一覧へ 第20回不登校を考えるシンポジウム 投稿日時: 2024/02/05 教育相談センター 2月3日に第20回不登校を考えるシンポジウムを開催しました。前半は埼玉県立大学 教授 東 宏行先生に「不登校の子どもを支える待ち方と促し方」 という題でご講演いただきました。後半は不登校を経験した青年、不登校を経験した青年の保護者に、臨床心理士を交えたパネルディスカッションを行いました。当時のお気持ちや進路の選択に至る経緯など直接お話を聴ける貴重な会となりました。
2月3日に第20回不登校を考えるシンポジウムを開催しました。前半は埼玉県立大学 教授 東 宏行先生に「不登校の子どもを支える待ち方と促し方」 という題でご講演いただきました。後半は不登校を経験した青年、不登校を経験した青年の保護者に、臨床心理士を交えたパネルディスカッションを行いました。当時のお気持ちや進路の選択に至る経緯など直接お話を聴ける貴重な会となりました。