(放課後子ども教室)藤塚小学校ブログ

藤塚小学校

第1回 藤塚小放課後子ども教室

6月11日(月)に第1回目の藤塚小放課後子ども教室が開催されました。

第1回目はサイエンス教室「CDであそぼう」でした。今年度は、70名の参加でした。

      まずは、小林先生から実験の手順を教わります。
      みんな真剣に話を聞いていました。
                   

      台紙を切り取り、色を塗っていきます。
      3色(赤・黄色・青)しか塗っていないのに、CDを回すと
      虹色(七色)になっていました♪子ども達もとても驚いていました!
      

      
      細かい作業はボランティアの方々にお手伝いいただきました。

      
      台紙に色を塗り終わってから、みんなで回していました!
      誰が一番きれいに回せたかな?

      
      CDコマの次は、風船ホバーを作りました。
      床をスイスイと動く風船ホバーに子ども達は夢中でした♪

実行委員の皆様、本田上ふれあいチームの皆様、ふれあい倶楽部の皆様、豊野中学校の科学部・家庭科部・ボランティア部の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

今年度もよろしくお願いします♪

第3回 親子凧作り教室

11月25日(土)に親子凧作り教室が開催されました。
講師は宝凧の会の方々に来ていただきました。お母さんだけでなく、お父さんもたくさん参加してくれていました!

                <凧の下絵>
       
            たくさんのキャラクターの下絵を用意してくれました♫

                <色塗り>
       
       下絵を塗っていきます。クレヨン、色えんぴつを使って
       丁寧に塗っていました!

       

                 <仕上げ>
       
       塗り終わったら、宝凧の会の方々に、竹で作った骨や
       カラーテープを付けてもらいました。
     
                 <凧揚げ>
       
       宝凧の会の方に、揚げ方を教えてもらいました。
       風の流れを読み取って、凧を揚げていきます。

       
                         快晴の空にみんなが作った凧が空高く揚がりました♫
                         始めは短く糸を巻いていましたが、慣れてくると距離を長くして凧を
                         揚げていました♫

宝凧の会の皆様、校長先生・教頭先生、青少年育成推進員の皆様、保護者の皆様、実行委員会の皆様ありがとうございました。

今年度の藤塚小放課後子ども教室は今回で終了となります。
保護者の方々だけでなく、青少年育成推進員の方々、豊野中の生徒の皆様、地域ボランティアの皆様にも参加していただきました。児童の皆さんも毎回楽しんでいろんな体験をすることができ、充実した時間を過ごせました!
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました♫

来年度もよろしくお願いいたします♪

第2回藤塚小放課後子ども教室


7月10日第2回放課後子ども教室が行われました。
前回に引き続き、たくさんの地域のボランティアスタッフの方にお手伝いをいただきました。今回の教室は、「科学教室~万華鏡を作ろう~」でした。

ちょっと難しそうだけど…できるかな…【先生のお話をしっかり聞きます】




わからなくなったら、教えてもらって…
【やさしく教えてくれるボランティアスタッフの方々】

2つの鏡を向かい合わせてみると…どんな風に見えるかな?【鏡の実験】

1人1台素敵な万華鏡が完成しました!【万華鏡】

「キレイ~!!」「キラキラしてる!!」
自分で作った万華鏡の中の世界はとっても素敵でした【完成】

暑い中、地域のボランティアスタッフのみなさん、中学生(豊野中科学部)ボランティアの方、PTA協力員の方、ご協力ありがとうございました。子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。次回は10月23日食育教室です。

第1回 藤塚小放課後子ども教室

6月19日(月)に今年度初めての放課後子ども教室が開催されました。

第1回目は「学習教室・かるた教室」でした。今回は前半と後半に低学年(1年生~3年生)、高学年(4年生~6年生)に分かれました。
前半は低学年はかるた、高学年は学習教室、後半は低学年が学習教室、高学年はかるた教室でした。

①かるた教室
春日部市では、市内小学校(24校)の3年生にかるた講習を行っています。

しかし、1・2年生の中には、かるたをやったことがある子達もいました。
低学年は札を取れた時は大喜び、取られてしまった時はとてもくやしそうにしていました。
高学年は次の札への切り替えが早く、集中して試合に取り組んでいました。また、地域ボランティアの方々が審判で入ってくれており、本番の試合のような緊張感がありました!
             

②学習教室
宿題を各自で進めました。青少年育成推進員と地域ボランティアの方々が優しく勉強を教えてくれました。
           

青少年育成推進員、地域ボランティアと保護者スタッフの皆様、ありがとうございました。
今年度もよろしくお願いいたします。

次回は7月10日(月)「科学教室~万華鏡を作ろう~」です☆

第3回 藤塚小放課後子ども教室

12月5日(月)に第3回目の藤塚小放課後子ども教室が開催されました。
第3回目は学習教室とかるた教室でした。前半は学習時間、後半はかるた教室と時間を区切って進めました。

①学習教室
学習教室では宿題を一生懸命取り組んでいたり、音読をボランティアの方々に聞いてもらっていました。
                    
②かるた教室
かるた教室では、低学年は地域ボランティアや保護者の方々と対戦をしていました。
札を取られてくやしかったり、やく札が取れて喜んでいたりと、一喜一憂する姿を見ることができました。
                     

今年度の藤塚小放課後子ども教室は3回の開催であり、保護者の方々だけでなく、推進員の方々や豊野中の生徒の皆さんにも参加していただきました。児童の皆さんも地域の方々と一緒に楽しむことができました! ありがとうございました!
来年度もよろしくお願いいたします♪