社協ブログ2014

カテゴリ:社協関連

ラーメン振舞ボランティア! in はがの杜☆

皆さん、こんにちは!お元気でしょうか?芳賀町社会福祉協議会事務所のある農業者トレーニングセンターは、熱気球世界大会の運営本部となっており、多くのスタッフ、そして海外の選手がたくさん行き来しております!!Oh!  many   cool!

さてさて。そんな中、また行いました!ラーメン振舞ボランティア!今年度第4回目!場所は唐桶の溜にある「はがの杜」さん!ボランティアはおなじみ坦々麺 發巳 川崎さん!

今回は場所の関係で2階のテラスで調理します!どうなるんだろう・・。

すごいね・・ここ。

そして!調理している間のマジックを披露してくださるのは・・・宇都宮マジック愛好会の会長さんであり、正真正銘のプロのマジシャン!!ミスターマジック・リ~ン(本名 原 啓)さんです!!

これまでのマジシャンの方も素晴らしいですが、リ~ンさんは・・・凄すぎです。いや、プロって本当に魔法使っているみたいです。「すごーい!!」の連続でした!

 
 

バリエーション、質、感動でした。

そして!おまちかね。ラーメンの時間です!!利用者の方々はもちろん、職員さんにも喜んでもらいました!本当にありがとうございました!!

 

一生懸命、食べて、作って、、いいですね。

町民の皆さんが赤い羽根共同募金にご協力頂いたおかげで、またまた笑顔が増えました!川崎さん、原さん、町民の皆さん、有難うございました!!またよろしくお願いします!!

We    have   omoiyari!!                  髙津戸健二朗

☆BOOK FOREST 森百貨店 ✕ 赤い羽根共同募金☆

皆さん、こんにちは!10月25日でついに三十路に突入した髙津戸です!30代の男というのは、仕事バリバリで、人間的にも魅力的な年代だと言われますが・・・。そうなれるように頑張ります。。

さてさて、どうでも良い話は終わりにしましょう!

ついに実施されました!BOOK FOEST 森百貨店さんが赤い羽根共同募金を活用した「ワクワクなかよしおやこワークショップ」!

子育て中の親子を中心にオリジナルのハローウィンのマスク作りを行なうという内容で、親子交流を目的とした温かい活動です!講師には県内で活動する画家のタナカカズオ先生、まつおみか先生をお招きされました!

また、芳賀町西水沼でカフェを経営する「mikumari」さんもカフェコーナーで美味しいお菓子を販売するというなんともお洒落で素敵な演出も!!
 
 
 
 
 
 
赤い羽根共同募金を素晴らしい活動に活用し、また広くPRして下さって、本当に有難うございます!またよろしくお願いいたします!!


We    have     omoiyari!  髙津戸健二朗