で、日程を変更しての開催となりました。
第1回目は、バルーンアートと将棋教室が行われました。
好きな色の風船を選んで、作業開始です。
「剣」を作りました☆
長い風船を、自分でひねって形を作っていきます。
割れてしまいそうで、ちょっドキドキ・・・
講師の先生の作品です。かわいいハロウィンのバルーンアートです!
将棋の歴史を教えてもらいました。
初めて将棋に挑戦する子たちは、先生に駒の動き方を教わります。
対局相手は、ボランティアスタッフの方です。勝てるかな・・・!?
急な日程変更で開催となった第1回内牧わくわくクラブですが、実行委員のみなさんはじめ、たくさんのボランティアスタッフのみなさんのおかげで無事開催することができました。ありがとうございました。
次回は、11月6日科学教室・料理教室・万華鏡を作ろう・茶道教室です。